プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:522115

QRコード

2013年度:私の釣りに影響を与えた男♪

鈴木良幸氏・・・




約20歳年下の、氏と一緒に釣りに行くようになって、もうすぐ1年。




(とは言っても、ほぼ毎日釣りに出ている氏と行動出来るのは、週末だけなのだが(笑) )




真っ直ぐに、釣りが好きだと言うのが伝わる、熱い釣行記に惹かれたのがきっかけ。




房総が大好きで、ドリフトが大好き♪ (氏は酒も○も好きだけど(笑))




そんな共通点もあり意気投合した♪




そして、忘れもしない、初めて一緒に釣りに行く前日に氏は骨折(汗)




その後怪我が完治して・・・




一緒に釣行を重ねるうちに、段々と氏の恐ろしさに気がつく。




「この男・・・ただの釣り好きじゃない・・・(汗)」

3ghssbz8ozfzvojdtp7z_480_480-3997d13c.jpg


技術はもちろんのこと、釣りに対する考え、釣りの視野の広さ・・・




何よりも・・・




釣りと言う遊びを全開で楽しむ天才。




まさに房総半島の海の申し子♪




「俺みたいな、継続して来ただけの凡人と、全て物が違う・・・別格なのだ(汗)」




私がショアマサにハマった(ハメられたのか?)のももちろん氏の影響だ。

gi3tsf5jze8mtanygnxr_480_480-160aa5d0.jpg


1年前は、自分が青物を狙う姿なんか想像もしてなかったし、ストイックな釣りはヒラスズキだけで十分だと思っていただけに・・・




知り合わなければ、きっとやらなかったでしょう(お金も使ったなぁ・・・とほほ)




ダイビングペンシルと言う、新たなルアーのジャンルに挑戦しようなんて事もなかったでしょうね♪

u6vkcsygwpyaupriyi4y-9d1bb376.jpg


まさしく今年度、私が手にしたショアマサは、全て氏のお陰なのだ♪




それ以外にも・・・




春の化け物イカ狙い・・・

je7p6stx4pmu68gafh9n_480_480-cf5160c0.jpg


最近ではアジも・・・




時々思う・・・




「ホントにあなた・・・20そこそこの青年ですか?と(笑)」




あと、湾奥シーバス育ちの自分になかった文化・・・




釣った獲物を食す楽しみも教わりましたね♪




氏の影響は、我が家の食文化にまで及んだわけです♪




今じゃ私、血抜きのナイフはベストに必携となってます(笑)








氏との釣りには、感動、ドラマがある。

khconbphceju2vdbt6ix-74fec844.jpg


そして一度ロッドを置くと、心底アホになれる自分も居たり(笑)

wbwyvzda7d4tie88dis3_480_480-fc9e3370.jpg

4ftwyhtvgsavygtph7dj_480_480-b1208c7c.jpg

6oakukfw5ch8vbzya9b3_480_480-826c3695.jpg


いつか自分なんかが、気軽に釣りに誘えないような、忙しい立場のアングラーに、なってしまう日が来るような気がしてる(○にハマらなければ(笑))




でも私はこの自分の財産となった出会い・・・




熱く楽しい時間を共有した、2013年度をきっと一生忘れないでしょう!




そして2014年度は私自身、この濃密な2013年度を、更に自分なりに掘り下げ突き詰め・・・




自分の物になるよう進化させたいと思います。




そして、最高のダイビングペンシルを仕上げ、氏にも使ってもらう。




それが次年度の私の目標かな♪








少し前の話で恐縮ですが、本店に氏との釣行記を書きました。




この釣行も、一生忘れられないな…


http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/


お時間ある時にでも覗いてやって下さい♪




あきんども・・・




まだまだ老け込むわけには行かね~な(笑)




よっちゃん♪(確かギャルにそう呼ばれていた)、数々の感動と笑いを、いつも本当に有り難う♪

 

コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ