プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:545705
QRコード
▼ ハンドメルアー:新展開なるか!?
まずは近況♪

増産中のCategory-N95_IS(プロト)
昨夜ホイルを貼りました♪
ハンドメイドルアーには厳しい季節となりましたが、引き続き頑張りたいと思います♪
新展開・・・
私のハンドメイドルアーの歴史(?)を振り返りつつ書きたいと思います。
まずはこれ、たぶん2002年頃の私のデビュー作(笑)

これが、その4ヵ月後に初ランカーを釣ったルアー♪

干潟にハマッた時期もありました♪


そして、大河の河口から100キロ地点でのランカー♪

そして今は何と言っても、房総の磯が大好き♪


88㎝のヒラスズキに、86㎝の磯マル♪
この他にも数々の思い出深い魚を、ハンドメイドルアーで水揚げしました♪
まだまだ現状に、全然満足してませんが・・・
新展開と書いたのは・・・
今、とにかく、こいつが釣りたいのです!!


房総半島のショア(磯)から、トップでのヒラマサ♪
マルスズキからヒラスズキは、延長線上でルアーを作れましたが・・・
この子はそうは行かないでしょう!(笑)
絶対的に魚の大きさが違いますし、パワーもスズキ族とは桁違い(汗)
木材も、ウエイトも、ワイヤーも全部見直さないとならないでしょう。
でも、いつの日か・・・
絶対仕留めたる!
とりあえず今考えているのが、ダイビングペンシルとヘビーシンキングペンシル♪
秋までに、なんとかフィールドで使えるレベルにまでもっていくのが目標です♪
あとは、対象魚のことを、もっともっと知らないとでですね♪
市販ルアーを使いながら、出来る限り磯に立ちたいと思います♪
あと、シーバス用のルアーもやめませんよ~
今まで通り続けるつもりです♪
ホント1日が36時間だったら良いのになぁ・・・
つくづく思うあきんどでした(笑)
また何か進展したら、ここで書きたいと思います♪

増産中のCategory-N95_IS(プロト)
昨夜ホイルを貼りました♪
ハンドメイドルアーには厳しい季節となりましたが、引き続き頑張りたいと思います♪
新展開・・・
私のハンドメイドルアーの歴史(?)を振り返りつつ書きたいと思います。
まずはこれ、たぶん2002年頃の私のデビュー作(笑)

これが、その4ヵ月後に初ランカーを釣ったルアー♪

干潟にハマッた時期もありました♪


そして、大河の河口から100キロ地点でのランカー♪

そして今は何と言っても、房総の磯が大好き♪


88㎝のヒラスズキに、86㎝の磯マル♪
この他にも数々の思い出深い魚を、ハンドメイドルアーで水揚げしました♪
まだまだ現状に、全然満足してませんが・・・
新展開と書いたのは・・・
今、とにかく、こいつが釣りたいのです!!


房総半島のショア(磯)から、トップでのヒラマサ♪
マルスズキからヒラスズキは、延長線上でルアーを作れましたが・・・
この子はそうは行かないでしょう!(笑)
絶対的に魚の大きさが違いますし、パワーもスズキ族とは桁違い(汗)
木材も、ウエイトも、ワイヤーも全部見直さないとならないでしょう。
でも、いつの日か・・・
絶対仕留めたる!
とりあえず今考えているのが、ダイビングペンシルとヘビーシンキングペンシル♪
秋までに、なんとかフィールドで使えるレベルにまでもっていくのが目標です♪
あとは、対象魚のことを、もっともっと知らないとでですね♪
市販ルアーを使いながら、出来る限り磯に立ちたいと思います♪
あと、シーバス用のルアーもやめませんよ~
今まで通り続けるつもりです♪
ホント1日が36時間だったら良いのになぁ・・・
つくづく思うあきんどでした(笑)
また何か進展したら、ここで書きたいと思います♪
- 2013年6月14日
- コメント(11)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント