プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:209770
QRコード
▼ 思惑は大外れ
11/18(月)
良型メバル狙いでとあるエリアへ遠征。
しかし朝からの強風で海は大荒れ(´・ω・` )。
夕方ポイントに到着して愕然・・・
釣りの立ち位置が波にさらわれるレベルwww
なるほど、消波ブロック設置は伊達じゃないんだと感心しながら勇気ある即時撤退(´;ω;`)。
でもせっかく遠征したので、小場所のアジングならできるかも?と車を走らせます。
地図で大きくみれば外海から切り離された内湾で、風も波も穏やかなポイントに入ります。
が、魚の気配が全然なし(´・ω・` )。
時折サーっと回遊してくる豆アジと戯れますが、香川で釣るアジの方がサイズがいいので虚しくなって中止。
さらに近場のエリアチェンジ。
そこは一度エキスパートとランガンした時に選択肢に入ったポイント。
その時は潮位的に低く魚も居ませんでしたが、この日は下げ始めぐらいで潮位も高く、爆風ですがかすかにライズのようなものも見えます。
風上にキャストして、ティップを海面に突っ込みボトムまで沈めてからリフト&フォール。
するとかなり手前でヒット!
しかも期待していたサイズのアジでテンション爆上げw。
が・・・ジグヘッド強奪されまくり(´・ω・` )。
アレが群れてるようで、フォール入れるとやられるのでリトリーブ速度を少し上げてカラ合わせを繰り返すとゲット!(笑)

締めた後ですが3Fサイズの太刀魚です。
その後爆風に苦しみながらも、海面が近い事もあって何とか釣りになる状況。
しかし遠くから船が近づいてきて・・・

太陽拳炸裂www
明るすぎるわっ!!w
でも以外に影響もなく、時折輝く満月の中、シェードを攻めてポツポツ追加。


海水が思いのほか温かったので、ちょこちょこ締めてクーラーへ入れるのを繰り返し。
パトカーのお巡りさんに風で海に落ちないでねと注意されるほどの爆風に大粒の雨が降り始め強制終了(´;ω;`)。
コンビニで肉まんを食べてしばらく考えるも、仕事の疲れもあって大移動はしたくなかったので、先ほどのポイントで潮位が復活する朝まづめを仮眠して待ちます。
朝まづめさらに強くなった風の中再開。
しかし豆地獄(´;ω;`)。

豆はボール状に見えるほど居ますが、沖やボトムを攻めても私が釣る事ができるアジは居らず、夜が明け断念しました。

残念ながら最初の目論見は大外れ。
帰りぎわ、メバリングのポイントをチラ見したらさらに波がザッパーン!ってなってて大荒れでした(´;ω;`)。
アジングはエリアとしては貧果でしたが、一応何とか形になりました(*´∀`*)。
iPhoneからの投稿
良型メバル狙いでとあるエリアへ遠征。
しかし朝からの強風で海は大荒れ(´・ω・` )。
夕方ポイントに到着して愕然・・・
釣りの立ち位置が波にさらわれるレベルwww
なるほど、消波ブロック設置は伊達じゃないんだと感心しながら勇気ある即時撤退(´;ω;`)。
でもせっかく遠征したので、小場所のアジングならできるかも?と車を走らせます。
地図で大きくみれば外海から切り離された内湾で、風も波も穏やかなポイントに入ります。
が、魚の気配が全然なし(´・ω・` )。
時折サーっと回遊してくる豆アジと戯れますが、香川で釣るアジの方がサイズがいいので虚しくなって中止。
さらに近場のエリアチェンジ。
そこは一度エキスパートとランガンした時に選択肢に入ったポイント。
その時は潮位的に低く魚も居ませんでしたが、この日は下げ始めぐらいで潮位も高く、爆風ですがかすかにライズのようなものも見えます。
風上にキャストして、ティップを海面に突っ込みボトムまで沈めてからリフト&フォール。
するとかなり手前でヒット!
しかも期待していたサイズのアジでテンション爆上げw。
が・・・ジグヘッド強奪されまくり(´・ω・` )。
アレが群れてるようで、フォール入れるとやられるのでリトリーブ速度を少し上げてカラ合わせを繰り返すとゲット!(笑)

締めた後ですが3Fサイズの太刀魚です。
その後爆風に苦しみながらも、海面が近い事もあって何とか釣りになる状況。
しかし遠くから船が近づいてきて・・・

太陽拳炸裂www
明るすぎるわっ!!w
でも以外に影響もなく、時折輝く満月の中、シェードを攻めてポツポツ追加。


海水が思いのほか温かったので、ちょこちょこ締めてクーラーへ入れるのを繰り返し。
パトカーのお巡りさんに風で海に落ちないでねと注意されるほどの爆風に大粒の雨が降り始め強制終了(´;ω;`)。
コンビニで肉まんを食べてしばらく考えるも、仕事の疲れもあって大移動はしたくなかったので、先ほどのポイントで潮位が復活する朝まづめを仮眠して待ちます。
朝まづめさらに強くなった風の中再開。
しかし豆地獄(´;ω;`)。

豆はボール状に見えるほど居ますが、沖やボトムを攻めても私が釣る事ができるアジは居らず、夜が明け断念しました。

残念ながら最初の目論見は大外れ。
帰りぎわ、メバリングのポイントをチラ見したらさらに波がザッパーン!ってなってて大荒れでした(´;ω;`)。
アジングはエリアとしては貧果でしたが、一応何とか形になりました(*´∀`*)。
iPhoneからの投稿
- 2013年11月19日
- コメント(8)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント