プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:209586
QRコード
▼ 太刀魚8連続ボウズからの・・・驚!
前回の6連続ボウズの後、それをみかねた釣友のトモローさんからの情報をいただき、11/8(金)何とかこの負のスパイラルから抜け出すべく、一番ホットなポイントへワインドへ。
釣り場に到着すると驚愕!
平日なのに岸壁には人!人!人!
良さげなスペースは全くなく、多分ダメだろうなという場所しか空いてません(´・ω・` )。
結果は案の定・・・_| ̄|○
そしてその足で別ポイントへ入っていたトモローさんの元へ行き一緒にワインドするも、こちらもノーバイトで終了(´;ω;`)。
私が帰った後、トモローさんから釣れたとの知らせ!
ということはタイミングがあってなかっただけ??
ということで、月曜日のリベンジを誓います。
そして11/10(日)昨日。
釣友のAAさんが帰郷するのに合わせてアジングコラボ。
潮のタイミングが悪く、超爆風のためランガンしながら探しますが潮が低過ぎでどこもダメ。
AAさんが東のポイントに入りアジが釣れたということで私も駆けつけます。
駆けつけてからアジングやるも、私にはアジが釣れず。
しかし、太刀魚のジグヘッド強奪が続き、「こりゃワインドするっきゃないでしょう!」ということで、急遽ワインドをすることに。
しかし、ジグヘッドを強奪してるやつらは見向きもせず、またもノーバイト。
このままだと朝が来てしまうので、とりあえずこの日は終了・・・
の予定が残業することに。
そして華麗にノーバイト(´;ω;`)。
28時までやりましたが、疲れ果てて帰宅となりました。
そして11/11(月)今日。
先日出来なかった、熱いはずのポイントの夕まづめ狙いへ。
明るい時間にポイントに到着して驚愕!
爆風にも程がある!!www
20g超のメタルバイブを投げても20m飛ぶかどうかの猛烈な風。
そして気温も低く、小雨でしたがにわか雨も降って、防寒してても寒すぎ( ;´Д`)。
別ポイントをAAさんに確認してもらうも、そちらは横風で尚更ダメ・・・。
仕方なく、ゴールデンタイムまでは頑張ることにしました。
ワインドを投げられる風じゃなく、メタルジグだったので体力はまだ残っています。
こんな風でも釣り人が増えてくる・・・
みんな頑張り屋さんです(爆)。
すると近くの人が最初の太刀魚を釣り上げます。
コレはキタかも?!と投げたのはキビナゴテンヤwww
何がなんでも釣りたいんや!!www
そしていとも簡単に太刀魚が釣れてしまいます((((;゚Д゚)))))))。
実は太刀魚のテンヤでまともに釣ったのが初めてだったのでかなり嬉しかったです。
初めての経験で、アタリがハンパなくあり、すぐに餌がボロボロになるので、これはワインドだな!とワインドリグをセットしてキャスト!
3回ぐらいシャクるとドン!!

キタ━(゚∀゚)━!
そしてそれからは怒涛のバイトラッシュ!
不思議と全然バラしもなく、奇跡の時間を楽しみます。
というか、テクニックなんて不要で適当にしゃくるとガツンと乗りまくりです。
しゃくり疲れたらキビナゴを投げるパターンでどんどん釣っていきますが、キビナゴの引き釣りだとバイトはスゴイのですが、乗りが非常に悪く、バラしも多い( ;´Д`)。
それでも流石に餌は強く、ほとんど1投1釣!
でも餌を巻くための針金が絡んだりしてイライラ・・・ってこういうの初体験だw
で結局ワインドと餌で1:1の割合。

何と30本釣れました(爆)。
指1.5〜2本はリリースしたのでそれ以上釣れてます(*´∀`*)。
釣れ始めてからあまりに簡単に釣れ続けたので、これまでの苦労が報われた気がしませんが(笑)、溜飲を下げるにはあまりある釣果でした!
やっとワインド苦行から脱出できます(*´∀`*)。
11/11はポッキーの日じゃなく、太刀魚の日でした(爆)

iPhoneからの投稿
釣り場に到着すると驚愕!
平日なのに岸壁には人!人!人!
良さげなスペースは全くなく、多分ダメだろうなという場所しか空いてません(´・ω・` )。
結果は案の定・・・_| ̄|○
そしてその足で別ポイントへ入っていたトモローさんの元へ行き一緒にワインドするも、こちらもノーバイトで終了(´;ω;`)。
私が帰った後、トモローさんから釣れたとの知らせ!
ということはタイミングがあってなかっただけ??
ということで、月曜日のリベンジを誓います。
そして11/10(日)昨日。
釣友のAAさんが帰郷するのに合わせてアジングコラボ。
潮のタイミングが悪く、超爆風のためランガンしながら探しますが潮が低過ぎでどこもダメ。
AAさんが東のポイントに入りアジが釣れたということで私も駆けつけます。
駆けつけてからアジングやるも、私にはアジが釣れず。
しかし、太刀魚のジグヘッド強奪が続き、「こりゃワインドするっきゃないでしょう!」ということで、急遽ワインドをすることに。
しかし、ジグヘッドを強奪してるやつらは見向きもせず、またもノーバイト。
このままだと朝が来てしまうので、とりあえずこの日は終了・・・
の予定が残業することに。
そして華麗にノーバイト(´;ω;`)。
28時までやりましたが、疲れ果てて帰宅となりました。
そして11/11(月)今日。
先日出来なかった、熱いはずのポイントの夕まづめ狙いへ。
明るい時間にポイントに到着して驚愕!
爆風にも程がある!!www
20g超のメタルバイブを投げても20m飛ぶかどうかの猛烈な風。
そして気温も低く、小雨でしたがにわか雨も降って、防寒してても寒すぎ( ;´Д`)。
別ポイントをAAさんに確認してもらうも、そちらは横風で尚更ダメ・・・。
仕方なく、ゴールデンタイムまでは頑張ることにしました。
ワインドを投げられる風じゃなく、メタルジグだったので体力はまだ残っています。
こんな風でも釣り人が増えてくる・・・
みんな頑張り屋さんです(爆)。
すると近くの人が最初の太刀魚を釣り上げます。
コレはキタかも?!と投げたのはキビナゴテンヤwww
何がなんでも釣りたいんや!!www
そしていとも簡単に太刀魚が釣れてしまいます((((;゚Д゚)))))))。
実は太刀魚のテンヤでまともに釣ったのが初めてだったのでかなり嬉しかったです。
初めての経験で、アタリがハンパなくあり、すぐに餌がボロボロになるので、これはワインドだな!とワインドリグをセットしてキャスト!
3回ぐらいシャクるとドン!!

キタ━(゚∀゚)━!
そしてそれからは怒涛のバイトラッシュ!
不思議と全然バラしもなく、奇跡の時間を楽しみます。
というか、テクニックなんて不要で適当にしゃくるとガツンと乗りまくりです。
しゃくり疲れたらキビナゴを投げるパターンでどんどん釣っていきますが、キビナゴの引き釣りだとバイトはスゴイのですが、乗りが非常に悪く、バラしも多い( ;´Д`)。
それでも流石に餌は強く、ほとんど1投1釣!
でも餌を巻くための針金が絡んだりしてイライラ・・・ってこういうの初体験だw
で結局ワインドと餌で1:1の割合。

何と30本釣れました(爆)。
指1.5〜2本はリリースしたのでそれ以上釣れてます(*´∀`*)。
釣れ始めてからあまりに簡単に釣れ続けたので、これまでの苦労が報われた気がしませんが(笑)、溜飲を下げるにはあまりある釣果でした!
やっとワインド苦行から脱出できます(*´∀`*)。
11/11はポッキーの日じゃなく、太刀魚の日でした(爆)

iPhoneからの投稿
- 2013年11月12日
- コメント(7)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 21 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント