黒潮!

  • ジャンル:日記/一般

日本近海を流れる黒潮の影響は房総のアジングにおいて
過去のデータを確認しても最大のめぐみである事に間違いはないようだ。


mkctdftr7vrspas39ggs-214b221e.png

上の図は2013 3/7 (昨年)の黒潮のルート。

そしてその時の釣果↓

e99yj6ku9az9nxmxrz8u_480_480-de9ca151.jpg



よく月の2013 4/6~
koacetddcb2hd4h389sg-18b55292.png

~2013 4/10
6s5jx9a9z5cwvtaowg54-37ebcb40.png

房総半島と平行に流れる黒潮、水温も安定しており
釣果もしばらく好調だった。

sjz6obb2h5e39h8akwxt_480_480-c75fb76b.jpg
9sn9kr7bef87wu8ho7sc_480_480-ab1c8cdc.jpg
昨年4/9 dayアジングにて(^_-)



昨年4/10朝マズ目では

jzcwpofcjmm38fywxxo5_480_480-aa01423a.jpg
社長・古屋・ちぃーと僕の4人で2時間程度の釣果。
サイズも良型でした。


房総半島の近くへ黒潮が流れて水温が安定していれば釣果が上向きになる確率はグーンとのびる傾向にある。



2014 3/7時点での状態は↓
nsfykb7j4k54hpg6rkcm-27195152.png
はるかかなた・・・  右下の点線が黒潮です^_^; ↑
水温も一週間前と比べると3~4℃下がったところもあるらしい。



ただ、一日で急接近したり離れたりすることも多いので目が離せません。



暖流が近づけば釣果もほっこりするのですが(笑)

 

コメントを見る