プロフィール
VAT69
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:3527
- 総アクセス数:96303
QRコード
▼ 道東ウサギアイナメ釣り2
- ジャンル:釣行記
- (アイナメ)
最近は春らしい日も増えて、気温も順調に上がって来ました。
でも、海水温はまだまだ冷たいですね。
今回は前回に引き続き、ウサギアイナメの調査です。
気温も10℃前後まで上がって来てます。ですが、海水温4℃、5℃と海区全体的にまだまだ低くく、アイナメの活性は高くはないようです。
釧路港周辺をランガンしていきます。
5月4日
天気 晴れ
気温 10~13℃
水温 5~6℃
朝8時から昆布森漁港からスタート。
セオリーどうりに甲殻系テキサスでタイトに壁際、穴、ストラクチャー周りをずる引き、ボトムバンプ、ショートピッチのリフト&ホールと出来るだけ丁寧に探ってみて一通りエリアを打ってみました。
わかっていたけど、NOバイトNOフィッシュ。
ウサギアイナメも例にもれず、桜の開花が目安になりそうな感じがします。
以前、道南でアイナメ釣りをしていた時は山桜の開花前後が目安でした。
汐首岬を境に太平洋側と日本海側では水温が違いますが、太平洋側は桜を目安に釣りをしていました。
道東エリアは自分的にはまだ全然わかっていません。
とりあえず、暇を見つけて、主要なエリアに行ってみたい思います。

去年の12月29日
この魚が最後でした。早くアイナメの引きを楽しみたいですね。
VAT69でした!
- 2021年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
VAT69さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント