プロフィール
VAT69
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:31663
QRコード
▼ 道東ウサギアイナメ釣り(タックルレビュー編)
- ジャンル:釣行記
- (アイナメ)
どうもVAT69です!
今日はタックルレビュー編なんですが、本当のとこは日曜日に全く釣れなくて、新しく導入したヤマガブランク Ballistics85MNanoを試投のに行ったような日になっちゃっただけの話しです(笑)

購入目的、使用場所は何時もライトタックルで攻めてた漁港と小磯がメインなんですが、もう少しガチ気味の磯も視野に入れての選択です。


ヤマガブランクさんの竿は良く曲がると評判で私はブルカレⅢ82Bを所持しています。

漁港内で5g、7gのシンカーでシャットやカーリーテールを巻いたり、軽量のプラグを使用しています。
この竿でウサギアイナメの50アップも釣り上げています。

バットはしっかりしていますが穂先が繊細です。
竿のバランスは穂先がULでバットがMLって言った印象ですかね。ガヤを掛けても楽しいですよ(笑)
さて本題ですが、Ballistics85Mはレビューが本当に無くて、ほとんどイメージと期待値のみで購入しました。

ベントカーブはこんな感じ!
手に取ってみると全体的に張りが強く穂先も硬い、シーバスロッドはもっと穂先が柔らかいイメージでしたけどリサーチどうりの張り、21gのシンカーで穂先が残って3番ガイド付近からが曲がる感じでワーミングにもってこい!
バットもしっかりと強くガッチロックでも遜色無い作り、イメージどうりの竿でしたが、私的には少し強めの印象。
リールは手持ちのテールウォークのフルレンジBFに1,2号PEに4号リーダーでミデアムなセッティング。170gちょいのリールを乗せて重心がフォアグリップの前辺りで若干の先重感はあるものの全体的に300gちょっとと軽く、今までのライトタックルと変わらない感覚!
触った印象はガチガチのロック用よりはマイルドっと言った所ですよね!
いよいよ実釣!
ラインを通してフィールドで振ってみたら予想を遥かに上回りビックリです。
スペックはルアー8g〜42gとの表記ですが、予想は14g〜30gが快適に使えると良いと思っていました。
大体の竿は下の表記は実釣で使いづらいものですが、キャストは上手いとは言いがたい私でも、若干リリースを早める感じになりますが7gのシンカーでも35mほど投げられ十分な実釣レベルです。
リールがBFって事もありますが、ブルカレⅢの3gと同じだけの飛距離が出てる?
持って行ったシンカー最大で28gも難なく65mほど飛んで、ライトタックル好きの私でも全くストレスを感じませんでした。
これには本当に驚きました。
少し気にしていた先重感も実釣では全く気にならず、逆に遠投先での着底が分かりやすくなりました。
このロット1本でライト〜ミデアムヘビーまで使えます。
私が得意とするライトロック!
シンカー7g〜14gが普通にストレス無く使えるのが嬉しいです!
投げる前は14g以上、主に18g〜28gをカバー出来れば良いと思っての購入でしたので、嬉しい誤算になりました(笑)
私の行くフィールドは全てこの竿1本でカバー出来るし、これからチャレンジしようと思っているガチ磯もOKです。
まさにバーサタイルロッドです!
キャストするだけでも楽しいロットです。
一期一会、良い出会いになりました。
それでは週末が待ち遠しいVAT69でした(。•̀ᴗ-)✧
ロッド : ヤマガブランク Ballistics85M Nano
リール : テールウォーク フルレンジ81L
ライン : アップグレードX4 1..2号
リーダー : DUEL カーボンナイロンCN500 16ポンド
ルアー :
- 2021年12月14日
- コメント(1)
コメントを見る
VAT69さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント