プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:243474
▼ ピンチはチャンス!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記録)
10月3週目、平日は近場で手短に。
ここは毎回魚が付いているんだけどベイトは何なのかはわからない。
それでもTKLMでフッコサイズをキャッチ。
その後、セイゴを1本追加でこの日は終了。
見えないだけでイナとかハゼとか魚的なベイトを食べているんだろうか?
迎えた土曜、夜
前中潮となんとも微妙だ、なんてクダリを前回の潮周りの時にもしましたね。
その時には中上流域に行きましたが前日までの水位計から厳しいかな?と今回は見送ることにし夜中に家を出るつもりで仮眠しました。
寝てる間に雨が降ったみたいで少し水位があがってましたが気付いた時はもう深夜なので今回は断念。
深夜からの満潮→下げに合わせ家を出ます。
今秋、腰を据え通い込むポイントが見つけられず難民状態ですが逆に言い換えれば普段行かない所を周る良い機会、
ピンチな時こそチャンスですよ。
ポジティブに捉えることにしましょう!
とは言ったもののとくにここだと思えるポイントがないのは事実、折角良い時期なんで今まで来たことあるポイントの周辺を散策しますかなと。
辿り着いた先は何年か前に来たことがある河川ですがまだ撃ったことのないエリアへ。
いくつか点在する瀬の上流にイナの姿が。
そして時折、水を切って逃げるので瀬のヨレに定位してるっぽい魚を狙います。
フローティング主体の表層付近を攻め1回のバイトとヒット1回するもキャッチまでいたらず。
魚は付いている雰囲気ですがなかなか上手くいきませんね。
そこでルアー変えたらこれがハマり、ヒットするもバラし。
同じように別の瀬を攻めヒットからバラしを繰り返し4度目のヒットでようやくキャッチ

70ないぐらい
タイドミノー125 SLD‐S
タックル
ロッド エギングロッド baitCustom/BEAMS CRAWLA83L
リール メタニウムMGL
ルアー TKLM/ランドラゴ90/カゲロウ124/125SLD‐S
- 2018年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto