プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:418
- 昨日のアクセス:771
- 総アクセス数:278823
QRコード
徳島の熱いイベントに触れて
【告知】YouTube更新情報!
https://www.youtube.com/watch?v=kZqDligQIgY
↑新商品アウトスターについて語りました!
10/24に徳島県のいはら釣具小松島店様で行われたシーバスフェスティバル2024の閉会式に参加してきた。
昨年同様にとても豪華な参加メーカー。
比例するようにとても熱量のあるたくさんのお客様。
時間と…
https://www.youtube.com/watch?v=kZqDligQIgY
↑新商品アウトスターについて語りました!
10/24に徳島県のいはら釣具小松島店様で行われたシーバスフェスティバル2024の閉会式に参加してきた。
昨年同様にとても豪華な参加メーカー。
比例するようにとても熱量のあるたくさんのお客様。
時間と…
- 2024年11月25日
- コメント(0)
サヨリパターンはちょっと残業してみる
シーバスにしても青物にしてもサヨリパターンの時は夕方から日没にかけてが時合いになる事が多いし、このタイミングはサヨリパターン攻略としては難易度がそこまで高くないように思う。
フィールドやポイントによっては夜になってからサヨリパターンの時合いが始まる事もあるが、何故かこういったケースは難易度が高い事が…
フィールドやポイントによっては夜になってからサヨリパターンの時合いが始まる事もあるが、何故かこういったケースは難易度が高い事が…
- 2024年11月8日
- コメント(0)
新しいを取り入れてみたら何か変われた気がする
かれこれ10年以上ホームエリアにこだわってルアーフィッシングをしてきたけど、他県での釣りを経験して少し自分自身が変化した気がする。
というより、河川の釣りに触れてみた事で新しい鱸釣りの楽しさを知ったから変わりそうというか。
今までの私のスタイルとしては、ある意味競技的で独り黙々と地磯エリアを駆けてきた…
というより、河川の釣りに触れてみた事で新しい鱸釣りの楽しさを知ったから変わりそうというか。
今までの私のスタイルとしては、ある意味競技的で独り黙々と地磯エリアを駆けてきた…
- 2024年11月5日
- コメント(0)
タモ入れしたくてたまらない
気温が下がり水温も少し落ち着いてきた。
どうやらゆっくりと海の中も秋になっているようで、ここのところ鱸からの反応が増えてきた。
最近は港湾、地磯共にチェックしていてどちらにもある程度鱸が帰ってきてるようだ。
特に港湾エリア。
様子見がてらあちこちと行っているが、反応がない日は無い。
足元明暗や縦の明暗を…
どうやらゆっくりと海の中も秋になっているようで、ここのところ鱸からの反応が増えてきた。
最近は港湾、地磯共にチェックしていてどちらにもある程度鱸が帰ってきてるようだ。
特に港湾エリア。
様子見がてらあちこちと行っているが、反応がない日は無い。
足元明暗や縦の明暗を…
- 2024年11月4日
- コメント(0)
鱸と一緒に待ち伏せる
この日は港湾エリアへ。
久しぶりの港湾エリアに少しワクワクしながら車を走らせる事10分。
200m程の堤防先端を目指して歩いていく。
この日珍しく港湾を選んだ理由として、単純に釣りができるタイミングが満潮しかなかったから。
そして妻が夜勤という事もあり、あまり時間もとれなかったからランガンするつもりは無く一…
久しぶりの港湾エリアに少しワクワクしながら車を走らせる事10分。
200m程の堤防先端を目指して歩いていく。
この日珍しく港湾を選んだ理由として、単純に釣りができるタイミングが満潮しかなかったから。
そして妻が夜勤という事もあり、あまり時間もとれなかったからランガンするつもりは無く一…
- 2024年10月30日
- コメント(0)
ブレードをシンペンのように
今回活躍したルアーはBlueBlueのメタルシャルダス35g。
青物もよく混じるこのシーズン。
普段よりタックルを強くして、夕まずめの短い時合を狙ってきた。
ROD エクスセンスジェノス110MH
REEL 20ツインパワーc5000XG
LINE レジンシェラー4 1.5号 フロロリーダー6号
Hook fimoフック
Lifevest fimo オリジナルラ…
青物もよく混じるこのシーズン。
普段よりタックルを強くして、夕まずめの短い時合を狙ってきた。
ROD エクスセンスジェノス110MH
REEL 20ツインパワーc5000XG
LINE レジンシェラー4 1.5号 フロロリーダー6号
Hook fimoフック
Lifevest fimo オリジナルラ…
- 2024年10月22日
- コメント(0)
アウェイでの撮影【宮崎県】
先日はアウェイの撮影で宮崎県へ行ってきました。
宮崎県といえばサーフや地磯、または河川などとても釣り場が豊富で魅力的なフィールド。
豊富なのはフィールドだけでなくマルスズキやヒラスズキ、オオニベやヒラメや青物などルアーフィッシングで狙えるターゲットも豊富。
今回はそんな宮崎県の耳川という河川にお邪魔し…
宮崎県といえばサーフや地磯、または河川などとても釣り場が豊富で魅力的なフィールド。
豊富なのはフィールドだけでなくマルスズキやヒラスズキ、オオニベやヒラメや青物などルアーフィッシングで狙えるターゲットも豊富。
今回はそんな宮崎県の耳川という河川にお邪魔し…
- 2024年10月15日
- コメント(0)
日没直前の一ジアイで水面爆発
先日、私のYouTubeにて徳島チヌトップの映像をアップしました。
アングラーはブルーブルーテスターの西岡佑一。
彼は私と同じ昭和59年生まれで同じ歳という事もあって仲が良い訳でして。
現在開発中のチュパゾーというペンシルのPRもしたいしで撮影に行ってきました。
経費削減として片道下道5時間以上。
なかなかにくたび…
アングラーはブルーブルーテスターの西岡佑一。
彼は私と同じ昭和59年生まれで同じ歳という事もあって仲が良い訳でして。
現在開発中のチュパゾーというペンシルのPRもしたいしで撮影に行ってきました。
経費削減として片道下道5時間以上。
なかなかにくたび…
- 2024年9月25日
- コメント(0)
よく釣れるシンキングペンシル
夏は楽な展開で数釣れる事はなかなか無いので、今の状況は例年通りと言えばそうなんですが…。
とても魚が遠い日々をおくっていました。
通い慣れた実績場はもちろんですが「もしかしたら」を求めて行った事のないポイントへも足を運んでいたのですが本当に釣れませんでした。
とは言っても、きっと状況が良いポイントはあ…
とても魚が遠い日々をおくっていました。
通い慣れた実績場はもちろんですが「もしかしたら」を求めて行った事のないポイントへも足を運んでいたのですが本当に釣れませんでした。
とは言っても、きっと状況が良いポイントはあ…
- 2024年9月23日
- コメント(0)
fimoベストの新モデル発売
- ジャンル:日記/一般
- (fimo)
本日9/19からfimoショップにてオリジナルゲームベストver3が発売となりました。
先日、そのゲームベストについて先行レビューという形で【前モデルとの違い】をYouTubeにて配信しました。
こちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=thqwDclYxzs
今回は時間が無い方、必要な情報だけをサクッと確認したい方向けにブログでも…
先日、そのゲームベストについて先行レビューという形で【前モデルとの違い】をYouTubeにて配信しました。
こちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=thqwDclYxzs
今回は時間が無い方、必要な情報だけをサクッと確認したい方向けにブログでも…
- 2024年9月19日
- コメント(1)
最新のコメント