プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:286
  • 総アクセス数:289241

QRコード

撮影に使うポイントを探す日々

今年の春から初夏にかけては例年にないくらい忙しい。
公式や個人撮影、ガイドなどで8月くらいまでは週末が埋まっている。
特に業界関係者のガイドが多く、たくさんの方がしまなみ海道に興味を持ってきたんだろうなと勝手に解釈している。
今まで色々な意味でずっと閉鎖的な釣りをしてきたが、これからは少し変わっていこ…

続きを読む

フランス人と真鯛

先週末はフランス人をガイドしてきた。
いつも私のインスタグラムを見てくださっているようで、しまなみの美しい真鯛に憧れて愛媛へ遠征に来たらしい。
日本語が上手で礼儀正しい好青年。
しっかり真鯛を釣り上げて、実際に美しさに触れ感動していた。
その時の様子はこちら⇩
https://www.youtube.com/watch?v=SNFrY8pbpZs…

続きを読む

フリッド90Sが使いやすくなる

以前に紹介したフリッド90Sのフェザーフックチューン。
まぁフックを交換するだけだからチューンなんて言うほどのもんではないけど、意外なほど使用感は変ります。
またアレコレと語り出すと長くなるし毎回毎回同じ事を書くのもアレだから、端的に書くとリトリーブスピードの幅が広がるから扱いやすくなります。
フリッド…

続きを読む

朝マズメとイカナゴと真鯛

待ちに待った週末。
釣りに忙殺されそうな日々で(嬉しい)やっとまとまった時間が取れる。
あまりにも釣りに行きすぎて溜まり溜まった家事や作業を消化すべく週末はフルに動きまくるつもり。
休日の限られた時間をうまく使い、全てを済ませる為にとりあえず早朝から動きまくる。
夜明け前。
ガバっと勢いよく起床。
むか…

続きを読む

春のサーフは夜もジグ?

釣りに行けるタイミングと潮位が合えばサーフに足繁く通うここの所。
かれこれ10年くらい前はショア真鯛開拓の為に毎日のようにサーフに立っていたが、最近はまたあの時の情熱が再燃というか…
先の鱸がキッカケでサーフの楽しさを再認識。
【地磯で鱸や真鯛を狙う釣り人】としてメーカーからサポートを受け活動している今…

続きを読む

サヨリパターンと増える疑問

今日もまた夕まずめに絞った釣行をしていく。
本業を17時に終えた後、素早く釣りの準備を済ませて車を走らせる。
春になり陽が少し長くなったから、17時に本業を終えても夕まずめまで少し時間がある。
だから、今日もあえて遠回りをした。
ゆるりと海沿いを走りながら、魚の雰囲気を見ていく事に。
少し車を走らせては止ま…

続きを読む

雨の日の90アップと耐えたfimoフック

ここのところ雨が降る事が多かった。
今の季節は雨が降るとまだ少し体が冷えるし、雨と風がセットになる事が多くて釣りに行くのが少し億劫になる。
あと私の商売道具であるデジカメが使えないから(私のデジカメは防水機能がない)せっかくの魚を綺麗に撮れないってのも雨の日にあまり釣りに行かない理由の一つ。
私は【釣…

続きを読む

ロッドアクションとfimoフック

最近の釣りはナイトゲームは抑えて、夕まずめに絞った展開がメイン。
理由としてはアパレルの発送作業を夜にしないといけない事と、今のメインベイトがサヨリとイカナゴだと想定して釣りをしているから。
今の時期はポイントによってメバルの稚魚やカタクチイワシなどもメインベイトとなってたりするけれど、ベイトによっ…

続きを読む

オフシーズンとは?

しまなみ海道エリアで鱸釣りを始めてかれこれ長くなってきたけど、いまだにオフシーズンがわかっていない。
いや…【釣りにくい時期】はもちろんわかってる。
それはわかってるし、その時期は本当に釣れないから【オフシーズン】と解釈していいとは思っているんだけど…
どうしても頭の中に「もしかしたら…」が浮かんでくる…

続きを読む

fimoゲームベストを忖度なしにインプレッション!

https://www.youtube.com/watch?v=D8p7ufdu46k今回fimoさんからご提供頂き、実際に私が使用した感じを忖度なしにインプレッションしました。
結論から言うと、とても扱いやすく良い商品でした。
多少改善して頂きたい点はありますが、それ以上に作り込まれた性能と気に入った点が多いので今後も重宝すると思います。
個人…

続きを読む