プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:245733
QRコード
ランカー!?イケメンが修行の日々から脱出!
- ジャンル:釣行記
信じるものは報われる
以前、ログで紹介した
イケメン新米パパアングラー
行けども行けども
修行のような辛い釣行が続いてました
メンタルはかなりきつかったハズ
それでも諦めない意地と根性は秀逸
長い長い沈黙の中
やってくれました!
ドン!
3月18日 大潮 闇夜
上げ8分くらいで満ち上がり
サーフは沈没してたので
足…
以前、ログで紹介した
イケメン新米パパアングラー
行けども行けども
修行のような辛い釣行が続いてました
メンタルはかなりきつかったハズ
それでも諦めない意地と根性は秀逸
長い長い沈黙の中
やってくれました!
ドン!
3月18日 大潮 闇夜
上げ8分くらいで満ち上がり
サーフは沈没してたので
足…
- 2018年3月19日
- コメント(2)
データを残すだけで毎年釣果がアップ!?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは
みなさんは自分が釣った魚…覚えてますか?
僕はちょくちょく当時の状況を思い出せず
曖昧になって、釣った魚がくれた
情報を無駄にしてしまう事があったので
この5年くらい釣った魚のデータを
残してます
こんな感じです
これは2015年の物です
こ…
みなさんは自分が釣った魚…覚えてますか?
僕はちょくちょく当時の状況を思い出せず
曖昧になって、釣った魚がくれた
情報を無駄にしてしまう事があったので
この5年くらい釣った魚のデータを
残してます
こんな感じです
これは2015年の物です
こ…
- 2018年3月18日
- コメント(4)
シーバスのはずがメバルに浮気…
- ジャンル:釣行記
昨晩は久しぶりに港湾へ
日中は北西風が強かったが
夜にはよくもわるくも風が止んだ
メインベイトはイカナゴ
まずはシーバスを探すが
からっぽ
それなら
イカナゴつきのメバルを
こんなこともあろうかと
仕掛けを持ってきてました(^.^)
、
こっちはボイルはしないが
ボトムで高活性!
28センチくらい
尺には全然届かないけ…
日中は北西風が強かったが
夜にはよくもわるくも風が止んだ
メインベイトはイカナゴ
まずはシーバスを探すが
からっぽ
それなら
イカナゴつきのメバルを
こんなこともあろうかと
仕掛けを持ってきてました(^.^)
、
こっちはボイルはしないが
ボトムで高活性!
28センチくらい
尺には全然届かないけ…
- 2018年3月18日
- コメント(1)
釣れない釣りから得る物の大きさ
- ジャンル:日記/一般
去年静岡から地元愛媛へ帰ってきた
イケメン新米パパアングラー
年末から日が合えばあちこち一緒に
走っている
静岡の河川で連日夜から朝まで
シーバスを狙っていたらしく
根気と意地は秀逸
ほんとすごい
だがその当時のシーバスタックルでは
来島海峡の流れを釣るにはまるで力不足と
すぐに痛感
年始にタックルを揃え更に…
イケメン新米パパアングラー
年末から日が合えばあちこち一緒に
走っている
静岡の河川で連日夜から朝まで
シーバスを狙っていたらしく
根気と意地は秀逸
ほんとすごい
だがその当時のシーバスタックルでは
来島海峡の流れを釣るにはまるで力不足と
すぐに痛感
年始にタックルを揃え更に…
- 2018年3月11日
- コメント(3)
アジパターンのふっといナイスフィッシュ!
- ジャンル:釣行記
3月8日 中潮
小雨が降る中
最干にむかう潮を釣りに
ホームを離れ3時間程お出掛け
移動時間があるのであまり時間がない(..)
とりあえず航空写真を見て
ポイント選択
車をとめて5分程歩くと
地形いいしカレントいいし
地形によって出来る反転流も
いかにも釣れそうないい感じ
立ち位置は岬に決めた
ワンドの中の緩やかな反…
小雨が降る中
最干にむかう潮を釣りに
ホームを離れ3時間程お出掛け
移動時間があるのであまり時間がない(..)
とりあえず航空写真を見て
ポイント選択
車をとめて5分程歩くと
地形いいしカレントいいし
地形によって出来る反転流も
いかにも釣れそうないい感じ
立ち位置は岬に決めた
ワンドの中の緩やかな反…
- 2018年3月9日
- コメント(1)
ブローウィンを投げて流して置いといて…
- ジャンル:釣行記
日課のように今日も行く
2時間程だけシーバスを探しに
回数こそ多いですが
基本、釣りをする時間は短い方
仕事が終わり、直帰
ウェーダー履いて タックル積んで
速攻でポイントへ
地合は一瞬
夕マズメ直後の暗くなったタイミング
一番水温が高く潮止まり直前
流れを強く生む潮の最後のふんばり
時間がないから投げる場所…
2時間程だけシーバスを探しに
回数こそ多いですが
基本、釣りをする時間は短い方
仕事が終わり、直帰
ウェーダー履いて タックル積んで
速攻でポイントへ
地合は一瞬
夕マズメ直後の暗くなったタイミング
一番水温が高く潮止まり直前
流れを強く生む潮の最後のふんばり
時間がないから投げる場所…
- 2018年3月9日
- コメント(1)
14ステラ…実際使ってみてどうなん?パート2
- ジャンル:釣り具インプレ
14ステラのインプレパート2です
前回はいい事ばかり書きましたが
今回は実際使ってみての
ダメな所を書きます
シマノのフラッグシップ
ステラでもやっぱりあります
不具合が
それは
ラインローラー
これに関しては14ステラ
はっきりいって物は最悪
メンテナンスフリーなんて嘘
自分で油も差させてくれないくせに
実用2ヶ月…
前回はいい事ばかり書きましたが
今回は実際使ってみての
ダメな所を書きます
シマノのフラッグシップ
ステラでもやっぱりあります
不具合が
それは
ラインローラー
これに関しては14ステラ
はっきりいって物は最悪
メンテナンスフリーなんて嘘
自分で油も差させてくれないくせに
実用2ヶ月…
- 2018年3月4日
- コメント(1)
水温10度!?厳しい時期の価値ある一本!
- ジャンル:釣行記
もう三月
少し気温が上がり
日中は厳寒期と比較すると
少し過ごしやすくなりました
が
海の季節はとゆうと
今はまだまだ真冬
来島界隈は水温10度程で低めです
魚たちはガクブルです
やっぱりそうなると
魚も人間と同じ
あまり動きたくない
コタツに入って出たくない
腹へったけどわざわざ動くの嫌だから
コタツの上のみか…
少し気温が上がり
日中は厳寒期と比較すると
少し過ごしやすくなりました
が
海の季節はとゆうと
今はまだまだ真冬
来島界隈は水温10度程で低めです
魚たちはガクブルです
やっぱりそうなると
魚も人間と同じ
あまり動きたくない
コタツに入って出たくない
腹へったけどわざわざ動くの嫌だから
コタツの上のみか…
- 2018年3月4日
- コメント(0)
14ステラ…実際使ってみてどうなん?
- ジャンル:釣り具インプレ
18ステラ
でますね!
シンプルでシャープながら武骨で男臭い外観
好きです✨
その見た目を「地味だなー」と感じる人も
いるでしょうし、賛否両論でしょうが
僕は好きです?
てことで、今日は今更ながら14ステラ
実際に3年以上使ってみてのインプレ
したいと思います
まずは気になる方も多い巻き心地
僕は年に一回オーバーホ…
でますね!
シンプルでシャープながら武骨で男臭い外観
好きです✨
その見た目を「地味だなー」と感じる人も
いるでしょうし、賛否両論でしょうが
僕は好きです?
てことで、今日は今更ながら14ステラ
実際に3年以上使ってみてのインプレ
したいと思います
まずは気になる方も多い巻き心地
僕は年に一回オーバーホ…
- 2018年3月2日
- コメント(1)
サヨリパターンて難しい!?大丈夫!最強ルアー紹介!
- ジャンル:釣行記
わりと苦手意識がある方が多いパターン
そうです
サヨリパターン
僕も苦手でしたし
今も苦戦します(..)
そこで何で難しいか考えてみました
まずは
1 ベイトが多すぎる場合が多いからルアーを選ばせにくい
2 ボイルしてていかにも釣れそうで実はシビアだからメンタルにくる
3 アプローチ方法がいまいちわからない
このく…
そうです
サヨリパターン
僕も苦手でしたし
今も苦戦します(..)
そこで何で難しいか考えてみました
まずは
1 ベイトが多すぎる場合が多いからルアーを選ばせにくい
2 ボイルしてていかにも釣れそうで実はシビアだからメンタルにくる
3 アプローチ方法がいまいちわからない
このく…
- 2018年2月23日
- コメント(1)
最新のコメント