プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:492
  • 総アクセス数:267416

QRコード

私の私生活に関するどうでもいい話と釣りに関する興味深い話

今回は釣りに関係のあることやないことを色々と紹介していこうかと思っている。

ほぼ私の私生活に関わる話になるから本当にどうでもいい記事になるけど、最後はけっこういいことを紹介するので最後まで見てってほしい。

まずは一つ目。
u3955ezw2wkeetj945zn_360_480-ac7508f6.jpg
今日の私の昼ご飯アップルパイだ。

少し前までは昼食をとるために現場から自宅へ帰っていたのだけど、最近は帰らずに現場で済ますことが増えた。

理由は数分でも長く昼寝をしていたいから。

時にはおにぎりを握ってきたり、時にはパンを買ってみたりなど気分で選んでいる。

とにかく量が少ないから定時をむかえ帰宅するころには凄まじく腹が減っている。

次は私が最近飼っているペット。
g6tzamxu5mj6cagjo4rw_360_480-db9009a0.jpg

xdcc73n2bgvas7s7e72p_270_480-9c86cdc9.jpg
多分ニホントカゲだ。

自宅の玄関に置いてある水槽に勝手に入って勝手に逃げられなくなっていた。

なんか意外なほどにおとなしくて暴れないから、炎天下の中で観察をしていたら「なんかかわいいな」となって少し世話をしてみることにした。

以前ハム吉(ジャンガリアンハムスター)を飼っていたケージに住ませている。

ただ飼ってみてわかったのだけど、ニホントカゲって基本ずっと土の中で寝ていて一日に30分位しか活動しないニートだと知った。

全然それでもいいのだけど、たまには飯食ってるとこが見てみたい。

そして最後にこちら。
4tzyzxhdmx79pzakwaud_270_480-99b5dd26.jpg
見ての通りブルーブルーのアイザー125Fなのだけど、なんかちょっと違う。

実はこれ…中身はノーマルのアイザー125Fと同じなんだけど、生分解樹脂を使用したアイザー125F。
drnr43dx3gzr9rz5otyu_360_480-4def4d07.jpg
普通のプラスチックと見た目は変わらないけど、失くした時に自然に還るから環境負荷を低減できると期待されている。

発売などはまだまだ未定なのだけど生分解樹脂を使った結果、ルアーとして必要な強度を担保できるのか等をテスト中。

なんともブルーブルーらしい取り組みというか、そんなことを紹介してみた。

さてさて…今日も今日とて釣りに行ってくるか。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
1 日前
pleasureさん

百虫夜行
11 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
22 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
23 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ