プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:290442

QRコード

【RATA釣行記#10】イナザーライブ:マホちゃん編

お正月の風習って全国各地色々違ってて面白いですよね。
おせち料理や、年越し蕎麦を食べるタイミングにも違いがあったりと、慣れ親しんだ物にも各地で違いがあるのは、まるでシーバスのご当地パターンみたいで。笑。
何でもかんでもシーバス釣りに変換してしまう
どうも。
今回は、読むイナザーライブの続きとして
"出遅…

続きを読む

【RATA釣行記#09】スタッカート91インプレ

寒いと夏が恋しくなりますよね。
暑いと冬が待ち遠しくなるんですけどね〜。
どうも。
昨年から自分の釣りに導入している"スタッカート91"。
ツララさん所のヤーツですね。
使い込んでみて、使い心地も理解出来てきたのでインプレとして残しておこうと思います。
その前に現在の自分のスズキ釣りにおけるタックルセッティ…

続きを読む

【RATA釣行記#08】

1日に何度も記事書きやがって、
と思われそうですが。
書いておきたいので残しておきます。
どうも、
前回ログが、言わば今年1発目と言うか。
書きたかった事の1つではあるのですが、実験的にfimoアプリから久しぶりに書いてみた記事でした。
年明け早々に、今年からfimoフィールドモニターに任命されたザッキーこと、"宮…

続きを読む

【RATA釣行記#05】:イナザーライブRED中村さんの回。

さてさてさぁ〜て。
クリスマスも近くなって参りました。
パパアングラーの皆さんは
サンタのご用意を。笑。
どうもRATAです。
そんな事いいながも、
インスタグラムのストーリーズで
破れた手袋の画像を載せて
”サンタさん手袋が欲しいです”とか書いたら、
なんとポジドラの冷凍古賀さんが本当にくれるという。。。
何と…

続きを読む

【RATA釣行記#04】:イナザーライブ安田ヒロキさんの回。

どんどん気温は落ち始めていますね。
しかし宮崎の気温はまだ真冬とは言えない程度で
とどまっております。
どうも。
RATAです。
前回からの更に引き続きになります。
※イナザーライブを振り返る回。
【RATA釣行記#03】:イナザーライブ濱本国彦さんの回。
今回は、濱さんの紹介で呼んで頂いた
安田ヒロキくんの回について…

続きを読む

【RATA釣行記#03】:イナザーライブ濱本国彦さんの回。

さてさて。
 
前回からの引き続きになります。
 
今年を振り返ってみましょうシリーズ。笑。
 
RATAですどうも。
 
前回の最後に少し書きましたがイナザーライブの話。
 
イナザーライブはLIVE感を楽しむ事が大前提である為、
 
※アーカイブは残しません。が合言葉でもあります。
 
あとはいつもの掛け声
 
”来週イザナっ…

続きを読む

【RATA釣行記#02】

年の瀬になってまいりました。
 
師走と言うだけあって、
 
この時期に暇を持て余している知り合いは
 
居ないかと思います。笑。
 
どうも
 
RATAです。
 
この辺で、今年を振り返りながら
 
回想記を書いておこうと思います。
 
今年は個人的に色々とありました。
 
こと釣りに関して。
 
まずは何と言っても、
 
2月、…

続きを読む

【RATA釣行記#00】

  • ジャンル:日記/一般
今年もいよいよ冷えてきましたね〜。
寒さにめっぽう弱い宮崎県民のRATAです。
どうも。
 
⬛︎少し前の話。(鮎に翻弄された時間)
 
鮎を追いかけ続けた数週間、
見事に体調を崩してしまい、
その後の釣行に影響を及ぼしたのはココだけの話。笑。
 
実は自分の読みでは、"耳川の"というより宮崎県の鮎の動きは、おそらく他…

続きを読む

【fimoカラーの話】

今日も今日とて
 
シーバスの事を考えている
 
RATAです。
 
どうも。
 
今回はfimoカラーのお話。
 
※Instagramの方では報告させてもらいましたが
 
fimo本部さんも書いてくれた通り、以前【写真の撮り方〜】のログを書かせて頂いた辺りから縁あって、今回ポジドライブガレージのスウィングウォブラー125sでfimoカラー2色…

続きを読む

イナザーライブ。それは”今”出来る究極の遊び。

  • ジャンル:日記/一般
今日も今日とて

いつもの釣行記とは少し違う感じの
今回の内容でございます。
インスタグラムの方で展開中の
※いつもご覧になってくださっている方々にも改めて。
"イナザーライブ"のお話です。
もともとは四国のケンちゃんの所に遊びに行った際に
悪ふざけで始まった”イナザースカイ”と言う名の
インスタストーリーズ…

続きを読む