プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:283947
QRコード
▼ ジェイルブレイカーとヤマトヨテグス。#094
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ , 耳川, 宮崎県, フージンADジェイルブレーカー92MX, シーバス, ベンチュラ3012ランカーカスタム, それでも釣りに行く)
春なのに〜♪









まだ少し肌寒いですよね。
まだかまだかと
春爆とグランデージを待ち焦がれている
RATAです。
どうも。
相変わらずのナイトフィッシングは続いていますが
ホゲては、ホゲと。
釣果も相変わらずです。
パターン攻略したいものの、
なかなか釣果につながりません。
少し前までは
得意のSLYでチョコチョコと


拾えていたのですが、
その後数日で無反応になり
河口の方でフラットフラッターにてプチ爆をくらい
※これがイケナカッタ。。。。


調子コイてこっそり通い詰めてたら
真夜中に1人テトラからの転倒落水。
場所が場所だけに、
テンヤワンヤで焦って焦って焦りまくり。。。

なんとかテトラに這い上がったものの、
15分ほど震えていました。
チームの先輩が偶然にも来てくれて、
安堵したのを覚えています。
からっていたランディングネットは
ボロボロに破れ
タックルは全部浸水。
背中から落ちたので、
生きていた事にありがたさを感じました。
マジで。
いやぁ〜怖かったです。
気をつけていても、
夜の釣りは危ないという事ですね。
全身打撲で済んでよかったです。
スネからはなぜか血が出てたけど。
足滑らしたとかじゃなく、
突然平行感覚を失ってテトラから落ちましたので、
疲れなのか、なんなのか?
ああいう場所の1人釣行は危険だなと思いました。
しばらくはおとなしくしておこうと思ったのですが
その2日後、、、、


河川なら安全だと、
意味のわからない理由を付けて
釣り場に立っていました。
釣り人のサガですよね。。。
相変わらずパターンを見つけ出せないまま
ホゲたり釣れたりを繰り返し
2日前の夜の事。。。

まんまとfimoさんの罠にハマって買ってしまった
カゲロウを使ってみたいなぁと思って
久保田さんのyoutubeを数回見てからの釣行。
シャローエリアに投入するも反応無し!
でもなんか魚っ気ある感じ。
ポジドラのフィンバックに付け替え浅瀬を
引いてくる途中、
ヌーーンと。
なんか乗った??
思った瞬間からドラグが悲鳴をあげて
ジェイルブレイカーがフルベンド。
えぇ!
走る走る。
5分が経ち
10分が経ち
程よく腕に乳酸が溜まってきた頃
ラインが何かに擦れてる。。。。
泣。
いや、ここで諦めたらもったいない。
やれる所までやってみよう!
と、まぁまぁ大きい独り言。
脳裏をよぎる様々な妄想。
なんにしろコイツはデカい。
そこからは必死にやりとりを続け
15分後くらいに
浸かっている自分の近くまで寄せてくる事に成功。
じっくり後退しながら岸際に寄せると

なんでだよ!
妄想膨らみ過ぎて震えていた身体が
一気に正常に戻り、
どっと疲れました。
その後も数投したけど、
もはや集中できず
帰り路につく事に。
車の中で何度も竿とリールを見て
巻いていた
ヤマトヨテグスさんのストロング8の1号のPE。
組んでいた
ヤマトヨテグスさんのナイロンショックリーダー16lb。
持ち堪えてくれてジェイルブレイカー。
よくよく考えると
途中沈んでいる何かに
ゴリゴリ擦りながら
強引にファイトしたにもかかわらず
ラインブレイクしなかった事。
素晴らしいPEラインだなと、
改めて実感できました。
大喜びな釣果では無かったにしろ
凄く楽しませてもらえました。
耳川初鯉にして
このサイズ。。。
もう鯉なんていないなんて言わないよ絶対。
今回はこの辺で。
ではまた。
- 2018年4月16日
- コメント(13)
コメントを見る
RATA1984さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント