プロフィール
いわじー@いわした
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ニューリール購入
- NEWリール購入
- 地磯
- 青物
- 共食い
- ボラ
- ツインパワー
- レバーブレーキ
- バスライズ
- BB-Xデスピナ
- 16デスピナ
- スタジオコンポジット
- グレート鱒レンジャー改
- メッキ
- 月下美人
- シンフォニア
- ゴールデンミーン
- キントキダイ
- ニューロッド購入
- シーバス
- シマノ
- ダイワ
- ラグザスLBD3000XH
- クロダイ
- 12トーナメントISO 3000HLBD
- カルカッタコンクエスト300
- スコーピオン17113R-2
- ハートランド832MRB-AGS カワスペシャル
- アーリー103M
- ソルティーシェイプダッシュ
- テイルウォーク
- スティーズCT SV TW 700XH
- ヤマガブランクス
- テンリュウ
- SWAT932LML
- 天龍
- TENRYU
- ブルーブルー
- ガボッツ150
- モンスタースライダー
- モンスターウェイク
- ジョイクロ178
- ダウスイ220
- バーストアッパー
- アピア
- ラムタラジャイアント
- ボイル打ち
- 17BB-XハイパーフォースC3000DXG
- アピア
- バグラチオン
- ピットブル8+1.5号
- 耐摩耗ショックリーダー25lb
- ヤマトヨテグス
- ファメル
- メガバス
- ドッグX
- ディアマンテSW
- エイチベイト
- ポジドライブガレージ
- DKシードッグ
- 湾奥
- 川ヒラスズキ
- LEGARE
- レガーレ
- SHIMANO
- YamagaBlanks
- ユニフォース100F
- fimoベストフィッシュ2022
- fimoフィールドモニター
- SWAT
- SWAT SW 922S-M
- Over ambitious
- fimoフィールドモニター
- ブツ持ち写真
- 湾奥シーバス
- 鹿児島シーバス
- 鹿児島湾奥
- 錦江湾奥
- スネコン90
- Blue Blue
- ポップシークルー
- バンク82S
- ジグザグベイト
- 増水パターン
- カブトムシリール
- ヒラスズキ
- 増水
- ベイト
- 釣れるカラー
- 釣りたいカラー
- 釣れないカラー
- foojin‘RS
- DESIRE95MH
- サメ
- 弱肉強食
- fimoフックMHRB
- fimoフック
- レバーブレーキシーバス
- ダイワ
- DAIWA
- エックスブレイド
- アップグレード8
- ウェーブギア
- オーシャンプレミアムフロロショックリーダー
- 17インパルト2500HLBD
- PR
- 21銀狼LBQD
- アングラーズパーティーin薩摩川内2024
- 根掛かり外し
- ルアーキャッチャー
- PR
- モンスタースライダー
- スラムドッグモンスター
- イマカツ
- フィンバックミノー
- アミパターン
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- LONGINプレミアムモニター
- fimoプライヤー
- バチ抜け
- ヤマトカワゴカイ
- カルカッタコンクエストMD300XGLH
- モンストロ710RM
- ツララ
- PR
- 干潟
- 志布志湾
- fimoベスト
- fimoオリカラ
- スキッドスライダー95S
- ポジドライブガレージ
- ギャラルグリーン
- PR
- 川内川シーバス
- トップウォータープラグ
- ヒフミクリエイティング
- シェリー125SS
- ミヤマキリシマブラックベリー
- ミヤキリBB
- モンスターキス
- 蜃気楼
- ONE-SITE
- 69///80MHC
- オンサイト
- Shinkirow
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:120008
QRコード
▼ fimo新製品のプライヤーをインプレしようとしたら意外な発見!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimoフィールドモニター, PR, fimoプライヤー)
あっ、ども。イワジーです。
去年からビッグベイトを再開し、狙い方としては潮位的に誰も投げないけれど確実に魚影のあるポイントでどうやって口を使わせるか
という変な狙い方をし始めました。
チェイス、頭突きはあるもののなかなか口にまではこんでくれないもどかしさが楽しい。
ぼくがメインで使うビッグベイトはジョイクロ178のような2オンスクラスからジョイクロマグナムやダウスイ220などのサイズまで
それ以上を投げようとすると手首が居なくなります。
2オンス程度のビッグベイトのフック交換は爪で開いたりして交換できなくもない。(ぼくがズボラなだけ)
fimoオリカラのジョイクロマグナムのフックを交換しようとリングに爪を引っ掛けたら痛すぎて諦めました。
そりゃ当たり前だ....笑笑
そこで最近発売されたfimoプライヤー
爪が独特な形をしており
こんな感じにリングを押して開くタイプ
小さなリングも使い方を工夫すれば開けれます
デカいリングにはこれ使ってみるとかなり使いやすい!
今までの挟み込んで開くタイプのやつは別に苦ではないにしろこのプライヤーを使うとかなり楽に開く
これが良くある挟み込むタイプ
これでも全然不便というわけではなく、fimoの方が快適になったという感じ
これでも全然不便というわけではなく、fimoの方が快適になったという感じ
そして一般的なこのプライヤー。
先曲がりのタイプで実はぼくが一番使いにくいと感じるプライヤーでした....
どうやっても挟みにくい
先曲がりの良さがわからない
なので接客のときも先が曲がったものではなくストレートタイプを勧めていました。
リングのつけ外しが先曲がりはかなりやりにくい
なんであるんだ....
と思っていたら、うちの釣具屋のオリジナルブランドの先曲がりプライヤーは使いやすかったんです
よーく見てみたら爪がついている方向が逆!!
そう。ぼく左効きなんです。
お箸やペンなど使い慣れているものは矯正されていたこともあり右でも使えるんですが、基本左を使います
世間一般に流通している先曲がりのリングを開く爪付きのプライヤー
右利き用にできているので左効きの自分が使っても良さがわかる訳もなく。笑
fimoプライヤーの良さとはまた違う発見をしてスッキリしたインプレでした。笑
ーーーーSNSーーーー
- 2024年2月26日
- コメント(0)
コメントを見る
いわじー@いわしたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント