カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:495
  • 総アクセス数:431149

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

楽しくなってきたで

  • ジャンル:日記/一般
昨日釣れたケンサキイカ

t332fr78rvkyknrgg6zr_480_480-0f7004aa.jpg

久しぶりに冷凍していない生イカを糸造りにして生姜醤油で頂いちゃおう!と、イソイソと帰宅すると

”久しぶりのイカやからスパゲッティに入れるで”

既に解体されて無残に輪切りにされたケンサキイカ、糸造りを食べる気でいたのに残念。
しかし、また釣って来るって訳にも行かず。

あれ?そう言えば去年も12月にメタルジグでアジジギングしている時、段差のアシストフックが実に上手い具合に脚に刺さって獲れた事があったけど

hgjhdg8sfum4o23nr2f7_480_480-9c3edf1f.jpg

  ↓ その時のログはコチラ  ↓
https://www.fimosw.com/u/M900/asje2i1rzdy4ke

ベイトに着いて入ってきているかも?って事で狙いに行きたいなぁって思ったはず。
そう言えば昨夜もビッシリとベイトの反応が出ている場所が有ったから本当に真面目に狙ってみると釣れたりして?

狙うとしたら2寸前後のエギ、ヤマシタのナオリーに追加オモリ着けるか、胴突き仕掛けで中層を手早く広範囲に探ってみるとか?

群れで行動しているはずだからたった一杯だけ迷いこんでいるとは考え難く、ジックリと腰を据えて狙ってみても良いけれど高確率でボウスを喰らうはず。
でも、ある意味誰も狙った事なんて無いだろうだから冬の定番の釣りになる可能性も無いとは言えないよなぁ。

ティップランエギング用の竿では少し硬すぎるので使うならアジングロッドのブルーカレント74あたりが具合が良さそう。
まぁ、持って出るとしたら何でもかんでもコレ一本のバスロッド、テイルウォーク・フルレンジ61UL/SLでしょうけど。

ううぅん、マジで狙ってみよか。
明日は少し冬型が強まって模様も悪そうだし、年内はちょっと難しいかな。

いつ行けるかなぁ。
どの辺でどんな感じで釣るか想像していると何か楽しくなってきたで!

 

コメントを見る