カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:519
- 昨日のアクセス:2240
- 総アクセス数:512687
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 千切れる寸前 ~ボート釣行
- ジャンル:釣行記
- (ボート釣行, ジギング, スーパーライトジギング, タイラバ)
いつもの時間に起床、外を見ると良い天気。
どうしようか悩んだ。。。でても何も釣れないしねぇ・・・。
でも、天気の良い日曜日。出てみなけりゃ分からないし、出れる時は気分良く出ちゃえ。
8時に出港して港直近でタイラバ。
持ち出したのはリアルメソッド・タイラバGRⅡ68MH-S。

50~30mラインをドテラで流し。
グググッ!っと2度アタリが有ったけど針掛かりしません。
ま、アタリがあるとそれだけで出た甲斐が有ったってもの。
暫くタイラバを巻いていたけど気分転換でジギング。
60gのメタルジグに交換してベイトの反応を探してみると底から20m位の所で怪しげな反応を発見。
柔らかいタイラバの竿なのでスローなフォール重視のノンビリしたシャクリ。
ボヨォ~ン!っと跳ね上げてフォールさせたら
”ゴツンッ!”
アワセを入れたけど、あれ?・・・喰ってそのまま上に走って来たので大急ぎでリールを巻いて追いアワセ。
ズズズッっとやや緩めのドラグが出るのでチョイと締め込んだら意外と良い引き。
久しぶりに竿が曲がっている写真を撮ろうと写真機を取り出すのにモタモタしてたらいつの間にかバレてしまってた。
メタルジグを回収すると段差のアシストフックの1本がブチ切られ残りの1本も千切れる寸前。
リーダーも危うい所で、メタルジグには歯型がくっきり。

どうやらサワラが食いついたみたい。
歯に当たったリーダーがかなり危険な状態だったのでアシストフックが噛み切られていなかったらリーダーから切れてメタルジグ失くすところだった。
まぁ、残念だったけどバレて良かったって事にしときましょう。
サワラってフォールで喰わすと危険な魚、反応の正体がサワラだって知ってたら絶対にジグが横を向く様なシャクリ方はしない。
今回は運が良かったけど、フォールでコンッ!ってアタったらスパッ!っとやられちゃう確率が高いからね。
それっぽい反応や特大のベイトの反応に遭遇するもマグレは2度は起きず、予定より若干早めの11時半に終了。
はい、予想通りのボウズでちーん。
そんな残念な日は、夕方から庭でBBQして気分変えましょう。
潮名 中潮 波 0.5メートル
時刻
潮位
干潮
1:17
123cm
満潮
6:26
197cm
干潮
13:14
18cm
満潮
20:27
233cm
どうしようか悩んだ。。。でても何も釣れないしねぇ・・・。
でも、天気の良い日曜日。出てみなけりゃ分からないし、出れる時は気分良く出ちゃえ。
8時に出港して港直近でタイラバ。
持ち出したのはリアルメソッド・タイラバGRⅡ68MH-S。

50~30mラインをドテラで流し。
グググッ!っと2度アタリが有ったけど針掛かりしません。
ま、アタリがあるとそれだけで出た甲斐が有ったってもの。
暫くタイラバを巻いていたけど気分転換でジギング。
60gのメタルジグに交換してベイトの反応を探してみると底から20m位の所で怪しげな反応を発見。
柔らかいタイラバの竿なのでスローなフォール重視のノンビリしたシャクリ。
ボヨォ~ン!っと跳ね上げてフォールさせたら
”ゴツンッ!”
アワセを入れたけど、あれ?・・・喰ってそのまま上に走って来たので大急ぎでリールを巻いて追いアワセ。
ズズズッっとやや緩めのドラグが出るのでチョイと締め込んだら意外と良い引き。
久しぶりに竿が曲がっている写真を撮ろうと写真機を取り出すのにモタモタしてたらいつの間にかバレてしまってた。
メタルジグを回収すると段差のアシストフックの1本がブチ切られ残りの1本も千切れる寸前。
リーダーも危うい所で、メタルジグには歯型がくっきり。

どうやらサワラが食いついたみたい。
歯に当たったリーダーがかなり危険な状態だったのでアシストフックが噛み切られていなかったらリーダーから切れてメタルジグ失くすところだった。
まぁ、残念だったけどバレて良かったって事にしときましょう。
サワラってフォールで喰わすと危険な魚、反応の正体がサワラだって知ってたら絶対にジグが横を向く様なシャクリ方はしない。
今回は運が良かったけど、フォールでコンッ!ってアタったらスパッ!っとやられちゃう確率が高いからね。
それっぽい反応や特大のベイトの反応に遭遇するもマグレは2度は起きず、予定より若干早めの11時半に終了。
はい、予想通りのボウズでちーん。
そんな残念な日は、夕方から庭でBBQして気分変えましょう。
潮名 中潮 波 0.5メートル
時刻
潮位
干潮
1:17
123cm
満潮
6:26
197cm
干潮
13:14
18cm
満潮
20:27
233cm
- 2023年7月2日
- コメント(1)
コメントを見る
MQさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 今年は釣れないねという話 |
---|
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント