カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:455249
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 比較してみる
- ジャンル:日記/一般
10年に一度の最強寒波襲来。
平地でも積雪の恐れがあるので注意してくださぁーい!ってアチラこちらから聞こえてくるんだけど、ホント?
ホンマに雪積もる?
スタッドレスタイヤに履き替えようとしたら交換してやるから店に来い!だってさ。
まぁ、散々悪態つかれながらも交換してもらいました。
これで一安心、あとは雪が積もってくれるだけ。
さて、昨日船を出す時に燃料ホースを新品に交換した。
プライマリポンプもホースも劣化著しくカチカチに硬化しててプラスチックみたいになってたからね。
てっきり今まで使っていた物は純正品だと思ってたんだけどホースの造りやソケットの部分の形状を比較してみると

そうではなかったみたい。
プライマリポンプも

な。
随分と古い物なので途中で形状変更が行われたかもしれませんけど。
で、交換したらホースが凄く柔らかいのでチラーハンドルの操作が物凄く楽!
そしてアイドリング中に咳き込むようにプスプス言う事が頻繁に有ったんだけれど交換後はそれも無くなって非常に快適。
もしかしたら他にも微細な穴が空いてて空気を吸ってたのかもしれませんね。
こんなことなら早く交換しとけば良かったよ。
平地でも積雪の恐れがあるので注意してくださぁーい!ってアチラこちらから聞こえてくるんだけど、ホント?
ホンマに雪積もる?
スタッドレスタイヤに履き替えようとしたら交換してやるから店に来い!だってさ。
まぁ、散々悪態つかれながらも交換してもらいました。
これで一安心、あとは雪が積もってくれるだけ。
さて、昨日船を出す時に燃料ホースを新品に交換した。
プライマリポンプもホースも劣化著しくカチカチに硬化しててプラスチックみたいになってたからね。
てっきり今まで使っていた物は純正品だと思ってたんだけどホースの造りやソケットの部分の形状を比較してみると

そうではなかったみたい。
プライマリポンプも

な。
随分と古い物なので途中で形状変更が行われたかもしれませんけど。
で、交換したらホースが凄く柔らかいのでチラーハンドルの操作が物凄く楽!
そしてアイドリング中に咳き込むようにプスプス言う事が頻繁に有ったんだけれど交換後はそれも無くなって非常に快適。
もしかしたら他にも微細な穴が空いてて空気を吸ってたのかもしれませんね。
こんなことなら早く交換しとけば良かったよ。
- 2023年1月23日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント