カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:247
  • 昨日のアクセス:329
  • 総アクセス数:287816

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

カットして仮組み   ~ジギング

  • ジャンル:日記/一般
実に久しぶりな晴天無風のベタナギ、絶好の釣り日和に船を出せるなんて本当に久しぶり!
しかも大潮と言うからこれは釣れたも同然やな!

fejazzk5sdb7s9jct52j_480_480-45cd24e4.jpg

満潮潮止まりの9時頃からノンビリと出た訳ですが皆まで聞かないでおくんなませ。
12時までぶら~りブラ~リとジギング気分だけは味わえました。

まったくガッカリな釣行から一旦帰宅、釣り道具を下ろして昼ご飯食べたら大分市内の巨大なホームセンターへ上げ床作る材料を買いに行きましょう。
必要な物は書きだしてあるし、骨組みのイレクターパイプの寸法のザックリと採寸して割りも大体の所は考えて無駄の出ないようにね。
上げ床には軽い物しか積まないし、車中泊するにしても一番重たいのが人体ですからせいぜい80kgでしょうか?
まぁ100kgを超えるような物は積まないから継ぎ手は金属製では無くプラスチックジョイントを用いて安く済ませます。

ybzsgbpknvxwb77a294y_480_480-7fa688ae.jpg

イレクタパイプ 2mx5本、1.5mx2本、1.2mx2本。
それにプラスチックジョイントと先端のキャップ類を32個。

dn9cavsjbo3cvcgrcwtw_480_480-f4e5c294.jpg

イレクターパイプを綺麗に真っ直ぐカットするパイプカッターと床板に床材を貼り付けるタッカー。

dvsankniww4sy2pxow6z_480_480-28671514.jpg

総額で13000円程。
今日はイレクターパイプで骨組みを寸法通りにカットして仮組みまでしてみましょう。

まずは後側から作成。
荷室のシートを剥がし凹凸のある床の座りの良い場所に脚を打てるようにして正確に寸法取り。

77vw2e9h2r2k5hba6ish_480_480-fa7b3b0e.jpg

後側は後席シートの背もたれ部に突き付けるように作成。

y3o256ovd9jdy23sb2f5_480_480-94bb23e2.jpg

脚の座りが悪くなるので真ん中の脚が2本になってしまいましたが後側の床板は左右に分割の予定だったのでかえって好都合かな。

ouezfiyzgoe5dg5ct5ic_480_480-760a35db.jpg

前方側はそこから追って前席を一杯まで後退させた状態で収まるように寸法を合わせて作成。
前側は両横のスライドドアーの蹴込み部分に脚を打つのでやや長い450mmとなりましたがテキトーにスケールを当てて寸法取りした割には綺麗に高さが合ったね。

3btcgfitd7vf6kt54a9t_480_480-474ee0e8.jpg

基準の高さは床下200mmで作っておきましたが車中泊と天井部分に竿受けを設けるならばこの高さが限界一杯。
ま、車中泊前提で遠出する時は竿受けを取り外せる様に接着しないように考えていますし、遠出の車中泊するなら床下に竿の1本や2本は十二分に格納可能ですからね。

まぁ、少し改良の余地が有って前方の運転席後の左右幅がほんの少し広すぎてスライドドアーの開閉ノブの膨らみに干渉していますから5mm程切る必要があります。
それと後側にも少し手を加えたい所ですが今日はここまで、あくまで仮組みでまだ接着してませんから何とでもなるのです。

次は床板の製作ですが、これも初めて作りますけど半日も有ればタッカーで床材まで貼り付けて完成まで辿りつけるのではないでしょうか?

まぁ、実際に据え付ける車がまだ来ないので慌てて作る必要も無いのですが。

追記:前側の中の脚を付けてないけど忘れた訳じゃないのですよ!
もうね、パイプカッターでカットするのが思いの外重労働で。
次な、床板作る時に脚を付けますから。
 

コメントを見る