カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:706
- 総アクセス数:478124
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ シアターシステムなんて言うたら
- ジャンル:日記/一般
昼前からゴッドマザーの買い物の脚となって帰宅、一休みしたらシアターシステム構築に取りかかりましょう。
嫌やわぁ~シアターシステムなんて言っちゃって。
そうなんです、何となくそれっぽく前と後ろから音がしてサブウーハーからズンドコビリビリと音がするようにするだけ。
シアターシステムなんて言うたらプッ!って笑われるってもんです。
中古で9900円だったデンオンのひとつ前のエントリモデルで疑似的に5.1chでスピーカー鳴らそうってだけなのです。

さて、まずは10年ほど放置のテレビラックとそれらの周辺の大掃除からな!
ラック内には古いAVアンプ、DVDプレイヤーとビデオデッキ。
ダイキャストのP47サンダーボルト。

レザーバックタイプのB型。
テレビラック上に余裕が有れば飾りたかったんだけれど、そんな余裕がなかったのでまたしてもテレビラックにお戻りになって貰います。
ビデヲデッキとアンプは無条件で廃棄処分、DVDプレイヤーは使えれば再利用しようと思ったんだけれど、電源入れてトレイの開閉操作をすると

”ガチャコォ~ン・・・ウィ~ン・・・・ガチャコォ~ン・・・・ウィ~ン・・・”
トレイが延々と開いたり閉まったりでアキマセンな、廃棄決定。
まぁ、しかしキタネぇなぁー本当に。
ホコリがすげぇー!
掃除するだけで2時間ほど掛かってしまった。
ではいざ、設置するでゴザル。
リアスピーカーは既に壁からぶら下がっているのでそのまま、配線だけやり直して前方はテレビラックとスピーカーの位置から全てをやり直し。
設置するのは簡単なもんで線を決まった所に繋ぐだけ。
これは1時間もかからずに終了。
期待満々で電源ON!
音が出ませんが?
あれれぇ~オカシイなぁ。
何度か抜き差ししてたら音が出た。
あれ?左後のスピーカーから音が出てねぇな。
これもスピーカーコードを何度か挿し直したら接触回復で音が出た。
うん、音源が5.1chでなくてもエライもんだ!
ドルビー・プロロジックⅡで2chステレオ音源でも疑似5.1chで音出すねんな!
満足満足。
ま、疑似的って事で本当の5.1chでは無いのでウーハーの存在感が薄く感じられるけど、ユーチューブで ”ベースパトロール” 聞いたらガラス戸がビリビリ言う位は有りましたが。
取りあえず組んだだけなので少し設定を触ってみますが、9900円でホコリ被って朽ち果てかけていたスピーカー一式が有効活用、ユーチューブやアマゾンプライムの映画が良い音で観れるようになりました。
さ、さっそく映画観まぁ~す。
嫌やわぁ~シアターシステムなんて言っちゃって。
そうなんです、何となくそれっぽく前と後ろから音がしてサブウーハーからズンドコビリビリと音がするようにするだけ。
シアターシステムなんて言うたらプッ!って笑われるってもんです。
中古で9900円だったデンオンのひとつ前のエントリモデルで疑似的に5.1chでスピーカー鳴らそうってだけなのです。

さて、まずは10年ほど放置のテレビラックとそれらの周辺の大掃除からな!
ラック内には古いAVアンプ、DVDプレイヤーとビデオデッキ。
ダイキャストのP47サンダーボルト。

レザーバックタイプのB型。
テレビラック上に余裕が有れば飾りたかったんだけれど、そんな余裕がなかったのでまたしてもテレビラックにお戻りになって貰います。
ビデヲデッキとアンプは無条件で廃棄処分、DVDプレイヤーは使えれば再利用しようと思ったんだけれど、電源入れてトレイの開閉操作をすると

”ガチャコォ~ン・・・ウィ~ン・・・・ガチャコォ~ン・・・・ウィ~ン・・・”
トレイが延々と開いたり閉まったりでアキマセンな、廃棄決定。
まぁ、しかしキタネぇなぁー本当に。
ホコリがすげぇー!
掃除するだけで2時間ほど掛かってしまった。
ではいざ、設置するでゴザル。
リアスピーカーは既に壁からぶら下がっているのでそのまま、配線だけやり直して前方はテレビラックとスピーカーの位置から全てをやり直し。
設置するのは簡単なもんで線を決まった所に繋ぐだけ。
これは1時間もかからずに終了。
期待満々で電源ON!
音が出ませんが?
あれれぇ~オカシイなぁ。
何度か抜き差ししてたら音が出た。
あれ?左後のスピーカーから音が出てねぇな。
これもスピーカーコードを何度か挿し直したら接触回復で音が出た。
うん、音源が5.1chでなくてもエライもんだ!
ドルビー・プロロジックⅡで2chステレオ音源でも疑似5.1chで音出すねんな!
満足満足。
ま、疑似的って事で本当の5.1chでは無いのでウーハーの存在感が薄く感じられるけど、ユーチューブで ”ベースパトロール” 聞いたらガラス戸がビリビリ言う位は有りましたが。
取りあえず組んだだけなので少し設定を触ってみますが、9900円でホコリ被って朽ち果てかけていたスピーカー一式が有効活用、ユーチューブやアマゾンプライムの映画が良い音で観れるようになりました。
さ、さっそく映画観まぁ~す。
- 2022年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント