カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:727
- 昨日のアクセス:727
- 総アクセス数:467333
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ さて、
- ジャンル:日記/一般
さて、夕食後にユーチューブの釣り動画を見ながらチクチク。
細穴オモリ0.5号で追加オモリを作っておいた。

取りあえず3個な。
重さは

2.35g。
0.3号と、この0.5号の2種類有れば何とかなるんじゃないかなぁ。
ナオリーのディープタイプはかなり沈下速度が早いので追加オモリ無しでもイケそうですが、他の普通のエギには追加した方が良いはず。
ま、これは実際に出てみて使わないと分からないところですけど。
この連休中に一度は試しに出てみたいのだけど、出たらメタルジグを用いたアジジギングとこのケンサキイカングを並行して行いたいんだ。
竿は同じで良いんだけど、その都度エギとメタルジグを交換するのも面倒なので出る時は2本持ちで行く。
アジジギング用にはライトゲームにはコレ一本で何でもこなせちゃうバスロッド テイルウォーク・フルレンジ61UL/SL。

そしてケンサキイカングには柔らかなブルーカレント74(一番古い初期モデル)でしょうな。
コレ用のリールは13ソアレBB2000HGSなんですけど、それに巻く糸が無い。
ピットブル0.4号の150m巻きは有るんだけど、出来れば0.3号を巻きたい所なので明日の新春初売りで1巻き?いや、予備も含めて2巻きは買っておこうかな。
さてさて、行くかイカないか分かんないいつもの与太話は置いといて、今年も残すところ少なくなってまいりました。
今年一年を振り返ると・・・
あれ?何もねぇなぁ!
そう、それが一番だったりします。
クソ馬鹿愚猫が逝っちゃって凄く寂しい思いをしたもんですが、まぁ大過なく過ごせた一年であったと思います。
皆さんはどうでしたか?
来年も平々凡々、振り返ってみると何も無かったなぁ~って思える平穏な一年でありますように。
それではみなさん、良いお年を!
そして来年も変りなくよろしくお願いします。
細穴オモリ0.5号で追加オモリを作っておいた。

取りあえず3個な。
重さは

2.35g。
0.3号と、この0.5号の2種類有れば何とかなるんじゃないかなぁ。
ナオリーのディープタイプはかなり沈下速度が早いので追加オモリ無しでもイケそうですが、他の普通のエギには追加した方が良いはず。
ま、これは実際に出てみて使わないと分からないところですけど。
この連休中に一度は試しに出てみたいのだけど、出たらメタルジグを用いたアジジギングとこのケンサキイカングを並行して行いたいんだ。
竿は同じで良いんだけど、その都度エギとメタルジグを交換するのも面倒なので出る時は2本持ちで行く。
アジジギング用にはライトゲームにはコレ一本で何でもこなせちゃうバスロッド テイルウォーク・フルレンジ61UL/SL。

そしてケンサキイカングには柔らかなブルーカレント74(一番古い初期モデル)でしょうな。
コレ用のリールは13ソアレBB2000HGSなんですけど、それに巻く糸が無い。
ピットブル0.4号の150m巻きは有るんだけど、出来れば0.3号を巻きたい所なので明日の新春初売りで1巻き?いや、予備も含めて2巻きは買っておこうかな。
さてさて、行くかイカないか分かんないいつもの与太話は置いといて、今年も残すところ少なくなってまいりました。
今年一年を振り返ると・・・
あれ?何もねぇなぁ!
そう、それが一番だったりします。
クソ馬鹿愚猫が逝っちゃって凄く寂しい思いをしたもんですが、まぁ大過なく過ごせた一年であったと思います。
皆さんはどうでしたか?
来年も平々凡々、振り返ってみると何も無かったなぁ~って思える平穏な一年でありますように。
それではみなさん、良いお年を!
そして来年も変りなくよろしくお願いします。
- 2022年12月31日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント