プロフィール
kurikuri7
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:32087
QRコード
▼ アジな沖堤
昨日の土曜日いつもの沖堤に出撃。


関東の釣り場で場所取りの必要が無い釣り場って貴重ですね。
釣果情報を見るとサワラやサゴシもポツリポツリではあるけど釣れている様子。先週行った時にサワラらしき魚にリーダーを切られて悔しい思いをしたのでタチウオ用のワイヤーリーダーを準備してイナダとサワラ狙いで出撃!
サワラ食いてー。
朝暗いうちから深い方で開始。ショアジギタックルにワイヤーセットして40gのジグから開始。まずは3秒ほど沈めて表層付近を。
シーン。
カウント10から中層を。
シーン。
ボトム付近。
シーン。
しゃくるスピードやダダ巻きを試すも。
シーン。
。。。。。。
チーン。
周りを見回しても上手い人がシーバスを2本上げていたり、イナダが1本、サビキ釣りの人が20cmくらいのアジを鈴なりに付けているのが見えた。
この際アジでもサバでもカサゴでも釣りたい気持ちを抑えられずにエギングタックルに変えて必殺ジグサビキ。
しばらくアタリが無かったが、ボトムから数回シャクって立ち上げてかなりスローなワンピッチで底のちょい上を引いてくると、グイン。コンコーン。なんとなくアジっぽかったので口切れしないようにゆっくりと巻く。
デカイアジ。これは取りたい。
見えて来たところでタモを探すが手が届かない。思わず隣の方にお願いしてしまった。
タモ入れまでして頂きめでたくネットイン。
サビキ針をばっくり飲み込んでいた。
ありがとうございます!
イナダよりうれしいかも。

メジャーで測ると40cmあった。ハピソンの計測アプリで測ると小さめに出る。
コツがあるのかな?
血抜きをして腹を捌くとシラス大の小魚がたくさん出てきた。
続いて時間を置かずにシャクっていると、またグイーンと持ってかれる。引きが強いので、さっきよりデカイアジか?
慎重に寄せてくるとイナダが付いていた。またしても同じ方がタモ入れまでしてくれた。
ありがとうございます!

よく太って美味そうなイナダだ。エギングタックルだともう少し苦労するかと思ったが、余裕でしたね。セフィアBB万歳!まだイカは釣っていないけど。。。。。
サビキ針とジグのフックに両方かかっていたが、恐らくサビキを食って来たと思われる。
血抜きして腹を捌くとシラスくらいの魚がギッシリと詰まっていた。ベイトは極小ですね。
その後普通サイズのアジを釣ったり、イナダを頂いたりして時間になったので納竿。
アジもイナダも美味しく頂きました。
特にデカアジは美味いですね。
- 2017年10月29日
- コメント(1)
コメントを見る
kurikuri7さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント