プロフィール
kurikuri7
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:32054
QRコード
辛うじてソーダ一本な沼津サーフ
ここ2週続けて沖堤の夜通しアジングに挑戦してた。アジングが下手くそな上に水深が深くて、横風吹きまくりで周りがポツリポツリと釣り続ける中で、たまーに釣って1週目 3匹、2週目 9匹の貧果。1週目はPEラインで撃沈。2週目はフロロに変えてちょっとやりやすくなった。多分流されすぎてレンジも明暗からも外してしまったの…
- 2018年7月14日
- コメント(0)
カンボ
釣行 8/4 夜 から 8/5朝
中潮から大潮
干潮 21:30 9:30
満潮 2:00
また金曜日に仕事で千葉に出張なのでそのまま房総で釣行。勝浦のO漁港へ。
予報では小雨がパラパラくらいだったが、結構降っている。波は2.5mでうねりあり。
見ると海は大荒れですな。堤防先端に入ってこんな荒れた海だからこそ釣れる魚も知れんと投げる…
中潮から大潮
干潮 21:30 9:30
満潮 2:00
また金曜日に仕事で千葉に出張なのでそのまま房総で釣行。勝浦のO漁港へ。
予報では小雨がパラパラくらいだったが、結構降っている。波は2.5mでうねりあり。
見ると海は大荒れですな。堤防先端に入ってこんな荒れた海だからこそ釣れる魚も知れんと投げる…
- 2017年8月6日
- コメント(0)
地磯で小鯖とエンピツカマス
三浦の地磯へ午前2時に出発。
3時半くらい着。
久しぶりの磯で鯖かカマスでも釣れないかと考えて釣行。
あわよくば青物でも入っていないかとライトショアジギングを計画。
狙っていた釣座は全て埋まっていた。
みなさん 早い。昨晩から入っているのかな?
重いクーラーボックス担いでえっちらオッチラさらに奥の磯へ歩いて…
3時半くらい着。
久しぶりの磯で鯖かカマスでも釣れないかと考えて釣行。
あわよくば青物でも入っていないかとライトショアジギングを計画。
狙っていた釣座は全て埋まっていた。
みなさん 早い。昨晩から入っているのかな?
重いクーラーボックス担いでえっちらオッチラさらに奥の磯へ歩いて…
- 2017年7月15日
- コメント(0)
チビサバ
大潮
満潮:17:40
今回は仕事のついでに外房勝浦までやって来た。
ここ2日くらい雨が降っていた影響か濁っていた。
人気の堤防のわりに人は少ない。
夜までエギングプラン。あわよくばジグサビキでアジ。
水深を見るために百均のジグをヒョイ。
カウント10で着底。巻き巻き。
すると手前で重みが乗った。
10cmに満たないサ…
満潮:17:40
今回は仕事のついでに外房勝浦までやって来た。
ここ2日くらい雨が降っていた影響か濁っていた。
人気の堤防のわりに人は少ない。
夜までエギングプラン。あわよくばジグサビキでアジ。
水深を見るために百均のジグをヒョイ。
カウント10で着底。巻き巻き。
すると手前で重みが乗った。
10cmに満たないサ…
- 2017年5月27日
- コメント(0)
シコイワシ でコルトスナイパー入魂
ルアーを覚えるのとポイントを覚えるために、冬の間釣れない時期にあえて通った三浦の地磯に釣りに行った。
午前4時ごろ到着。
暗い中親父の形見のデカイクーラーボックス担いでえっちらおっちら汗をかきながら入釣。
そこそこ波は高いがいけるでしょう。
エギングとジギングを迷ったが、デカアジが三浦近辺を回り始めてい…
午前4時ごろ到着。
暗い中親父の形見のデカイクーラーボックス担いでえっちらおっちら汗をかきながら入釣。
そこそこ波は高いがいけるでしょう。
エギングとジギングを迷ったが、デカアジが三浦近辺を回り始めてい…
- 2017年5月7日
- コメント(0)
最新のコメント