プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:3323923
QRコード
▼ ぶっ飛びカルカッタ製作日記 誰が為に5号機は回る その5
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング)
ぶっカル日記その5(゚д゚)ノ
オーナーさんはその4から読んでください(=ω=)
----------------------------------
さて、ご依頼頂いたカル5XTのチューニングも佳境です。
最後の山場、逆転RWを仕上げます。
思えばこのチューニングのご依頼のきっかけが逆転RWでした。
うちのブログを見て真似したが動作しなかった、
どうすれば…
とのメッセから始まって、最終的にはGPがOHとチューニングをする、
となりまして現在に至る、と。
逆転RWの記事を最初に書いて早一年。
丁度去年の2月にカル101でやり始めたんでしたよね。
懐かし(´・ω・`)ス。
さぁ作業始めます。カル神が降臨している内に!
取り合えずリールのフレーム側を分解します。

もう何度これをやった事か。
部品名から部品番号まで丸暗記出来ておりますw
今回はフルOHを兼ねているので、クラッチサムバーまで全バラ。

フレーム単体にして洗浄しました。
ピッカピカです。
ちょっと気が引けたんですけどね…(´・ω・`)
リールの汚れは、つまりオーナーさんの今までの釣りの記憶でもある訳で。
それを綺麗に洗い流して良いものかどうか、って。
まぁもう綺麗になっちゃったけど!
生まれ変わった新生カル5XTに新たな汚れを蓄積してくださいw
業務連絡・オーナーさん>
カル5XTの弱点、クラッチサムバーの動きの渋さですが、

小技を使って補正してあります。
カッチリフィールになっております。

RWを全バラ清掃しました。
ところがここで大問題!
RWのEリングの下に入るシムが磨耗しすぎてます!
左右ガタが大きすぎます('A`)
ここの新品は発注してないぞ…マジ焦…
GPが焦ると思ったか読者さん(*=ω=)
豆知識!ここのEリングは全カルカッタ共通で、
シマノAタイプハンドルノブのシムと共通部品です。
純正ハンドルノブオタのGP部屋には0.15mm~全種類揃ってますがな。
と言うわけで業務連絡・オーナーさん>
ここのシムが新品ですwオマケしときます。
で、逆転RWを正常稼動させる為の作業です、が。
内緒!
マジ内緒す。
意地悪なんじゃないです。多分そうそう真似できない加工と擦り合わせなので、
ここで紹介して真似してぶっ壊れたら、おら責任取れねぇだ(´・ω・`)
---------------------------------------
さて、オーナーさん。
完成しました。
新生カルカッタ50XTです、どうぞ!




作業内容一挙公開!
1:05カルカッタ50純正パーツによるオーバーホール
メインギヤ・ピニオンギヤ・ドラグAssy
2:内部・外部全分解清掃・グリスアップ。オイル点滴
3:逆転レベルワインダー製作
4:ハンドル取付の適正化
5:クラッチサムバーの動作適正化
6:ドレスアッププレート組付け
7:SVS徹底軽量化・純正比80%重量の青ブロック作成
8:上記加工による遠心+マグ化
もう徹底的にやれる事やりました。
後はオーナーさんがSVS・マグ・キャスコンの調整をして
自由自在なキャストフィールをご堪能するだけです(=ω=)
軽量SVSブロックは斜めカット+黒マーキングで取り付けてあります。
GPのズバッとキャストですと、青1個ON+4×3を1個、4×2を1個で
3gミノーで着水してからサミングでOKなズボラセッティングになってます。
参考にしてください。
そして梱包も完了!明日発送致しますお!
大変長らくお待たせいたしました。
軽~い回転フィールと逆転RWによるライン放出の抵抗感の無さ、
遠心マグ化によるズボラブレーキシステム、活用してください。
----------------------------------------
変なチューニング業者・OH業者に頼むと作業内容が全然判らず、
下手したら元より調子を崩したりとか良く聞くけど、
こんな感じで作業をブログでリアルタイム報告するって言うのも
実は結構アリなんじゃないかな?とか思いました。
今回のご依頼、GPも色々勉強させて頂きました。
この場を持ってオーナーさんへ感謝感激!
オーナーさんはその4から読んでください(=ω=)
----------------------------------
さて、ご依頼頂いたカル5XTのチューニングも佳境です。
最後の山場、逆転RWを仕上げます。
思えばこのチューニングのご依頼のきっかけが逆転RWでした。
うちのブログを見て真似したが動作しなかった、
どうすれば…
とのメッセから始まって、最終的にはGPがOHとチューニングをする、
となりまして現在に至る、と。
逆転RWの記事を最初に書いて早一年。
丁度去年の2月にカル101でやり始めたんでしたよね。
懐かし(´・ω・`)ス。
さぁ作業始めます。カル神が降臨している内に!
取り合えずリールのフレーム側を分解します。

もう何度これをやった事か。
部品名から部品番号まで丸暗記出来ておりますw
今回はフルOHを兼ねているので、クラッチサムバーまで全バラ。

フレーム単体にして洗浄しました。
ピッカピカです。
ちょっと気が引けたんですけどね…(´・ω・`)
リールの汚れは、つまりオーナーさんの今までの釣りの記憶でもある訳で。
それを綺麗に洗い流して良いものかどうか、って。
まぁもう綺麗になっちゃったけど!
生まれ変わった新生カル5XTに新たな汚れを蓄積してくださいw
業務連絡・オーナーさん>
カル5XTの弱点、クラッチサムバーの動きの渋さですが、

小技を使って補正してあります。
カッチリフィールになっております。

RWを全バラ清掃しました。
ところがここで大問題!
RWのEリングの下に入るシムが磨耗しすぎてます!
左右ガタが大きすぎます('A`)
ここの新品は発注してないぞ…マジ焦…
GPが焦ると思ったか読者さん(*=ω=)
豆知識!ここのEリングは全カルカッタ共通で、
シマノAタイプハンドルノブのシムと共通部品です。
純正ハンドルノブオタのGP部屋には0.15mm~全種類揃ってますがな。
と言うわけで業務連絡・オーナーさん>
ここのシムが新品ですwオマケしときます。
で、逆転RWを正常稼動させる為の作業です、が。
内緒!
マジ内緒す。
意地悪なんじゃないです。多分そうそう真似できない加工と擦り合わせなので、
ここで紹介して真似してぶっ壊れたら、おら責任取れねぇだ(´・ω・`)
---------------------------------------
さて、オーナーさん。
完成しました。
新生カルカッタ50XTです、どうぞ!




作業内容一挙公開!
1:05カルカッタ50純正パーツによるオーバーホール
メインギヤ・ピニオンギヤ・ドラグAssy
2:内部・外部全分解清掃・グリスアップ。オイル点滴
3:逆転レベルワインダー製作
4:ハンドル取付の適正化
5:クラッチサムバーの動作適正化
6:ドレスアッププレート組付け
7:SVS徹底軽量化・純正比80%重量の青ブロック作成
8:上記加工による遠心+マグ化
もう徹底的にやれる事やりました。
後はオーナーさんがSVS・マグ・キャスコンの調整をして
自由自在なキャストフィールをご堪能するだけです(=ω=)
軽量SVSブロックは斜めカット+黒マーキングで取り付けてあります。
GPのズバッとキャストですと、青1個ON+4×3を1個、4×2を1個で
3gミノーで着水してからサミングでOKなズボラセッティングになってます。
参考にしてください。
そして梱包も完了!明日発送致しますお!
大変長らくお待たせいたしました。
軽~い回転フィールと逆転RWによるライン放出の抵抗感の無さ、
遠心マグ化によるズボラブレーキシステム、活用してください。
----------------------------------------
変なチューニング業者・OH業者に頼むと作業内容が全然判らず、
下手したら元より調子を崩したりとか良く聞くけど、
こんな感じで作業をブログでリアルタイム報告するって言うのも
実は結構アリなんじゃないかな?とか思いました。
今回のご依頼、GPも色々勉強させて頂きました。
この場を持ってオーナーさんへ感謝感激!
- 2013年2月3日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント