プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:3324740
QRコード
▼ 戦に勝つ為の鉄則?
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, タックル, トラウト, ベイトタックル, 渓流ベイト)
カルカッタチューンの最前線なGPですが、
どこよりも誰よりも早く、
某魚沼産スプール装着(・∀・)ノ

ん~~~~、馴染む、馴染むぞぉ~~~~~(パープルがw)
ラインは手持ち在庫のよつあみWX-8の0.8号を100m巻いてます。
巻き量的にはちょうど良いんじゃないでしょうかこれくらいで。
これから同じスプールを買う方の為に参考になれば幸い。
さて、昨年の禁漁から数ヶ月ですがもう来週は解禁です。
禁漁期に入ってからと言うもの、こつこつと準備をしておりました。
ルアーの弾込め、ロッドの点検&清掃、リールのOH。
小道具のチェンジetc…
そう言った事前準備こそが、解禁日から良い釣りをする秘訣になるんじゃ無いかな。
ぎりぎり直前に準備をすると、いざって時に落ち度があったりとかね。
かつてダイスダーグ・ベオルブと言う武将は言いました。
「戦いとは、勝負に勝ってから挑むものだ。」
去年はいそいそと準備をしたり直前にカルコン51Sをチューンしたりで
解禁日にあわあわしたお陰で、大物を落っことしたっけ('A`)
だからこそ、今年は事前準備と言う勝負に勝ってから、
トラウト解禁日に臨もうと思います(`・ω・´)
どこよりも誰よりも早く、
某魚沼産スプール装着(・∀・)ノ

ん~~~~、馴染む、馴染むぞぉ~~~~~(パープルがw)
ラインは手持ち在庫のよつあみWX-8の0.8号を100m巻いてます。
巻き量的にはちょうど良いんじゃないでしょうかこれくらいで。
これから同じスプールを買う方の為に参考になれば幸い。
さて、昨年の禁漁から数ヶ月ですがもう来週は解禁です。
禁漁期に入ってからと言うもの、こつこつと準備をしておりました。
ルアーの弾込め、ロッドの点検&清掃、リールのOH。
小道具のチェンジetc…
そう言った事前準備こそが、解禁日から良い釣りをする秘訣になるんじゃ無いかな。
ぎりぎり直前に準備をすると、いざって時に落ち度があったりとかね。
かつてダイスダーグ・ベオルブと言う武将は言いました。
「戦いとは、勝負に勝ってから挑むものだ。」
去年はいそいそと準備をしたり直前にカルコン51Sをチューンしたりで
解禁日にあわあわしたお陰で、大物を落っことしたっけ('A`)
だからこそ、今年は事前準備と言う勝負に勝ってから、
トラウト解禁日に臨もうと思います(`・ω・´)
- 2012年2月25日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント