プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:3323471
QRコード
▼ 『L+』の+は七味唐辛子のようでありまして【Fishman】
前回紹介した、Fishmanの新シリーズ、
『L+』

レングスは色々テスト中でして。
このプラスシリーズは、
簡単に言えばテーパーデザインの差なんだ。
例えば、旧Lシリーズ、
70や76で狙うとちょいと怖い相手、
だけど投げるルアーは変わらない、
とか、
ルアー操作でいきなりベリーに入るのはちょっと…
てな時に、ベリーやバットに一本芯が入ってる感じ。
て言えば伝わるかな。
今年の新ロッド、ローワー73Lよりは
かなりしゃきしゃきしてるのだ。
因みに多分、この『+』シリーズは、
別段Lに拘る事もなく、
M+とかUL+とかだって出来てしまうのだ。
そんなL+、
例えばリバーフィールドで、
ダウンで小型ミノーを撃ち、
パキパキとジャークさせたりするのが得意であります。

DuoのテリフのDC7。
これがかっ飛びますが、
現状で、上はスネコン130だって余裕。
この『+』、
料理にちょっとひと味欲しいなー、
て時に掛ける七味唐辛子みたいな感じだね。
塩や胡椒じゃなく、七味唐辛子。
プラスが付く事で、
ライトアクションの筈のロッドが
凄く攻撃的に化けてしまうんだ。
通常のLよりもうひと味、
辛さが欲しいと思った時の、
別の選択肢として開発は進むのですよ( =ω=)
- 2017年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント