プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:3323556
QRコード
▼ ぶっ飛ばねぇ('A`) スコ1501-7製作日記orz
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング)
このブログを読んでおられる方の中に数人ほど、
実際にGPのベイトキャスティングを見たことある方が居ます。
だいたい同じ事を言ってくれます。
「ありえんわw」
「どこまでも飛んでいく」
「もはやスピニング要らなくね?」
…とても嬉しい感想なのですが、
実はうちのスコーピオンXT1501-7、
全然フルチューンでも何でもなかったりしますw
純正からアベイルのスプールに換えて、ベアリングをオイル仕様にしただけの
あっさりライトチューンでございます。
なのでまだまだ射程距離UPの余地がある。
って訳で、純正のS-ARBを交換してみたですよ…(´・ω・`)



ヘ〇ジホ〇グス〇ジオのベアリング…
実は以前にもここんちのベアリングを購入したことがあります。
が、結局2時間で外したんです。
とにかくノイズがうるさ過ぎなんですよ…
回転は確かに良い?ような気がしないでも無い様なそんな事はないような。
しかもチェッカーに掛けて回しても静か、しかしキャストすると
あからさまにうるさいんですよ…
セラミックベアリング程じゃないけど、2時間でうんざりしたんですよね…
けど1年経って、
「実はアレは製品不良でたまたまハズレを引いたのではないか?」
と考えて、今回また新品を買ってみたとですよ。
で、今日の夕方、組み付けてテストしに行ってきました。
回りじゃ「今年のリバーシーバスオワタ\(^o^)/」とか言ってますが
全然余裕で


ナイスサイズばんばん釣れますがな(`・ω・´)
だ
が
し
か
し
ベアリング換えて飛距離伸びたか?と言われたら、
確かに伸びました。伸びましたが…
やっぱりこのベアリングもうるせぇええええええええええ!!!
組み付け不良か!?と思い現場でS-ARBとミネベアに交換したら
全然静かでやんの('A`)
…もう一回ヘ〇ジホ〇グ入れてみると
『ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーー』
良く判りました。
ここんちのベアリングは元々こういう音がする製品なんですね、判ります。
GPはベアリングノイズが結構嫌いです。いやむしろ大嫌いです。
帰宅してからそそくさとヘ〇ジのベアリングを外してミネベア入れました…('A`)
ぶっ飛ばねぇスコ1501がぶっ飛び(゚∀゚)!になるのはいつの日か('A`)
PS:
次回のぶっ飛びカルカッタは51をやろうと思ったけど、
前回のブログのレスでフライングされちゃったので…
アルデバラン行こうかな、なんちてwwww
実際にGPのベイトキャスティングを見たことある方が居ます。
だいたい同じ事を言ってくれます。
「ありえんわw」
「どこまでも飛んでいく」
「もはやスピニング要らなくね?」
…とても嬉しい感想なのですが、
実はうちのスコーピオンXT1501-7、
全然フルチューンでも何でもなかったりしますw
純正からアベイルのスプールに換えて、ベアリングをオイル仕様にしただけの
あっさりライトチューンでございます。
なのでまだまだ射程距離UPの余地がある。
って訳で、純正のS-ARBを交換してみたですよ…(´・ω・`)



ヘ〇ジホ〇グス〇ジオのベアリング…
実は以前にもここんちのベアリングを購入したことがあります。
が、結局2時間で外したんです。
とにかくノイズがうるさ過ぎなんですよ…
回転は確かに良い?ような気がしないでも無い様なそんな事はないような。
しかもチェッカーに掛けて回しても静か、しかしキャストすると
あからさまにうるさいんですよ…
セラミックベアリング程じゃないけど、2時間でうんざりしたんですよね…
けど1年経って、
「実はアレは製品不良でたまたまハズレを引いたのではないか?」
と考えて、今回また新品を買ってみたとですよ。
で、今日の夕方、組み付けてテストしに行ってきました。
回りじゃ「今年のリバーシーバスオワタ\(^o^)/」とか言ってますが
全然余裕で


ナイスサイズばんばん釣れますがな(`・ω・´)
だ
が
し
か
し
ベアリング換えて飛距離伸びたか?と言われたら、
確かに伸びました。伸びましたが…
やっぱりこのベアリングもうるせぇええええええええええ!!!
組み付け不良か!?と思い現場でS-ARBとミネベアに交換したら
全然静かでやんの('A`)
…もう一回ヘ〇ジホ〇グ入れてみると
『ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーー』
良く判りました。
ここんちのベアリングは元々こういう音がする製品なんですね、判ります。
GPはベアリングノイズが結構嫌いです。いやむしろ大嫌いです。
帰宅してからそそくさとヘ〇ジのベアリングを外してミネベア入れました…('A`)
ぶっ飛ばねぇスコ1501がぶっ飛び(゚∀゚)!になるのはいつの日か('A`)
PS:
次回のぶっ飛びカルカッタは51をやろうと思ったけど、
前回のブログのレスでフライングされちゃったので…
アルデバラン行こうかな、なんちてwwww
- 2012年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント