プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:295
- 総アクセス数:3357972
QRコード
▼ リールのメンテは大事だよ カルカッタ編 その2
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjfoup8y5
続きだよ(・∀・)ノ

分解してトラブルの原因解明。
クラッチのレリーズスライダーのスプリングが片方無くなってる('A`)
探してみたら2つに折れてフレームの中に落ちてました…
と、取り合えず後回しにしてOHの続行。

メインフレーム側のベアリングを外します。
五角形の留めピンを細い棒で外します。
これが良くすっ飛んで無くなるので、気をつけましょう('A`)
GPはこの時指で押さえてタタミ針で取り外します。
キャスコンとこのベアリングも同様に外します。

ギヤケース内部はこんな感じにバラけます。
ケース本体・シャフト・マスターギヤ・ピニオンギヤ・ドラグホイール・ワンウェイベアリングです。
外す時、順番をきちんと忘れないようにしましょう。
画像は既に洗浄液に浸かってます。
しばらくこのまま放置して、フレームとか磨いてましょう(・∀・)ノ

汚ねぇwwwwwwwwwwwwwww
一年分の汚れと古くなったグリスがwwwwwwwwwww
メンテは大事だNe。
続きます(・∀・)ノ
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyj5uonjn9
続きだよ(・∀・)ノ

分解してトラブルの原因解明。
クラッチのレリーズスライダーのスプリングが片方無くなってる('A`)
探してみたら2つに折れてフレームの中に落ちてました…
と、取り合えず後回しにしてOHの続行。

メインフレーム側のベアリングを外します。
五角形の留めピンを細い棒で外します。
これが良くすっ飛んで無くなるので、気をつけましょう('A`)
GPはこの時指で押さえてタタミ針で取り外します。
キャスコンとこのベアリングも同様に外します。

ギヤケース内部はこんな感じにバラけます。
ケース本体・シャフト・マスターギヤ・ピニオンギヤ・ドラグホイール・ワンウェイベアリングです。
外す時、順番をきちんと忘れないようにしましょう。
画像は既に洗浄液に浸かってます。
しばらくこのまま放置して、フレームとか磨いてましょう(・∀・)ノ

汚ねぇwwwwwwwwwwwwwww
一年分の汚れと古くなったグリスがwwwwwwwwwww
メンテは大事だNe。
続きます(・∀・)ノ
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyj5uonjn9
- 2011年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント