プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:629452
QRコード
▼ DREPAN-evolutionというルアー
台風のため嫁さんから今日は家から出ないの!
と釘を打たれてモンモンとしておりました(笑)
そんな中、昼から台風が弱まり、釣り仲間達も出撃していた様で、ますますモンモンとしてきた(笑)
すると夕方になり釣り仲間から連絡が!
なんと釣り仲間のJOYさんがシーバスの自己記録を更新したのだという!
サイズはジャスト90かというところ!


しかもヒットルアーがDREPAN-EVOのグリーンゴールドだと!((((;゜Д゜)))
僕と知り合ってからますますジャンキー化してきた釣り仲間のひとりで、
JOYさんは仕事あとの時間や休日を釣行に費やして頑張っていたし、結果が出てくれて本当に嬉しい!
※ただライジャケを外す前の写真ならもっと良かったけど(笑)
それでもDREPAN-EVOが思い出に残る魚と出会えた
そのきっかけになれたことは嬉しい☆

アツケン氏もマゴチ

あとコノシロ(笑)

数ある鉄板バイブの中からDREPAN-EVOを選んで頂けたこと。
使ってみてその特性に気づいてもらえたことが嬉しい。
そうなったのも釣具店さんにDREPAN-EVOの入荷を求めてくださったアングラーの皆さんと、
鹿児島の釣具店さんがDREPAN-EVOを身近な物にしてくださったおかげ。
かめや谷山店さん
ポイント谷山店さん
別府釣具さん
釣具のBBさん
には本当に感謝です。
JOYさん本当におめでとうございます(*^^*)
それにしても、、あの台風の中行くとは(笑)
DREPAN-EVOというのは、初期DREPANがシャロー向けに改良されたメタルバイブです!
カラーも豊富

ウエイトとサイズでの重心のおく位置
絡みを防止するアイの位置
高速巻きで動きが破断しない水切れのよさ。
大きめのフックを背負えること
この特長が万之瀬川との相性が凄く良くて、
もちろんDREPAN-EVO以外の他のバイブレーションでももちろん釣れはすると思いますが、
何よりこのサイズで20グラムでありながら巻き抵抗が軽いレスポンスの良さが売りです。
相性というのは軽い巻き抵抗によるリトリーブスピードでのレンジキープの面で、スゴくマッチしています。



僕がどれだけ釣っても広まるのには限界があったかもですが、
実は上宮さんが万之瀬川でDREPAN-EVOの使って釣られてログに書いて下さったこともあり、より知名度がジワジワ上がって来てDREPAN-EVOについて聞かれたり、釣具店さんが興味を持って下さったように思います☆


その時の上宮さんのログ
http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5mh4yeec
同日、なんごう君もDREPAN-EVOで自己記録更新のランカーをキャッチしている


3人同時にトリプルヒットなんてことも、、(笑)


今年はDREPAN-EVOにかなり助けられた。




僕がモニター時代に送られてきたEVOのサンプルでいきなりシーバスとマゴチとチヌの釣果を出したのもこの万之瀬川。
今年の春から梅雨明けまでの写真を一気に張った感があるが、良いものは良いものとして是非紹介したい。
ロッドは9フィート以上のMクラスが操作感やあたりの拾いやすさ的にも最適で、
弛いリトリーブから速度を上げて波動でアピールできて、速度変化の緩急がつけやすく、リアクションバイトも得られやすいのが特長のメタルバイブです。
特に鹿児島ならば万之瀬川や川内川、そして湾奥河川でおすすめしたいルアー。
今年は県内各地の場所や、できれば大分や熊本で使って釣果を出してみたいと思います☆
※サポートリンク※
【DRESS オフィシャルホームページ】
http://www.f-dress.jp/
【DRESS Facebook】
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
【DRESS Twitter】
https://mobile.twitter.com/dressfishing
【山豊テグス オフィシャルホームページ】
http://yamatoyo.com/
【FANKY & PANDORA BOX】
http://fankybox.com/
【釣具の通信・出張買取ならアングラーズショップBASE】
http://www.usedlures.net/
【別府フィッシング】
http://www.beppu-fishing.co.jp/iphone/
Android携帯からの投稿
と釘を打たれてモンモンとしておりました(笑)
そんな中、昼から台風が弱まり、釣り仲間達も出撃していた様で、ますますモンモンとしてきた(笑)
すると夕方になり釣り仲間から連絡が!
なんと釣り仲間のJOYさんがシーバスの自己記録を更新したのだという!
サイズはジャスト90かというところ!


しかもヒットルアーがDREPAN-EVOのグリーンゴールドだと!((((;゜Д゜)))
僕と知り合ってからますますジャンキー化してきた釣り仲間のひとりで、
JOYさんは仕事あとの時間や休日を釣行に費やして頑張っていたし、結果が出てくれて本当に嬉しい!
※ただライジャケを外す前の写真ならもっと良かったけど(笑)
それでもDREPAN-EVOが思い出に残る魚と出会えた
そのきっかけになれたことは嬉しい☆

アツケン氏もマゴチ

あとコノシロ(笑)

数ある鉄板バイブの中からDREPAN-EVOを選んで頂けたこと。
使ってみてその特性に気づいてもらえたことが嬉しい。
そうなったのも釣具店さんにDREPAN-EVOの入荷を求めてくださったアングラーの皆さんと、
鹿児島の釣具店さんがDREPAN-EVOを身近な物にしてくださったおかげ。
かめや谷山店さん
ポイント谷山店さん
別府釣具さん
釣具のBBさん
には本当に感謝です。
JOYさん本当におめでとうございます(*^^*)
それにしても、、あの台風の中行くとは(笑)
DREPAN-EVOというのは、初期DREPANがシャロー向けに改良されたメタルバイブです!
カラーも豊富

ウエイトとサイズでの重心のおく位置
絡みを防止するアイの位置
高速巻きで動きが破断しない水切れのよさ。
大きめのフックを背負えること
この特長が万之瀬川との相性が凄く良くて、
もちろんDREPAN-EVO以外の他のバイブレーションでももちろん釣れはすると思いますが、
何よりこのサイズで20グラムでありながら巻き抵抗が軽いレスポンスの良さが売りです。
相性というのは軽い巻き抵抗によるリトリーブスピードでのレンジキープの面で、スゴくマッチしています。



僕がどれだけ釣っても広まるのには限界があったかもですが、
実は上宮さんが万之瀬川でDREPAN-EVOの使って釣られてログに書いて下さったこともあり、より知名度がジワジワ上がって来てDREPAN-EVOについて聞かれたり、釣具店さんが興味を持って下さったように思います☆


その時の上宮さんのログ
http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5mh4yeec
同日、なんごう君もDREPAN-EVOで自己記録更新のランカーをキャッチしている


3人同時にトリプルヒットなんてことも、、(笑)


今年はDREPAN-EVOにかなり助けられた。




僕がモニター時代に送られてきたEVOのサンプルでいきなりシーバスとマゴチとチヌの釣果を出したのもこの万之瀬川。
今年の春から梅雨明けまでの写真を一気に張った感があるが、良いものは良いものとして是非紹介したい。
ロッドは9フィート以上のMクラスが操作感やあたりの拾いやすさ的にも最適で、
弛いリトリーブから速度を上げて波動でアピールできて、速度変化の緩急がつけやすく、リアクションバイトも得られやすいのが特長のメタルバイブです。
特に鹿児島ならば万之瀬川や川内川、そして湾奥河川でおすすめしたいルアー。
今年は県内各地の場所や、できれば大分や熊本で使って釣果を出してみたいと思います☆
※サポートリンク※
【DRESS オフィシャルホームページ】
http://www.f-dress.jp/
【DRESS Facebook】
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
【DRESS Twitter】
https://mobile.twitter.com/dressfishing
【山豊テグス オフィシャルホームページ】
http://yamatoyo.com/
【FANKY & PANDORA BOX】
http://fankybox.com/
【釣具の通信・出張買取ならアングラーズショップBASE】
http://www.usedlures.net/
【別府フィッシング】
http://www.beppu-fishing.co.jp/iphone/
Android携帯からの投稿
- 2017年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント