プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:211407
QRコード
▼ みんな何処へ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
4月28日午前1時
久しぶりに車を海に向かって走らせる。
前日の雨や風の影響がどのようかは、まったく分からず
風対策に久しぶりにスミスのサージャとバスデイのバードックを
持ち込み挑むことに。
名古屋港で古くからシーバスをやっていた方は
覚えているでしょうが名古屋ではメタルジグが
よく流行っていた時代がありました。
当時は今のようなシンキングペンシルなどの存在が無く
メタルジグを天白や9号地でキャストしていました。
その延長でジグミノーも良く使っていました。
話は少しそれましたが
いつもの河口に立ちこむと潮がいい感じで流れ
ボラが飛び、水面はいつものようにいい感じだ。
しかしバチも見えず空を見上げても
にぎやかだったオリオンの三ツ星もいつのまにか居なくなり
季節の移り変わりを感じる。
ただ北の空には、俺はいつもここに居るぞと北極星が
威張っている。
第一投目は、サージャをキャスト
気持ちいいほどカッ飛んでゆく。
サージャがベイトの深度と位置を探査してくれる。
ベイトは流芯の端だ。
さらにコモモやコモモスリムを流すもだめ。
潜航深度をさらにタイドスリムやM サラナに変えながら
ベイトの上下を探るもだめ
さらにローリングベイトをボトムに放り込むもバイトすらない。
時計は午前3時。
場所を港湾部に移すもストラクチャーにへばりついているだろう
と思われる場所でもバイトすらない。
うーんみんな何処へ行ったの?
久しぶりの空き缶拾いに終わってしまった。


久しぶりに車を海に向かって走らせる。
前日の雨や風の影響がどのようかは、まったく分からず
風対策に久しぶりにスミスのサージャとバスデイのバードックを
持ち込み挑むことに。
名古屋港で古くからシーバスをやっていた方は
覚えているでしょうが名古屋ではメタルジグが
よく流行っていた時代がありました。
当時は今のようなシンキングペンシルなどの存在が無く
メタルジグを天白や9号地でキャストしていました。
その延長でジグミノーも良く使っていました。
話は少しそれましたが
いつもの河口に立ちこむと潮がいい感じで流れ
ボラが飛び、水面はいつものようにいい感じだ。
しかしバチも見えず空を見上げても
にぎやかだったオリオンの三ツ星もいつのまにか居なくなり
季節の移り変わりを感じる。
ただ北の空には、俺はいつもここに居るぞと北極星が
威張っている。
第一投目は、サージャをキャスト
気持ちいいほどカッ飛んでゆく。
サージャがベイトの深度と位置を探査してくれる。
ベイトは流芯の端だ。
さらにコモモやコモモスリムを流すもだめ。
潜航深度をさらにタイドスリムやM サラナに変えながら
ベイトの上下を探るもだめ
さらにローリングベイトをボトムに放り込むもバイトすらない。
時計は午前3時。
場所を港湾部に移すもストラクチャーにへばりついているだろう
と思われる場所でもバイトすらない。
うーんみんな何処へ行ったの?
久しぶりの空き缶拾いに終わってしまった。


- 2012年4月28日
- コメント(2)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント