プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:2012392
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 「魚」と「肴」の等価交換?
ROKUZOUでのイレグイ
ベイトについてるスズキのスイッチが入ると
こんな感じで釣れたりもした。
で、その釣ったスズキを
昔からの釣り仲間にあげるから
お酒を呑ませてとお願いしたわけ。
昨晩、ヨメと二人でおウチの近所の
浜の番屋 魚料理「はまゆり」へ。
早速、生ビールをいただき、

お通しと言って出してくれたのは
秋刀魚の竜田揚げの甘酢がけ
生ビールに合って
おいしい♪
つづいて、

スズキのカルパッチョ
「スズキ、いっぱいあるから」と…
ワシは自分でカルパッチョを作らないので
こういうカタチで出されると新鮮な感じ。
盛りもキレイ。
あっさりな感じのスズキ。
自分でもおウチに残ったの捌いて感じてたけど
思ってたよりも脂がないかな。
大きいのはベイトから離れてたというのもあるのか
腹の中は空だったそーだ。
ベイト着きのはイワシ入ってたけど。
ここで枝豆。

この枝豆が
うまい♪
いつも食べてる枝豆も「だだちゃ豆」(もらいもの)なので
うまい枝豆は食べなれてるつもりなのだけどなんか違う。
???と話してると、
「茹でずに蒸してるから」だと教えてくれた。
120℃で蒸すと、
茹でたときみたいに茹で汁に旨味がとけ出さずに
ぎゅっと凝縮されるのだそーな。
さすが「お店」であるわけ。
次は、

秋刀魚の塩焼き
今年、初秋刀魚♪
いい塩梅で
うまし♪
やっぱり秋刀魚はうまい♪
ハラの苦味も久しぶり♪
この頃には
生ビールから焼酎のロックにチェンジ♪
次は、

スズキの湯豆腐
ポン酢でいただくあっさり仕立て。
これも、美味しい♪
「シンプルなのが一番だよ」と。
ヨメも食傷気味なはずのスズキを
美味しいと食べてる。
もう、イイ感じにお腹がいっぱい。
〆に

握り
「いつも食べてるのと違う」
とはヨメ談。
ワシのはネタがデカ杉るんだな…
そうしないとスズキが無くならないから…。
でも、確かに一口でほおばるには
このフォルムのがいいのかも。
たしかに、美味しい♪
新規のお客さんが入って来たところで
席を立たせてもらいました。
やっぱり、
誰かが作ってくれるのって美味しい♪
しかも、注文したのじゃなくて
「これ食べて」って出されるのって
意外性や期待感もあって
おいしいし、うれしい。
「魚」と「肴」の交換
等価交換以上の価値があったわけさ♪
よしくんありがとね♪
- 2014年9月13日
- コメント(7)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント