プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:280
- 総アクセス数:2012326
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
冬の釣り/由良
昨日の夜は天気が良かったので
由良の港で冬の釣り。
巻いても反応は…。
では、足下へ。
今シーズンも冬に遊んでくれる
かわいいサカナ♪
2匹目はサイズダウン。
由良の港のレギュラーサイズかな…。
3匹目は抜き上げでポチャン…。
ちょっと港内をランガンしてると、
予想外にいいバイト♪
メバルじゃなかった…。
逃してあ…
由良の港で冬の釣り。
巻いても反応は…。
では、足下へ。
今シーズンも冬に遊んでくれる
かわいいサカナ♪
2匹目はサイズダウン。
由良の港のレギュラーサイズかな…。
3匹目は抜き上げでポチャン…。
ちょっと港内をランガンしてると、
予想外にいいバイト♪
メバルじゃなかった…。
逃してあ…
- 2016年2月12日
- コメント(4)
ひさーびさに磯でスズキを釣る/馬下〜黒崎
土曜日の夕方、馬下の磯。
前回ここに来たのは何時のことやら…。
8〜9年前はここでイイ思いをさせてもらってた。
今回は朝まで釣りするつもりで
シチュエーションをいろいろ考えて
コレだけのルアーを車に積んだ。
馬下のポイントではこれだけ選んで
ルアーボックスに詰めて磯に乗る。
波が高く、
釣りが出来るのは
そのポ…
前回ここに来たのは何時のことやら…。
8〜9年前はここでイイ思いをさせてもらってた。
今回は朝まで釣りするつもりで
シチュエーションをいろいろ考えて
コレだけのルアーを車に積んだ。
馬下のポイントではこれだけ選んで
ルアーボックスに詰めて磯に乗る。
波が高く、
釣りが出来るのは
そのポ…
- 2014年10月20日
- コメント(6)
イナダを求めて/三瀬
朝4時半起き。
眠い…。
波は無いね。
昨晩食べた鼠ケ関産のイナダが美味しかったので、
青物を狙いに三瀬に。
現場に5時半くらいに到着。
ジグを投げてる方が3名。
黒鯛の方が3名。
今朝デビューのジグの3投目で
テイクバックからの投出に
岩にぶつけて…。
う、うお…。
ひしゃげた…。
先行者が続々帰る。
釣れてない……
眠い…。
波は無いね。
昨晩食べた鼠ケ関産のイナダが美味しかったので、
青物を狙いに三瀬に。
現場に5時半くらいに到着。
ジグを投げてる方が3名。
黒鯛の方が3名。
今朝デビューのジグの3投目で
テイクバックからの投出に
岩にぶつけて…。
う、うお…。
ひしゃげた…。
先行者が続々帰る。
釣れてない……
- 2013年5月11日
- コメント(9)
アイナメを食う
今晩はアイナメをいただきました♪
昨日、帰ってからエラとハラワタは取っておいたので、
三枚に捌くときも臭みは全く無し。
捌いてるときに分かる脂♪
これは美味いハズ!
片身の背を刺身。
残りは握り。
ワシの白身No.1のアイナメ!
きめ細かく弾力のあるぷりぷりの食感が、
噛んでると脂でもちもちとろとろの食感に。
口…
昨日、帰ってからエラとハラワタは取っておいたので、
三枚に捌くときも臭みは全く無し。
捌いてるときに分かる脂♪
これは美味いハズ!
片身の背を刺身。
残りは握り。
ワシの白身No.1のアイナメ!
きめ細かく弾力のあるぷりぷりの食感が、
噛んでると脂でもちもちとろとろの食感に。
口…
- 2012年6月11日
- コメント(10)
オイシイのキター♪/温海川河口
- ジャンル:釣行記
- (アイナメ)
今日は夕方から今シーズン初めて温海川河口へ。
何の情報も無いけど、
稚鮎がらみでなんか釣れないかなーと。
河口まで行ってみたら、
堤防が壊れてた…。
でも、そのおかげか濡れてない場所がある。
サンダルに短パンなのでこれはありがたい。
そこに立つと南に向かってこんな感じ。
足下も障害物が少なく取り込みはオケイ…
何の情報も無いけど、
稚鮎がらみでなんか釣れないかなーと。
河口まで行ってみたら、
堤防が壊れてた…。
でも、そのおかげか濡れてない場所がある。
サンダルに短パンなのでこれはありがたい。
そこに立つと南に向かってこんな感じ。
足下も障害物が少なく取り込みはオケイ…
- 2012年6月10日
- コメント(17)
最新のコメント