アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:560334
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 爆釣の為にカラーローテーション!! ルアーカラーって大事 PART2!!
- ジャンル:style-攻略法
- (メッキ GM 爆釣!?, エリアトラウト 爆釣!?, 爆釣王への道!!, エギング 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, タチウオ 爆釣!?, チニング 爆釣!?, シーバス 爆釣!?, アジング 爆釣!?, バスフィッシング 爆釣!?, カマス 爆釣!?)
前回 鉄板カラー について書きましたが・・・
鉄板カラー といってもその色1色で永遠釣れ続けてその色以外の色では釣れないという事はほとんど無く 鉄板カラー にも当然すれます・・・
故に カラーローテーション が大事になります
鉄板カラーがあろうが無かろうが釣れるアクション釣れるタイプのルアーを使っていてアタリが出る状況ならカラーローテーションする事によってもっと釣れる様になる事の方が私の釣行ではほとんどです
それ位ルアーカラーは私の釣りでは重要です
更にカラーローテーションする事で鉄板カラーをもっと効果的に使い釣果を伸ばす事も可能となります
アオリイカを3桁釣った時の話を例にすると・・・
色んな色を使い反応をみてたのですがその場所でその時一番反応のいい色だったのがオリーブ系でした
他の色で釣れ続ける数より明らかに数倍オリーブ系の色が釣れ続ける状況でした
それでもやがてオリーブ系にもすれて抱かなくなってきます・・・
いつもカラー事に釣れ具合をカウントしてるのでオリーブ系にすれたら釣れ具合の悪い色でさらっと釣って反応良かった色で数を伸ばしてまた再度オリーブ系にして爆釣という感じでオリーブ系にすれたら違う色を暫く使い時間を空けて そろそろかな? と時間を見計らってという感じで色をぐるぐる回して釣りましたがその場所で釣った数で最高1日137杯です
137杯釣った時は7色の餌木をローテーションしています
この時アタリカラーのオリーブ系でも使い続けるとアタリは止まってたのでカラーローテーションしなければこの数は釣れてなかったです
というようにその日のアタリカラーでも使ってる内にすれてアタリすらなくなっても他の効果的な色でスィッチ入れて釣る事で時間がある程度過ぎると更に以前釣れてた色もまた釣れ出す事がよくあります
そういう感じで主軸の色の復活まで簡単に言うと他の色で釣って時間を潰すと何度もその色で爆発させる事が出来ます
ほんとうにルアーにすれるとすべての色でアタリは無くなるのでその時に休憩するか場所を変えるか選択していくというやり方をしています
こういうやり方は狭い範囲で対象種が群れていて数釣りが可能な場合は数を釣る上でかなり効果的なやり方ですのでそういう場合は色数持ってる方が有利ですのでそういう場合は試してみて下さい
今回はここまでですが続きは次回に書きますw
鉄板カラー といってもその色1色で永遠釣れ続けてその色以外の色では釣れないという事はほとんど無く 鉄板カラー にも当然すれます・・・
故に カラーローテーション が大事になります
鉄板カラーがあろうが無かろうが釣れるアクション釣れるタイプのルアーを使っていてアタリが出る状況ならカラーローテーションする事によってもっと釣れる様になる事の方が私の釣行ではほとんどです
それ位ルアーカラーは私の釣りでは重要です
更にカラーローテーションする事で鉄板カラーをもっと効果的に使い釣果を伸ばす事も可能となります
アオリイカを3桁釣った時の話を例にすると・・・
色んな色を使い反応をみてたのですがその場所でその時一番反応のいい色だったのがオリーブ系でした
他の色で釣れ続ける数より明らかに数倍オリーブ系の色が釣れ続ける状況でした
それでもやがてオリーブ系にもすれて抱かなくなってきます・・・
いつもカラー事に釣れ具合をカウントしてるのでオリーブ系にすれたら釣れ具合の悪い色でさらっと釣って反応良かった色で数を伸ばしてまた再度オリーブ系にして爆釣という感じでオリーブ系にすれたら違う色を暫く使い時間を空けて そろそろかな? と時間を見計らってという感じで色をぐるぐる回して釣りましたがその場所で釣った数で最高1日137杯です
137杯釣った時は7色の餌木をローテーションしています
この時アタリカラーのオリーブ系でも使い続けるとアタリは止まってたのでカラーローテーションしなければこの数は釣れてなかったです
というようにその日のアタリカラーでも使ってる内にすれてアタリすらなくなっても他の効果的な色でスィッチ入れて釣る事で時間がある程度過ぎると更に以前釣れてた色もまた釣れ出す事がよくあります
そういう感じで主軸の色の復活まで簡単に言うと他の色で釣って時間を潰すと何度もその色で爆発させる事が出来ます
ほんとうにルアーにすれるとすべての色でアタリは無くなるのでその時に休憩するか場所を変えるか選択していくというやり方をしています
こういうやり方は狭い範囲で対象種が群れていて数釣りが可能な場合は数を釣る上でかなり効果的なやり方ですのでそういう場合は色数持ってる方が有利ですのでそういう場合は試してみて下さい
今回はここまでですが続きは次回に書きますw
- 2015年5月10日
- コメント(8)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント