リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:560520

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

私の釣りログに写真を載せない個人的な理由と思う事・・・w

私の 釣りログ に ”事情はあるかも知れませんが興味があるので写真御願いします” とのコメントもらいました
簡単に言えば 写真掲載して下さい との事ですが・・・

確かに他の方の記事を見ても写真掲載をしている方がほとんどの様なのでこういう場所ではそういう風にするのがいいのかも知れないとは思いますが私なりに理由があるので説明しときます・・・

コメントをもらって説明しないのは私流に反する事ですしコメントで書ききれない長文になるのと同じようなコメントもらった時の為に書いておきます

以下に掲載する理由は自分自身の考えやしたいと思う事ですがそうじゃない考え方や他の方がやっているのを批判する気持ちは全くありません
自己責任を認識した上でみなさん自分の判断でやってると思いますし私自身もそういう考えでやる事とやらない事があります
色々な考え方が世の中あるのは分かってますし趣味の世界なので一般論として自分が完璧でも無いのに色んな言い分のあると思う事に自分の事情で良し悪しの判断を人に押し付ける気持ちはありません
という事で私の事情と思う事を以下に説明として書きます

写真を自分の釣りログに載せない理由・・・

1 元々写真を撮る趣味も無くネット顔出しNGでパソコン知識も乏しく色々とパソコンの知識を得る時間を使うなら他の事をしたいと思っています

元々自分で写真を撮るのが面倒だと思う性格で更にネットだと誰が見てるか分からないですし私と特定出来る要素は少なくしたいと思っています
色々な大企業とも仕事上付き合いがある為自分の行動がネットで確認出来るのは個人的に嫌な感じがあります
基本的にプライベートの行動を知られたくない仕事関係の人には釣りが趣味だという事は言いませんしこういう風に記事を書いてる事も当然話してません・・・
(釣り以外で付き合ってる人のイメージはこういうの書いたりしてるとは想像すらつかないと思います・・・w そういうキャラですw)

パソコンに対しての知識が乏しい為画像の編集や色々なやり方を恥ずかしながら知らないです・・・
スマホも持たない位ネット世界やデジタル系に対する知識に乏しいです
ライン フェイスブック ツィッター 等もやった事無くやり方も知らないレベルで知ってる方からすれば???と思う位のレベルです・・・
現状やる予定もないですし実際に会って遊びに行く知り合いだけでも時間が足らない状態ですのでやってる時間もないですし興味が無いというのが実態です・・・

覚えればいいのかも知れませんがその時間があれば他にしたい事が山程有りますし仕事上必要な場合従業員がいるので分からなくても代わりにやってもらえるので仕事上も問題無いですし覚えなくても現状支障が無い生活を過ごしています
趣味の事で従業員にやってもらうという会社を私物化する考えも無いです

2 釣った魚は出来るだけ最小のダメージでリリースしたいと思ってますし単純に数を釣って楽しみたいのが私の釣りに求めてる事なので大きいのが釣れても今迄も写真を撮らずに即リリースしています
食べる分だけ持ち帰るスタイルです

バス釣りを長年やってるのでキャッチ&リリースの考えが強いですし 数を釣りたい=少しでも魚に生き延びて欲しい との気持ちがあります
フィッシュグリップも危険だと判断した場合のみ使用する為持っていますがほとんど使う事は無いです
一緒に釣りに行った多数の方は私がどうしてるか知ってますがフィッシュグリップ使わず軍手で口や体を持ちすぐに逃がしてます
リリース目的の場合はプライヤーも基本的に使わないようにしてますし地面にも置かないようにしています
軍手でもダメージゼロでは無いでしょうが地面に置いて暴れさせるよりダメージは少ないとの判断です
自分なりにどうすれば釣った魚のダメージ軽減できるか考えてますので釣り上げてからリリース迄時間のかかる写真撮影もしてないです
そもそも自分のカメラすら必要だと思わないので持ってません

以上がおおまかな私が釣った写真を撮らない理由ですがでは記事とか書かなくてもいいという考え方もあると思いますが・・・

記事に関しては人のを読むだけで自分は何も情報提供しないのは自分自身としてしっくりこない気持ちになり以前のSNSで書き始めてそこでチームを結成する事になり チーム会長 として投票で選んでもらった経緯があります
記事を書きだしたのは確か1年半程前の話だったと思います
ただ単純に釣行記は自分の記録も含めていつ頃何がどれくらい釣れてたか位を残しておこうという感じでその他の記事は自分の知ってる事で説明出来る範囲の事でも誰かの参考になればとの気持ちだけです

私と面識のあるチームメンバーの方は私のこういう考えや性格を理解してもらえてると思いますのでチーム内ではそういう人だという事で写真に関して何も言われないですし実際一緒に釣りにも行って私の釣ってる姿や釣果を見てるので事実との認識で記事を読んでくれてる事だと思います
その記事を見て参考にしてもらったり何がどれだけ釣れてるかやどうやって釣ってるかの参考になればと思っています

万が一 写真掲載が記事掲載の条件 になるならかかる時間と労力と自分が記事を書く必要性等を考慮すると現状では記事の掲載を止める判断となります
私の記事は 人と会う予定の待ち時間 かかってくる電話の合間 1日の内何かの要因で空いた空き時間 に書き溜めた記事や 釣りに行って帰ってきて休憩がてら書く釣行記事 となりますし文字のみなので繋ぎ繋ぎで気軽に書く事も可能で文字のみなら思ってる事キーボードで打つだけなんでさほど時間もかかりません
10分~20分もあれば1つの記事は書けてしまいます

上記の様な事情と考えで現状記事をUPしているので私にとって時間と手間暇のかかる写真掲載は今の所実施予定はないです
無いより有る方が色々といいと思いますし出来る人には簡単な事なのでしょうが写真掲載となると私の場合ひとつの記事に1時間位の時間がたぶん必要となりますので記事を書くと他の遊びに支障が出ます
釣りをしてる時に中断して写真撮影というのも集中力が途切れる為数釣りを楽しくやりたい私にはデメリットにしかならないです・・・
そもそも写真を撮影して人に見せるという事をしないタイプの人間です
誠にすいませんがそういう理由で写真掲載は現状しない方向です

現状他の方の写真入りの記事は楽しく見させてもらってますし凄く丁寧にやってる人もいて すごいなぁ~w と思いますが私には適切な写真を探したり写真にモザイク入れたりとかする知識がないので自分は掲載してませんが本気でアクセス数増やしたいとか思うなら写真載せる方がいいのでしょうが私は私の文字だけの記事でも参考になる人がいればそれでいいと思ってますしアクセス数にはこだわってないのでアクセス数ランキングに掲載対象になったとしても私の記事は個別記事しか載らない状態になってます
まあ色んな考えの人間が世の中にはいると思います^^

もっとSNSに時間をかけれるようになったり写真に興味を持つようになれば色々な自分の思いに問題無い程度の事は今後やるかも知れませんが文字のみの記事で読んでる方は色々と思う事があるかも知れませんが理解してもらえればありがたいです^^

コメントを見る