リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:539782

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

タチウオ爆釣経験からの効果的だと思うやり方 ルアーもエサ釣りもw PART1!!

昔はタチウオと言えば浮き釣りが主流でズボ釣りや引き釣りをやっている人も混じるエサ釣りの釣りというイメージだったのですが結構前からルアーでやってる人がかなり増えてますね

私も元々エサ釣り系で場所によっては発電機で投光器という感じで釣ってましたが20年位前に初めてルアーで釣り出してからルアーで釣る頻度が年々多くなってます
と言ってもここ数年はあまり釣りに行って無いんですがね・・・

数年前迄は淡路島をメインに連泊で釣りに行ったりしてたんですがその時は結構釣れてましたw
陸からのワインドやバイブメインでひと晩で3桁越え釣果というのも何度もあったり50匹以上釣れるのもそんなに珍しくない感じでした
もちろん1人での釣果です

タチウオに行かなくなった理由はいっぱい釣れるお気に入りポイントが人為的な理由で状況が変わりタチウオが集まり難くなりあまり釣れなくなったからなんですがね・・・
タチウオは人気の釣りなんで釣る場所無い位人の多い場所も多いのですがその場所は行けば必ず釣り場が確保出来る位の場所だったので残念です

タチウオによく釣りに行ってた時は兵庫突堤や四突や大阪各所等人の多い場所にも釣りに行きそういう場所で他の人の釣り方や釣れ具合を見ながら自分の経験値も上げていったのですがその時に爆釣した経験を元に色々書いてみます


今回はルアー釣りのヒントにもなるエサ釣りについて簡単に少し書いてみます

使用可能な場所の場合は発電機と投光器を持って行くと無いよりはかなりタチウオを寄せる事が出来ます
タチウオ以外にカニやイカに他の魚も集まってきますしタチウオがいない時はシーバスも集まってきます

浮き釣りやズボ釣りやってた時最強のエサは何かと思い色々試したり人がやってるの見たりしていたのですが少なくとも兵庫や大阪や和歌山方面では生きた小さいイワシが最強のエサでした
アジでもボラの子でもなくイワシでしたねw

よく使われているキビナゴは冷凍より出来るだけ新鮮な方が喰いも良いのでスーパー等で買って使ったりするんですがそれと比べても天地の差位の釣れ方の違いがあります

イワシが他の魚と違う良い部分は鱗がすぐにパラパラとれてそれが水中でキラキラと拡散するのがかなりタチウオに効果的です
投光器で周囲を照らして釣ってるとタチウオが竹林の様に辺り一面に群れてくるんですがそこにイワシを投入して鱗がパラパラすると周囲のタチウオが狂ったようにイワシやその鱗を追うようになります
アジやボラの子やその他の魚を投入した時とは明らかに違う好反応を示すのが明るい状況で見ながら釣るとよく分かります
タチウオ釣りでは集魚効果を狙ってケミホタルを使いますがケミホタルでは同じような事は起こりません
それ位イワシの鱗は集魚効果が高いという事です

この鱗が大量に有るなら面倒ですが釣る場所で撒く事が出来ればタチウオを寄せる事は出来るのですが乾燥したりして光らなくなれば効果はかなり薄くなるのであまり意味が無くなります
この鱗の光とパラパラ感をワームやプラグで再現出来ればかなりバイトが出易くなるとは思うんですがね・・・

引き釣りの場合はイワシを使うと消耗が激しいのでバイトが無くても毎回替えないといけない位の状況になるので使いづらいエサとなります

浮き釣りでもズボ釣りでも出来る限り軽いオモリを使う方が喰い込みは良くなります
オモリが重い程噛んでも放す事が多くなりがちになります
浮き釣りの浮きは出来るだけ浮力が小さいのを使うのがいいです

竿は釣り方にもよりますが私は浮きが沈むとラインを張らず緩めず位にしてタチウオの喰い加減を感じてあわせて釣るスタイルでやってたので柔らかめの竿を使いラインを張った時に違和感を少なく出来る様にしてました
竿が硬いとタチウオがエサを放し易くなるので出来るだけ柔らかい方がいいのですが柔らか過ぎるとフッキングが上手くいかなくなります
この釣り方の方がただ浮きの沈み方だけであわせる釣りより数多く釣り易くなりますが聞き合わせの釣りとなるのでコツが必要にはなります
幾ら柔らかい竿でも引っ張り過ぎるとタチウオはエサを放します

針はチヌ針やアブミ等の針を使う方が喰い込み易くなります
タチウオ用の針は渋い時程喰い込まなくなります

ハリスはソフトワイヤーやグレ用のメタルラインを使ったりもしましたがナイロンが渋い時でも喰いが良くなり易いです
フロロも悪くはないですがナイロンが1番良いと感じてました
太さはどんなに細くても5号は必要で8号を基準に喰い込みの感じで太さは調整する方がいいですが渋い時ほど細い方が喰い込みが良くなります

今回エサ釣りについて簡単に書きましたがルアー釣りにも応用出来たりアレンジ出来る事もあります
次回以降ルアー釣りをメインに必要な部分はエサ釣りについても書いて行きます^^

コメントを見る