プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:537927
QRコード
▼ ブローウィン!ジョルティ 22
後中潮

69
少し移動して
ルアーチェンジせず
ブローウィンのジャーク
さきほどと同じような手ごたえ
9:14

68
このサイズ連続は楽しい
カラーローテーション
ルアーローテーション
して
ブローウィン140sを遠投
リールのベールは返さず、そのままフリーフォールで30秒
待ってからの連続ジャーク
堤防から25mぐらいの位置でヒット
9:37

ブローウィンを遠投し
沈めないで
連続ジャーク
9:58

反応が少なくなる
ブローウィン140sを30秒以上テンションフリーで沈めて
連続ジャーク
10mほど先でヒット
11:16

ボトムから魚を引っ張り出す為
ブローウィンをシーバスの目の前まで落として
誘い出す
11:35

この釣り、寒くなってジギングポイント15m以内なら冬に試してみたい
さらに反応がないので
ここで
ブレードという
場面だがジョルティを使ってみる
3連続ヒットしキャッチできたのは1匹
ボトムまで落としてからのただ巻きでOK
12:12

50
完全に反応が出せなくなって
投げる人がほとんどいない
内側のランガン
これはどこかで出る可能性が高いとみていた
最後でなければやる価値あり
12:53
やはり出た嬉しい1匹
この時期の澄み潮とベイトの入り方なら
どこからでもブローウィン140sで魚を引き付けられると思う
港湾部、ベイト、澄み潮の3要素で1年で1番出しやすい楽しい時期。
いろいろなところで試してもらえれば記憶に残る1匹に出合えるのではと思います。
干潮12:40
晴れ
北西
五井防波堤青
澄み潮
ベイト鰯
魚探に写るベイトの群れ
回りにポツポツとシーバスの反応があり上空には鳥
これは間違いなく釣れる雰囲気
これだけのベイトがいれば大型シーバスも必ずいるはず
ということで深い方で粘る
ブローウィン140sを遠投し
連続ジャーク
10回ほどジャークさせたところでヒット
8:59
晴れ
北西
五井防波堤青
澄み潮
ベイト鰯
魚探に写るベイトの群れ
回りにポツポツとシーバスの反応があり上空には鳥
これは間違いなく釣れる雰囲気
これだけのベイトがいれば大型シーバスも必ずいるはず
ということで深い方で粘る
ブローウィン140sを遠投し
連続ジャーク
10回ほどジャークさせたところでヒット
8:59

69
少し移動して
ルアーチェンジせず
ブローウィンのジャーク
さきほどと同じような手ごたえ
9:14

68
このサイズ連続は楽しい
カラーローテーション
ルアーローテーション
して
ブローウィン140sを遠投
リールのベールは返さず、そのままフリーフォールで30秒
待ってからの連続ジャーク
堤防から25mぐらいの位置でヒット
9:37

ブローウィンを遠投し
沈めないで
連続ジャーク
9:58


反応が少なくなる
ブローウィン140sを30秒以上テンションフリーで沈めて
連続ジャーク
10mほど先でヒット
11:16

ボトムから魚を引っ張り出す為
ブローウィンをシーバスの目の前まで落として
誘い出す
11:35

この釣り、寒くなってジギングポイント15m以内なら冬に試してみたい
さらに反応がないので
ここで
ブレードという
場面だがジョルティを使ってみる
3連続ヒットしキャッチできたのは1匹
ボトムまで落としてからのただ巻きでOK
12:12

50
完全に反応が出せなくなって
投げる人がほとんどいない
内側のランガン
これはどこかで出る可能性が高いとみていた
最後でなければやる価値あり
12:53

この時期の澄み潮とベイトの入り方なら
どこからでもブローウィン140sで魚を引き付けられると思う
港湾部、ベイト、澄み潮の3要素で1年で1番出しやすい楽しい時期。
いろいろなところで試してもらえれば記憶に残る1匹に出合えるのではと思います。
ロッド : アピア風神ADハイローラー104ML
リール : セルテート3012
ライン : ヨツアミ0.8号
リーダー : フ ロロ 20LB
ルアー : BlueBlue ブローウィン140S ジョルティ22
- 2018年11月18日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント