プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1493222
▼ PEライン!
- ジャンル:釣り具インプレ
このログをお読みの皆様、お元気ですか?
最近、まともに釣りに行けず、悶々と過ごしている0☆3★6です。
なので、ヤフオク等にまだまだ走ってます(爆)
それはそうと、そろそろエギングとショアジグ用のラインがヘタって来てたので、ラインを物色してました!
今回はそこで見つけたラインを紹介しようと…
探した条件は、下の2つ!
①ある程度(0.6号で10lb以上)の強度があること。
②表面が滑らかで飛距離が出ること。
この2つの理由だとどうしても8本縒りになってしまう(汗)
でも、8本縒りになるとたっかいんですよね、これがまた!
で、某P店で勧められたのが、今ハマってる下の画像のリールに巻いてるライン♪

このライン、8本縒りで表面は滑らか、しかも強度も4本縒り高い!
よつあみのシーバス用のWX8に似てるっしょ。
使用感もスゴく似てるんですけどね!
でも違うんです。
正体は…

価格も150m物だったら3千円台、200m物でも高くて4千円台。
ネットで探せばまだ安いっすよ!
他メーカーさんの8本縒りラインより安いっすよね♪
ちなみにシーガーさんから何か貰ってる訳ではないっす(笑)
そうそうエギング用やジギング用のラインと言えば5m毎にカラーでよくマーキングされているんですが、オフショアのバーチカルな釣りでなければそこまでマーキングの必要性を自分は感じていないのでこの単一カラーのラインで十分なんです…
C2500HGSに巻いた0.6号/150mでエギングをしてますが、飛距離も出るしいいですよ♪
使用してると若干、色落ちはするみたいですけどね…
気になる方は一度探して使ってみてくださいませ♬
◯◯用という名でよくラインも販売されてますが、それにあまり拘る事なく使ってみるのもいいもんですよ!
※ タイラバとかではやっぱりマーキングラインが使いやすいですけどね…
最近、まともに釣りに行けず、悶々と過ごしている0☆3★6です。
なので、ヤフオク等にまだまだ走ってます(爆)
それはそうと、そろそろエギングとショアジグ用のラインがヘタって来てたので、ラインを物色してました!
今回はそこで見つけたラインを紹介しようと…
探した条件は、下の2つ!
①ある程度(0.6号で10lb以上)の強度があること。
②表面が滑らかで飛距離が出ること。
この2つの理由だとどうしても8本縒りになってしまう(汗)
でも、8本縒りになるとたっかいんですよね、これがまた!
で、某P店で勧められたのが、今ハマってる下の画像のリールに巻いてるライン♪

このライン、8本縒りで表面は滑らか、しかも強度も4本縒り高い!
よつあみのシーバス用のWX8に似てるっしょ。
使用感もスゴく似てるんですけどね!
でも違うんです。
正体は…

価格も150m物だったら3千円台、200m物でも高くて4千円台。
ネットで探せばまだ安いっすよ!
他メーカーさんの8本縒りラインより安いっすよね♪
ちなみにシーガーさんから何か貰ってる訳ではないっす(笑)
そうそうエギング用やジギング用のラインと言えば5m毎にカラーでよくマーキングされているんですが、オフショアのバーチカルな釣りでなければそこまでマーキングの必要性を自分は感じていないのでこの単一カラーのラインで十分なんです…
C2500HGSに巻いた0.6号/150mでエギングをしてますが、飛距離も出るしいいですよ♪
使用してると若干、色落ちはするみたいですけどね…
気になる方は一度探して使ってみてくださいませ♬
◯◯用という名でよくラインも販売されてますが、それにあまり拘る事なく使ってみるのもいいもんですよ!
※ タイラバとかではやっぱりマーキングラインが使いやすいですけどね…
- 2012年5月25日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント