プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1457029
100 or 0 !
- ジャンル:釣行記
- (親父の戯言)
久々に連休でしかも時間が取れたので、釣り場へGo♪
アジメインのホゲかけたら、◯ッチー狙い(爆)
予想通りの展開で、アジホゲしそうだったので、アジングタックルでの◯ーベリング (^_-)−☆
※ 2本は私、もう1本は同行した塩澤さんの釣ったものです。
まあ〜しかし…シビアですわ、◯ッチー狙いのジグ単 (^^;;
少しでも…
アジメインのホゲかけたら、◯ッチー狙い(爆)
予想通りの展開で、アジホゲしそうだったので、アジングタックルでの◯ーベリング (^_-)−☆
※ 2本は私、もう1本は同行した塩澤さんの釣ったものです。
まあ〜しかし…シビアですわ、◯ッチー狙いのジグ単 (^^;;
少しでも…
- 2014年2月26日
- コメント(7)
アジングのつもりが…
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
さあいよいよ明日、お待ちかねの34×LIVREコラボハンドル第4弾の詳細の発表ですね!
サークル会員の皆様、34からのメールをお楽しみに♪
さて、本日の34スタッフログとカブりますが…(^^;;
昨夜、またデカアジ狙いへ某Sエリアへ、静岡セミナーに参加されたMさんと塩澤さんとGo!
今回は潮位が少し高いので、いつもとは別場所…
サークル会員の皆様、34からのメールをお楽しみに♪
さて、本日の34スタッフログとカブりますが…(^^;;
昨夜、またデカアジ狙いへ某Sエリアへ、静岡セミナーに参加されたMさんと塩澤さんとGo!
今回は潮位が少し高いので、いつもとは別場所…
- 2014年2月23日
- コメント(10)
一発勝負!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
本当に忙しかった…年末から今まで…(>_<)
休みがあっても家事やなんだかんだで…
ここにきて、やっと少し時間が取れるようになって来たかな(^^;;
てなことで、昨夜、仕事帰りに静岡の某SエリアへGo!
先行してた塩澤さんと合流。
ん?粋さんもいるし♪
3人でやるも、たまぁ〜に微妙なバイトらしきものがあるくらい…
やたらと…
休みがあっても家事やなんだかんだで…
ここにきて、やっと少し時間が取れるようになって来たかな(^^;;
てなことで、昨夜、仕事帰りに静岡の某SエリアへGo!
先行してた塩澤さんと合流。
ん?粋さんもいるし♪
3人でやるも、たまぁ〜に微妙なバイトらしきものがあるくらい…
やたらと…
- 2014年2月19日
- コメント(14)
こんな悪天候の日には…
- ジャンル:日記/一般
- (親父の戯言)
おそらく全国的にめちゃくちゃな悪天候ですよね(^^;;
みなさま、こんな日は如何様にお過ごしでしょうか?
私めはこのところ本業の方が繁忙期を迎えておりまして、週一休みがあればいいような状況が続いております。
本日は、その貴重な休みだったのです♪
そこで、昨夜、仕事帰りに釣りしよう!と意気込んでいたのですが、…
みなさま、こんな日は如何様にお過ごしでしょうか?
私めはこのところ本業の方が繁忙期を迎えておりまして、週一休みがあればいいような状況が続いております。
本日は、その貴重な休みだったのです♪
そこで、昨夜、仕事帰りに釣りしよう!と意気込んでいたのですが、…
- 2014年2月8日
- コメント(6)
タックルの”感度”について…3
まずはキンバ工房のご紹介です!
私も試作品を作って頂きましたが、34スタッフのキンバさんがサークル会員さん限定でシルバーアクセを作ってくださるようになりました♪
完全手作り!
気になる方は是非キンバ工房HPをご覧ください<(_ _)>
では、本題へ♪
重量バランス以外のタックルが影響する感度についてです。
釣りをす…
私も試作品を作って頂きましたが、34スタッフのキンバさんがサークル会員さん限定でシルバーアクセを作ってくださるようになりました♪
完全手作り!
気になる方は是非キンバ工房HPをご覧ください<(_ _)>
では、本題へ♪
重量バランス以外のタックルが影響する感度についてです。
釣りをす…
- 2014年2月5日
- コメント(18)
タックルの”感度”について …2
ご期待にお応えして(笑)
まずはロッドの感度の違いに関して、これはもうけっこうよく知られている内容だとは思いますが…(^^;;
ロッドで感度に最も関わる部分はティップ部。
このティップ部は大まかにソリッドとチューブラーの二つに大別されます。
左がSBR−74(チューブラー)、右がHSR−73(ソリッド)です
それぞれの…
まずはロッドの感度の違いに関して、これはもうけっこうよく知られている内容だとは思いますが…(^^;;
ロッドで感度に最も関わる部分はティップ部。
このティップ部は大まかにソリッドとチューブラーの二つに大別されます。
左がSBR−74(チューブラー)、右がHSR−73(ソリッド)です
それぞれの…
- 2014年2月3日
- コメント(17)
タックルの”感度”について…1
おひさしぶりです(^^;;
私、本業が超いそがしく休みもあまり取れない状況が続いております…
釣りの方はというと、とある場所で例のメガアジがぽつぽつ上がってるってことで通ってるんですが、時合、パターンがよくわからずホゲ続き…(T^T)
現在も鋭意調査続行中って感じです!
では、お題の”感度”についてです♪
この”感度”…
私、本業が超いそがしく休みもあまり取れない状況が続いております…
釣りの方はというと、とある場所で例のメガアジがぽつぽつ上がってるってことで通ってるんですが、時合、パターンがよくわからずホゲ続き…(T^T)
現在も鋭意調査続行中って感じです!
では、お題の”感度”についてです♪
この”感度”…
- 2014年2月1日
- コメント(8)
最新のコメント