プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:1307633
QRコード
目指せM点超え!
風と潮回りを考慮しながら
昨日は暗くなる前から出撃!
干潮は19時
ここからの上げ直後の時合いを狙う!
つもりでしたが、南の風+小潮の上げという条件も重なり、上げなのに下げという状況。
シャローエリアということもあり、下げが強く出て、上げは全く効かず。
正確にはボトム付近は海水が差してはいるので、二枚潮という状況。
これは、ダメな流…
干潮は19時
ここからの上げ直後の時合いを狙う!
つもりでしたが、南の風+小潮の上げという条件も重なり、上げなのに下げという状況。
シャローエリアということもあり、下げが強く出て、上げは全く効かず。
正確にはボトム付近は海水が差してはいるので、二枚潮という状況。
これは、ダメな流…
- 2012年3月31日
- コメント(2)
予測と検証
昨日仕事も終わり、帰宅後ちょいと河川へ。
潮回りはあまり良くない。
最近の感じでは上げに分がある。
しかしながら、ここ最近の気温を考えると、下げで釣れても全然おかしくはないと考える。
但し、自分の中では、上げで出るということは、下げが効き過ぎると厳しいか?とも思った。
むしろ、下げの流れが緩いタイミング…
潮回りはあまり良くない。
最近の感じでは上げに分がある。
しかしながら、ここ最近の気温を考えると、下げで釣れても全然おかしくはないと考える。
但し、自分の中では、上げで出るということは、下げが効き過ぎると厳しいか?とも思った。
むしろ、下げの流れが緩いタイミング…
- 2012年3月30日
- コメント(2)
ランカーagain~再び手中に!自然に感謝~
昨日前夜のうっぷんをはらすべく、河川へ!
風が強いか!?と思われたが、実際フィールドに出るとそうでもない。
先日ランカーを上げたポイントに同じ上げのタイミングで入ってみた。
ウエーディングして前に出る。
先日同様に、潮目付近を撃つ。
先日とほぼ同じことをやってみる。
再現性はあるのか!?
答えは本当に早い…
風が強いか!?と思われたが、実際フィールドに出るとそうでもない。
先日ランカーを上げたポイントに同じ上げのタイミングで入ってみた。
ウエーディングして前に出る。
先日同様に、潮目付近を撃つ。
先日とほぼ同じことをやってみる。
再現性はあるのか!?
答えは本当に早い…
- 2012年3月27日
- コメント(14)
酔いどれ釣行!
昨日は21時半より社員の送別会が開催されたので、出席。
お酒は飲まないはず・・・でしたが、そうはいきませんよね(汗)
ええ、飲まされましたよ(笑)
先輩に「勿論、まず生でいいやろ?」。
KAJI「いやー、今日は飲まないつもりなんですが・・・」。
先輩「生でいいよな?」。
KAJI「ええ、それは勿論(苦笑)」。
飲み会って…
お酒は飲まないはず・・・でしたが、そうはいきませんよね(汗)
ええ、飲まされましたよ(笑)
先輩に「勿論、まず生でいいやろ?」。
KAJI「いやー、今日は飲まないつもりなんですが・・・」。
先輩「生でいいよな?」。
KAJI「ええ、それは勿論(苦笑)」。
飲み会って…
- 2012年3月26日
- コメント(8)
ランカーと再会~good night game~
昨日朝行った調査を基に昨夜23時頃からホーム河川へ出撃!
昨日の狙いは上げ。
干潮は深夜2時過ぎ。
それまでは最近芳しく無い下げでの釣り。
まず、下げでどのポイントに入るか?
これは、非常に迷った末、ホーム河川の下流エリアのポイントへ。
昨日朝見た感じではベイトが居た。
シーバスがそれに着いてるかどうかは微…
昨日の狙いは上げ。
干潮は深夜2時過ぎ。
それまでは最近芳しく無い下げでの釣り。
まず、下げでどのポイントに入るか?
これは、非常に迷った末、ホーム河川の下流エリアのポイントへ。
昨日朝見た感じではベイトが居た。
シーバスがそれに着いてるかどうかは微…
- 2012年3月22日
- コメント(14)
morning research~ベイトフィッシュを追って~
一旦調子が上がって、このまま本格化するかと思っていたのだが、この1週間潮回りが悪かったとはいえ、状況は芳しくなかったように思える。
水温は日を追うごとに上昇している。
ベイトが河川内に入ってこないような水温ではない。
しかしながら、現実にはこの1週間は不振を極めた。
本日仕事が昼からということもあり、…
水温は日を追うごとに上昇している。
ベイトが河川内に入ってこないような水温ではない。
しかしながら、現実にはこの1週間は不振を極めた。
本日仕事が昼からということもあり、…
- 2012年3月21日
- コメント(6)
Seabass後Kasago
昨日21時前、tomoじろうさんと共に出撃!
ここ数回ホゲているので、ホゲ回避すべく海へと向かったのでした。
昨日は下げ6、7分といったタイミングで釣り開始。
はっきり言って昨日一本は出るだろうと期待。
潮止まりまでtomoじろうさんも私もルアーチェンジを繰り返し、投げ続けたが、ノーバイト(-_-;)
ダメだ、こりゃ。
…
ここ数回ホゲているので、ホゲ回避すべく海へと向かったのでした。
昨日は下げ6、7分といったタイミングで釣り開始。
はっきり言って昨日一本は出るだろうと期待。
潮止まりまでtomoじろうさんも私もルアーチェンジを繰り返し、投げ続けたが、ノーバイト(-_-;)
ダメだ、こりゃ。
…
- 2012年3月20日
- コメント(7)
寒の戻り~体感気温は氷点下!?~
またしても私の苦手な寒さが厳しいここ数日。
それに加えての爆風。
体感気温は相当低い。
やっと暖かくなってきたと思ったのも束の間でした。
昨日もちょろっと出撃してみましたが、途中で指が痺れてきて、退散。
粘れば釣れそうな感じでしたが、あまりの冷え込みにより粘れません(^^;
風がなければ、全然いいのですが、…
それに加えての爆風。
体感気温は相当低い。
やっと暖かくなってきたと思ったのも束の間でした。
昨日もちょろっと出撃してみましたが、途中で指が痺れてきて、退散。
粘れば釣れそうな感じでしたが、あまりの冷え込みにより粘れません(^^;
風がなければ、全然いいのですが、…
- 2012年3月13日
- コメント(5)
予想的中!
一昨日のお酒も抜けた昨夜早速、ホームへ行ってみた。
ポイント選びは迷ったものの、上げの釣り+北よりの強い風を考慮した上で選択。
ポイントに着くと凄い風!爆風!
だが、逆にこの風が上げの潮を後押ししてる状況で、釣り辛いだろうが、上げの流れは効いている。
風で水面も波立ち、シーバスも警戒心は薄れている可能性…
ポイント選びは迷ったものの、上げの釣り+北よりの強い風を考慮した上で選択。
ポイントに着くと凄い風!爆風!
だが、逆にこの風が上げの潮を後押ししてる状況で、釣り辛いだろうが、上げの流れは効いている。
風で水面も波立ち、シーバスも警戒心は薄れている可能性…
- 2012年3月12日
- コメント(6)
粘り抜いてのseabass
昨日、今日と連休です。
昨日の昼、釣具店でメインラインを交換。
今回は再度SEABASS POWER GAMEの1.0号に戻しました。
個人的にはしっくりとくるラインです。
私は0.8or1.0号のラインを用います。
当然ながら同じルアーであれば、細いラインのほうが飛距離が稼げるので、極力細いラインが好きです。
根掛かりや掛けた後を…
昨日の昼、釣具店でメインラインを交換。
今回は再度SEABASS POWER GAMEの1.0号に戻しました。
個人的にはしっくりとくるラインです。
私は0.8or1.0号のラインを用います。
当然ながら同じルアーであれば、細いラインのほうが飛距離が稼げるので、極力細いラインが好きです。
根掛かりや掛けた後を…
- 2012年3月7日
- コメント(9)
最新のコメント