プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:1284525
QRコード
目指せM点超え!
▼ 熊本での釣り♪緑川!
昨日熊本に遠征してきました。
特急ソニック、有明に揺られ、家を出てから約3時間半後久留米に到着。
久留米駅で友人と落ち合い、車で熊本へ。
真夜中に熊本に着き、緑川の定番スポットでまずは始めてみることに。
ここは昨年数回訪れたポイント。
ハイシーズンにはアングラーが沢山。
昨日はお盆だからなのか、それともタフコンディションだからなのか、アングラーが数名しかいませんでした。
まず、レンジが入らないボラブレスから、投げ始めてみました。
しばらく、場所を変えつつ投げるも、ノーバイト。
ルアーをチェンジし、レンジを下げて広範囲を探っても、ノーバイト。
結構この時点でかなり投げていて、気づけば太陽が出始めていました。
そんな時、ちょっと離れた場所で釣ってた友人のロッドが曲がってる!
シーバスか!?と思い、急いでランディングの手伝いに行く。
ランディングするとナマズさん。
なかなかのサイズ!
サスケSF95で釣ったみたいです。
記念撮影し、リリース。
私は全く釣れず(笑)
その後、違うポイントへ移動。
初めてのポイント。緑川ではメジャーポイントみたいです。
見た感じ釣れそう♪
しかし、車から降りようとしたら雨が。
しばらく、待機。
雨が少し上がったので、ロッドを振りに行ってみる。
濡れながら。
ここでは、夜も完全に明けたのでバイブやスピンテールを使ってみる。
早巻きや連続ジャークでリアクションで食ってきてくれないかな?と思い濡れながら粘るもさっぱり。
ちょっとご飯を食べてから、再度最初のポイントへ。
この時雨がどしゃ降り全身びっしょり。
折角きたので濡れながら粘ったのですが、ダメでした。
ここで、撤収し、帰宅の途へ。
絶対釣ってやるー!と最後まで粘ったのですが、ノーフィッシュ。
悔しいー!!
いいログを書こうと思っていたのですが、スミマセン。
本当に洗礼をうけました。
熊本に次はハイシーズンに行こうかな。
その時こそ釣ったる(笑)
まだまだ、腕が悪い未熟者です。
友人の車で久留米に戻り、普通列車、カモメ、ソニック、普通列車と乗り継ぎ大分の家に帰宅。
帰って、即寝ました。
昨日は前の日の仕事から考えると、30時間起きていたので。
さあ、また大分の河川や海で頑張ろっと!
熊本本当に楽しかった!
また行きます!
特急ソニック、有明に揺られ、家を出てから約3時間半後久留米に到着。
久留米駅で友人と落ち合い、車で熊本へ。
真夜中に熊本に着き、緑川の定番スポットでまずは始めてみることに。
ここは昨年数回訪れたポイント。
ハイシーズンにはアングラーが沢山。
昨日はお盆だからなのか、それともタフコンディションだからなのか、アングラーが数名しかいませんでした。
まず、レンジが入らないボラブレスから、投げ始めてみました。
しばらく、場所を変えつつ投げるも、ノーバイト。
ルアーをチェンジし、レンジを下げて広範囲を探っても、ノーバイト。
結構この時点でかなり投げていて、気づけば太陽が出始めていました。
そんな時、ちょっと離れた場所で釣ってた友人のロッドが曲がってる!
シーバスか!?と思い、急いでランディングの手伝いに行く。
ランディングするとナマズさん。
なかなかのサイズ!
サスケSF95で釣ったみたいです。
記念撮影し、リリース。
私は全く釣れず(笑)
その後、違うポイントへ移動。
初めてのポイント。緑川ではメジャーポイントみたいです。
見た感じ釣れそう♪
しかし、車から降りようとしたら雨が。
しばらく、待機。
雨が少し上がったので、ロッドを振りに行ってみる。
濡れながら。
ここでは、夜も完全に明けたのでバイブやスピンテールを使ってみる。
早巻きや連続ジャークでリアクションで食ってきてくれないかな?と思い濡れながら粘るもさっぱり。
ちょっとご飯を食べてから、再度最初のポイントへ。
この時雨がどしゃ降り全身びっしょり。
折角きたので濡れながら粘ったのですが、ダメでした。
ここで、撤収し、帰宅の途へ。
絶対釣ってやるー!と最後まで粘ったのですが、ノーフィッシュ。
悔しいー!!
いいログを書こうと思っていたのですが、スミマセン。
本当に洗礼をうけました。
熊本に次はハイシーズンに行こうかな。
その時こそ釣ったる(笑)
まだまだ、腕が悪い未熟者です。
友人の車で久留米に戻り、普通列車、カモメ、ソニック、普通列車と乗り継ぎ大分の家に帰宅。
帰って、即寝ました。
昨日は前の日の仕事から考えると、30時間起きていたので。
さあ、また大分の河川や海で頑張ろっと!
熊本本当に楽しかった!
また行きます!
- 2011年8月15日
- コメント(4)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント