プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:125836
検索
▼ 確信後、改めて挑戦への準備
銀杏の葉が落ち始め、冬になりつつある今日この頃。
今年はちょっと早い気がしますが、先日寒波到来。
冬の風が吹き数日目、冷たい雨の休日。
ついつい好物な冬の釣りの支度に取り掛かりたくなりますが、
まだ今しか狙えない釣りがまだ出来るはず。
この晩秋に偶然と運が味方し、やっと獲ることが出来た鱸達。





このモンスター達はまだ居るだろうか?
この気候による水温低下で移動するのか?
それとも既にとっくに移動しているのか?
はたまた新たな別の群れが移動してくるのか?
産卵へ向かうのは個体差があるだろう。
問題は手の届くところへ寄るかどうか。
そして俺でも獲れるような条件が揃うかどうか。
そんな思考をめぐらせながら、次の潮への準備をする休日。
遣り甲斐のあるあのエリア、
狙いに行けるのは師走の事情もあり、あと二夜くらい。
今年は最後になるであろうチャレンジの準備。
ラインのチェックと組み直し。

ルアーのチェックとフックの交換。

何を撃つかではなく、
大事なのは状況を読んでドコにどう狙って入れるか。
狙いに集中して撃つ為に、パターン数種のみに厳選。

だから今回は保険なし。 0か1かの釣り。
70台、80台を狙う釣りの中でしか見えてこないであろう、
90台の超モンスターシーバス。
次なる目標の魚を、来年から狙って獲りに行くためのヒントが見えればイイなぁ~
と、目論んで準備しながらワクワクしております♪
大概、準備万端でヤル気maxの場合、ホゲ散らかしますけどネ。www
さて、良い報告ができればイイですね。
でわでわ♪
- 2014年12月5日
- コメント(10)
コメントを見る
ですぺらぁどさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント