プロフィール

ですぺらぁど

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:124400

検索

:

冬休み第二夜。リベンジ&釣り納め?

  • ジャンル:釣行記
12月30日。長潮→若潮。

予報の時刻に雨が降らないが、念のため雨用グローブを取れるように車でホームへ。

昨日のリベンジ目的でシャローエリアへ22時半入水。
丁度上げ5分~7分位。風なく、流れもほとんど無い。
水面鏡でやな感じ。
100クラスのミノーで一通り。風の流れが少しでて、いい感じにかわるが何もなく、40分くらいで50cmほど潮位があがる。
上げで入るのを期待し、荒らさぬよう一時車へ戻り一服。

一応釣り納めの予定なんで、とりあえず一本欲しく、陸っぱりのホームへ歩く。

23時半。
こっちは水面鏡。
それならばと、シャローのいつもの付き場を狙うが反応が無い。

ふと考えると、今時期限定でこの潮位ならもう1箇所あったのを思い出す。
岸際1m以内で水深50cmの牡蠣の上。
岸と平行に10mほど先へ落とし、デッドスローで岸際の激浅コースを1投目。
記憶のとおりに再現すると、ほぼ同じ辺りでグンッ、とラインが止められティップが入る。
ホントこの魚、ここで?って感じで喰ってくることありますよね。



45cm。釣り納まったが、このサイズでは満足いかん。


経験ってやっぱ貴重ですね。
とりあえずの1本は拝めて来年をむかえられます。

でも当然納得いくサイズの訳がなく、予定通りにシャロー入水へ戻る。

24時半、再び入水。
もうかなり上げてる。
深めに入り、まずは沖目のブレイクを撃つ。撃つ、撃つ・・・

何もなし。
突如冷たい北風が吹きだす。
表層がツルーっと早めに流れ出す。
かなり良い感じ。潮目も現れる。
良型狙いでジーン130、ニューコモモと撃つが、シーーーン・・・コモモ130スリムでも、シーン・・・

100クラスに戻し一通り撃つ。
なーーーーーんも無い。

1時半。集中力切れて諦めモードで撤収。
対岸に行こうか一瞬考えたが、やめときました。また50クラスだろうし・・・


2010年、振り返ると、シーバスを始めてから一番充実した1年でした。
年初の限定版特別祭りのおかげもあり、今年は初めて150本越えましたし、なによりもfimoも含めて人との出会いがあり、自分自身の成長も感じられました。

来年も楽しみながら、さらに腕も含めて充実できる1年を目指したいと思います。

出会った方々、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ログを見ていただいてる、これから出会うかもしれないfimo会員の方々もよろしくお願いいたします。

皆様にとっても来年、良い年になりますように・・・


大晦日、紅白終わるまえに嫁が寝てしまえば、釣り納め~釣り始め、ぶっとおしの可能性、アリます♪
酒をたらふく飲ましてしまおうか・・・エヘヘヘヘ・・・

※ちなみに自分は変態ではありません。いたって普通のアングラーで良識あるであろう人間ですので、あしからず・・・








コメントを見る