プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:836
- 昨日のアクセス:602
- 総アクセス数:1415649
QRコード
薄明前のサーフシーバス
黄砂酷いですね~。
周辺の島々が全く見えません。
黄砂が来る前、早朝のメバル釣査で、外洋サーフに出撃。
ただし、先日のシーバスバラシがあったので、頭の中にはカモン!シーバスっていう思いもかなり強いです。
薄明前、最初は沈み根を中心に攻めたのですが、すぐにポイントをカレントに変更。シーバス意識しまくりで…
周辺の島々が全く見えません。
黄砂が来る前、早朝のメバル釣査で、外洋サーフに出撃。
ただし、先日のシーバスバラシがあったので、頭の中にはカモン!シーバスっていう思いもかなり強いです。
薄明前、最初は沈み根を中心に攻めたのですが、すぐにポイントをカレントに変更。シーバス意識しまくりで…
- 2023年4月16日
- コメント(3)
シーバスをバラシた日
朝から伊江之浦に出撃してシーバスバラシ。
エラアライ一発でした(T^T)
悔しかったので、釣友さん誘って近所の川でカワムツルアーフィッシング(^^;
釣友さんが渓流用にNEWタックル買ったので、カワムツで練習しないかと誘ったら、二つ返事でOKでした。
アタクシの釣果。
釣友さんは、このサイズ。ある意味凄い。
早く渓流…
エラアライ一発でした(T^T)
悔しかったので、釣友さん誘って近所の川でカワムツルアーフィッシング(^^;
釣友さんが渓流用にNEWタックル買ったので、カワムツで練習しないかと誘ったら、二つ返事でOKでした。
アタクシの釣果。
釣友さんは、このサイズ。ある意味凄い。
早く渓流…
- 2023年4月14日
- コメント(2)
男前に出逢えた
今年は入学式の季節ににソメイヨシノが残っています。
そんな陽気に誘われてバラタナゴ狙い釣行。
強風の日だったので、なるべく風裏になる場所に入ったのですが、やはりアタリ取り難く、非常に難しい日です。
それでもシモリ浮きの動きに集中して、ぼちぼちクチボソをキャッチしますが、なかなか本命には出逢えず、明確な…
そんな陽気に誘われてバラタナゴ狙い釣行。
強風の日だったので、なるべく風裏になる場所に入ったのですが、やはりアタリ取り難く、非常に難しい日です。
それでもシモリ浮きの動きに集中して、ぼちぼちクチボソをキャッチしますが、なかなか本命には出逢えず、明確な…
- 2023年4月12日
- コメント(4)
春の収穫
近所の里山で、林道に生えてきているタケノコを掘り穫って、林道をキレイにする作業があり、お手伝いしてきました。
で、勿論、お持ち帰りです。
ミツバと山椒もちょっとお持ち帰り。
春ですね~。
そばにイラクサ生えていて、気をつけていたのですが、刺されてしまいました(T^T)
で、勿論、お持ち帰りです。
ミツバと山椒もちょっとお持ち帰り。
春ですね~。
そばにイラクサ生えていて、気をつけていたのですが、刺されてしまいました(T^T)
- 2023年4月10日
- コメント(3)
季節がおかしい
※先週の話です。
満開になってから、雨風にあまり見舞われていないこともあり、今年はソメイヨシノの開花が長いです。
オオシマザクラも。
えっ!?
もうフジが咲いています。
ソメイヨシノとフジのコラボはちょっと異様な気がします。
そんな不思議な光景を目の当たりした後
ナワシログミをちょっと摘んでお土産にしまし…
満開になってから、雨風にあまり見舞われていないこともあり、今年はソメイヨシノの開花が長いです。
オオシマザクラも。
えっ!?
もうフジが咲いています。
ソメイヨシノとフジのコラボはちょっと異様な気がします。
そんな不思議な光景を目の当たりした後
ナワシログミをちょっと摘んでお土産にしまし…
- 2023年4月8日
- コメント(1)
アブラボテ釣り
サクラの季節。
近所の水路にゴクラクハゼを狙いに行ってみたのですが、全く魚っ気がなく、ポイント移動。
アブラボテ狙いに変更してみます。
最初に釣れたのは
オイカワ。
このオイカワ釣れた後、スレちゃって全く反応しなくなったので、また移動です。
本日3ヶ所目。
このポイントは、コイとナマズが多く、タナゴ釣るに…
近所の水路にゴクラクハゼを狙いに行ってみたのですが、全く魚っ気がなく、ポイント移動。
アブラボテ狙いに変更してみます。
最初に釣れたのは
オイカワ。
このオイカワ釣れた後、スレちゃって全く反応しなくなったので、また移動です。
本日3ヶ所目。
このポイントは、コイとナマズが多く、タナゴ釣るに…
- 2023年4月4日
- コメント(4)
カタクチイワシの追憶
ルアーフィッシングにおいては、(アタクシの中で)ベイトフィッシュの東の横綱。
でも、そんなベイトフィッシュをルアーで釣ってみたいと長らく思っていて、今から7年ちょっと前に、待望のルアーでゲット。
自己満足の大満足でした(//∇//)
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw…
でも、そんなベイトフィッシュをルアーで釣ってみたいと長らく思っていて、今から7年ちょっと前に、待望のルアーでゲット。
自己満足の大満足でした(//∇//)
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw…
- 2023年4月2日
- コメント(1)
思い入れのよしむらくんのタナゴ竿 65
アマノ釣具の竿。釣友さんにプレゼントして頂きました。
アタクシが所持している竿の中で最も短い竿です。
バラタナゴやカゼトゲタナゴ等、止水性のタナゴ等を狙う際、足元がポイントの場合に、たいへん重宝しています。
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNO…
アタクシが所持している竿の中で最も短い竿です。
バラタナゴやカゼトゲタナゴ等、止水性のタナゴ等を狙う際、足元がポイントの場合に、たいへん重宝しています。
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNO…
- 2023年3月31日
- コメント(2)
最新のコメント