プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1068
- 昨日のアクセス:602
- 総アクセス数:1415881
QRコード
小さなソデイカ美味い
秋~冬に捕れる大きなソデイカは、数日間、冷凍させないと、身が柔らかくならず、とても食べられないのですが、先日のソデイカは、小さいこともあり、身が透き通っていて、ヤリイカ、ケンサキイカみたいに活け作りにしても美味しそう。
ただ、その日のうちに料理するのが困難だったので、今回は冷凍させ、4日後に食するこ…
ただ、その日のうちに料理するのが困難だったので、今回は冷凍させ、4日後に食するこ…
- 2023年5月24日
- コメント(3)
ソデイカ!
夕マヅメ、久しぶりに外洋サーフへ出撃です。
この日はベタ凪でしたが、イワシぽい小魚群れていて、時おり小さなナブラも発生し、俄然ヤル気アップ。
色々とルアーローテしますが、なかなか反応なく、サスケSF-95にチェンジしてようやく生命反応。
あまり引かないのですが、それでもワクワクしながら寄せてみると
!!!
…
この日はベタ凪でしたが、イワシぽい小魚群れていて、時おり小さなナブラも発生し、俄然ヤル気アップ。
色々とルアーローテしますが、なかなか反応なく、サスケSF-95にチェンジしてようやく生命反応。
あまり引かないのですが、それでもワクワクしながら寄せてみると
!!!
…
- 2023年5月22日
- コメント(6)
今年のゴクラクハゼは
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaud2xc4p9
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauwzj3u3e
昨年はゴクラクハゼの数取りを楽しんだのですが、今年は、3月に群れを見たのを最後に、ゴクラクハゼの姿がほとんど見られなくなり
この日も一縷の望みを抱いてポイント行ってみたのですが、やはり姿は見えませんでした…
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauwzj3u3e
昨年はゴクラクハゼの数取りを楽しんだのですが、今年は、3月に群れを見たのを最後に、ゴクラクハゼの姿がほとんど見られなくなり
この日も一縷の望みを抱いてポイント行ってみたのですが、やはり姿は見えませんでした…
- 2023年5月20日
- コメント(0)
大濠公園
福岡市民の憩いの場所。大濠公園
ちょっと用事があって久しぶりに行ってみました。
この大濠公園、かつては入り江だったのは有名ですが、今は完全に純淡水の池。
ブラックバス、ブルーギル、コイ等々が生息していますが
デカいソウギョも。
で、ソウギョからちょっと離れた場所に、40cmくらいの魚が泳いでいて、よく見ると…
ちょっと用事があって久しぶりに行ってみました。
この大濠公園、かつては入り江だったのは有名ですが、今は完全に純淡水の池。
ブラックバス、ブルーギル、コイ等々が生息していますが
デカいソウギョも。
で、ソウギョからちょっと離れた場所に、40cmくらいの魚が泳いでいて、よく見ると…
- 2023年5月16日
- コメント(2)
釣り技術のピークは何時?
スポーツ選手は、競技によって差はありますが、20~30歳代が活躍のピークで、以降、体力の衰えとともに、技術力が下がってしまうのは周知ですよね。
将棋とかの頭を使う競技も、体力的な競技より技術力が下がるのは遅いですが、それでも判断力や思考能力の衰えに伴い、技術力は下がってしまいます。
釣りは果たしてどうな…
将棋とかの頭を使う競技も、体力的な競技より技術力が下がるのは遅いですが、それでも判断力や思考能力の衰えに伴い、技術力は下がってしまいます。
釣りは果たしてどうな…
- 2023年5月14日
- コメント(7)
大荒の連休最終日
連休最終日にソル友の小野さんの船の予約をしてオフショア釣行の予定だったのですが、時化&大雨予報で、早々に中止。
で、中止の際は、乗船メンバーの釣友さん達と渓流行くサブ企画だったのですが、大雨でさすがに厳しいか。
とりあえず現着して安全そうな場所があれば、そこのみ撃つ計画をし、乗船メンバー釣友さん誘っ…
で、中止の際は、乗船メンバーの釣友さん達と渓流行くサブ企画だったのですが、大雨でさすがに厳しいか。
とりあえず現着して安全そうな場所があれば、そこのみ撃つ計画をし、乗船メンバー釣友さん誘っ…
- 2023年5月12日
- コメント(1)
ヤリタナゴ釣り
アタクシの行動範囲内で釣ることが可能なタナゴは、
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
カネヒラ
バラタナゴ
ヤリタナゴ
このうち、アブラボテ、カネヒラ、ヤリタナゴは生息場所さえ見つければ、(技術的には、)比較的簡単に釣れるタナゴと言われています。
タナゴ仲間の方々からは、「無限にヤリタナゴが釣れた」とかの報告がある…
アブラボテ
カゼトゲタナゴ
カネヒラ
バラタナゴ
ヤリタナゴ
このうち、アブラボテ、カネヒラ、ヤリタナゴは生息場所さえ見つければ、(技術的には、)比較的簡単に釣れるタナゴと言われています。
タナゴ仲間の方々からは、「無限にヤリタナゴが釣れた」とかの報告がある…
- 2023年5月10日
- コメント(1)
テッポウエビを吐き出した
シャリンバイの花にコアオハナムグリ。
伊江之浦のサーフメバルは、例年4月でシーズン終了なのですが、それでも一縷の望みを抱いて出撃してみました。
唯一の生命反応(^^;
食べたばかり?新鮮なテッポウエビを吐き出しました(//∇//)
やはりメバルは、終わりぽいです。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:…
伊江之浦のサーフメバルは、例年4月でシーズン終了なのですが、それでも一縷の望みを抱いて出撃してみました。
唯一の生命反応(^^;
食べたばかり?新鮮なテッポウエビを吐き出しました(//∇//)
やはりメバルは、終わりぽいです。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:…
- 2023年5月9日
- コメント(1)
最新のコメント