プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:878
  • 昨日のアクセス:3685
  • 総アクセス数:1336290

QRコード

夜桜と補充 

さくら さくら 弥生の空に
さくら さくら 花吹雪~♪
春の大潮 伊江之浦
小物釣り用
ツインパC2000HGS
衝動買い(^^;)

続きを読む

補充

先日
新しくなった
キャスティング博多駅前店に行ってきました♪
特に何かを補充するつもりなく
立ち寄ったんですが
ソル友さんに勧めていただいたスピナー発見!
スミスのARスピナー
パッケージにも記されている
「驚異の立ち上がり」
を実感できるスピナーだそうで
渓流もそうですが
ぜひライトソルトに試してみたいで…

続きを読む

ちょっと早いお花見♪

昨日
福津市の「あんずの里」で
満開のあんずの花を楽しんできました♪
ナナホシテントウの親子に
ベニシジミ
春ですね~(^^)
今日は嵐でしたが凹○

続きを読む

ウェーディングで大漁(笑)

干潮の時合を待ってウェーディング開始
今日は
サイトゲームが可能な
春の訪れを告げる
アイツがターゲット
勝手知ったる伊江之浦
実績のある沈み根を丹念に攻めてみるも
レスポンスが返ってこない…
おかしい
こんなはずでは
おそらく
シャローの沈み根は
入れ替わり立ち替わり叩かれ
相当なハイプレッシャーだと判断
目線…

続きを読む

今日はヒドい(T_T)

暖かく気持ち良い伊江之浦ですが
黄色い砂の影響で
霞み方がハンパないです(T_T)
娘と
ちょこっと散歩しましたが
頭痛がはじまり退散(T_T)
水際にはイナっ仔が群れていて
モクズガニも
気分的にはキャストしたいんですがね~(´З`)

続きを読む

解禁したので補充♪

おそらく
ルアー補充
一年以上ぶりです(^^;)
今シーズンも
逝けるかどうか分からない
渓流のために(爆)
本当は
タックルハウスのツインクルミノーが欲しかったのですが
売ってなく凹○
なので
今まで使ったことのないルアーを買いました♪
イトウクラフトの蝦夷
スキルフルのリデル
さぁ
妄想の日々が
始まりますww

続きを読む

お掃除三昧♪

昨日は
朝から
地域のゴミ分別活動に参加し
その後
博多湾未来プロジェクトの多々良川清掃活動に参加させていただきました♪
参加された皆様
お疲れ様でしたm(_ _)m
楽しい時間
ありがとうございました♪

帰宅後
家族のために
伊江之中も掃除ww
昨日の伊江之浦
風は弱いものの
うねりが強く
サーファーさんで賑わってい…

続きを読む

ジグスプーン?の正式名称♪

前ログ
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaui8dmujg
このダイワのルアーの正式名称
分かりました♪
【S.W.ポップジグ】
教えていただいた
Takaさん
ありがとうございました(^O^)/

続きを読む

春の気配♪

出張で東京ナウですw
昨日の伊江之浦
波打ち際に
オキアサリが(^^)
オキアサリは
砂浜に生息するアサリの仲間で
春を感じる貝です♪

オキアサリが増えてくると現れるのが
ツメタガイ
ツメタガイは
アサリやハマグリ、オキアサリ等の他の二枚貝を捕食する肉食の巻貝
ベイトとフィッシュイーターの関係と同じですねw
オ…

続きを読む

釣好きな方の見分け方w

以前仕事でお付き合いをしていた方と
最近再会し
実はその方が釣好きだったことが判明して
あらかじめ
その方が釣好きかどうか分かっていれば
当時の付き合い方も変わっていただろうな~と思い
出会った方が
釣好きかどうか分かる方法を考えてみました(^^)
いきなり「あなたは釣好きですか?」とは
切り出しにくいので
間…

続きを読む