プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:494
  • 総アクセス数:1407425

QRコード

ショアスタでお気に入りルアー補充♪

店舗名:Anglers Dining Bar 「SHORE Style」
アングラーズダイニングバー ショアスタイル
住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目1-16 六本松ビル1F
電話番号:092-715-3516
営業時間:20:00くらい~1:00
店休日:日・祝
ショアスタイルに
超お気に入りルアーが置いてて
高速バ…

続きを読む

アジフライとヘッドライト補充♪

先日のアジ
ボラとの食べ比べでは
負けちゃいましたが
アジ刺と
なめろうが
ボラ刺と
ボラバター醤油に
敵わなかっただけで
残りのアジを
フライにすると
やはり
ボラより上かな(///∇///)
美味しいですね~(´∇`)
今度は
ボラフライと
食べ比べなければ(笑)
さて
話題変わりまして
ワタス
ヘッドライトは
これまで
昔から…

続きを読む

ショアスタと蜜柑と牡蠣♪

福岡のアングラーが集まる
六本松のショアスタ♪
この日は
たまたま
ソル友さん4人が
それぞれ別々に来店(笑)
fimo率が高い日でした♪
店舗名:Anglers Dining Bar 「SHORE Style」
アングラーズダイニングバー ショアスタイル
住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目1-16 六本松ビル1F
電話番…

続きを読む

鯉鮒食べ比べ♪

伊江の近くのため池で
管理のための
「池干し」があると
釣友・虫友の24さんから連絡あり
子供等と
見学させてもらいました♪
水が
どんどん干上がると
ドキドキ増大(^^)
泥んこ大喜び♪
大漁のコイフナ♪
大物も(^^)

久しぶりに
コイと
フナ
食べました♪
別々に食べたことは
過去にありますが
食べ比べるのは初めて(^^)

続きを読む

5年♪

いつも
ツレナイブログを見ていただき
ありがとうございますm(__)m
釣りブログ書き始めて8年♪
fimoでブログ書き始めて
丸5年経ちました♪
我ながら
よく
続けてこれたな~と(^^;
今後とも
よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

サゴシフライ♪

先日のサゴシ
子供逹のリクエストで
フライに♪

少しだけ
大葉で巻いたヤツも
揚げてみましたが
バリ旨い(///∇///)
新たな
サゴシレシピ
一つ増えました(^^)

続きを読む

ヤズを出世させよう(笑)~九州でも地域で違うらしい(^^;

前ログの追記です♪
熊本の釣友さんから
情報いただきましたm(__)m
熊本では
だいたい
ヤズ(~30cm)→ハマチ(~60cm)→ブリ
だそうです(^^)
なんか
ワタスには
シックリきます(^^)♪

続きを読む

ヤズを出世させよう(笑)

前ログに関連(笑)
関東だと
ワカシ(~30cm)→イナダ(~60cm)→ワラサ(~80cm)→ブリ
北陸だと
フクラギ(~60cm)→ガンド(~80cm)→ブリ
関西だと
ツバス(~40cm)→ハマチ(~60cm)→メジロ(~80cm)→ブリ
九州だと
ヤズ(~10kg)→ブリ
(大まかです(^^;
大きな間違いあればご指摘お願いしますm(__)m)
以前も書きましたが
ヤズの語源は…

続きを読む

魔界で♪

必要のない釣具を処分に
北九州のショップに♪
すると
諭吉になりました~\(^o^)/

デュエル(ヨーヅリ)と
マリアの
名作見つけて補充(^^)
大好きな
ヨーヅリのブランカ旧カラー
大好きな
マリアのシーフラワー
大好きな
マリアのブルースコード45
良い売買でした♪♪

続きを読む

甘露煮の決め手は水飴♪

先日釣ったニジマスを
干物と
甘露煮に♪
甘露煮は
ショアスタ祭で頂いた
佐賀名物の「相川水あめ」を
使用しましたが
ムチャクチャ美味しくできました♪
要望があったので
簡単に
作り方を(^^)
1.ニジマスに軽く塩をふり焼く
2.鍋底に昆布を敷き焼いたニジマスを載せ
水:酒=1:1をニジマスが浸かるくらい入れ
弱火…

続きを読む