プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:583
  • 総アクセス数:1437130

QRコード

ギンガメアジフライと♪

先日の釣行時に
でっかいマダコも捕獲して(≧∇≦)
この時のメッキと合わせて
タコ刺メッキ刺♪
タコは間違いない味ですが
メッキも
むちゃくちゃ美味いです(*´∇`*)
ギンガメアジフライも
家族に大好評♪
さらに
タコを
ポテトサラダの具にすると
美味しいという話を聞いて
ジャガイモがなかったので
マカロニサラダに(笑)
普…

続きを読む

またメッキ♪

やはり
メッキは楽しいです♪
チェイスがアグレッシブで
視覚的に楽しめるし
引きもクラス最強(笑)
30弱の良型も(*´∇`*)
このサイズが
コンスタントに釣れると
サイコーです♪

続きを読む

メッキメッキメッキ♪

波打ち際のカタクチナブラ!
フィッシュイーターの正体確かめるべく
色んなルアーをキャストすると
おおっ!久しぶり(о´∀`о)
コイツ達が正体なら
トップを投げて
(≧∇≦)
小さくてもトレバリー
トップへの出方
迫力あって
興奮しますね~!
トップでもう一尾追加した後
群れが沈んでしまったので
シンペンにチェンジして
サ…

続きを読む

ツレナイ雑記♪

前回のポイントとは
違うポイントで
ハゼ狙ってみましたが
潮汐の条件がサイコーでも
全く反応なし
て言うか
餌釣りの方にも
釣れてなく
ハゼ
確実に居ません(T^T)
仕方なく
ルアー色々変えると
チャリコやら
クサフグやら
セイゴやら(笑)

ハゼ諦めて
アジでも狙おうかと
久しぶりに投げサビキしても
釣れるのは
やっぱ…

続きを読む

初物♪

あと2週間を切った
渓流シーズン
釣友に誘われ
近くの渓に行こうと思ったんですが
嫁から却下(T^T)
あと1回は
渓流行きたいな~(^^;
なので
仕方なく
浦へ(笑)
初物♪
美味杉で
毎度毎度
家族からも大好評でした(*´ω`*)
シーズン最初のサゴシ刺身食べると
浦の魚の中でも
サゴシが一番美味いんじゃないかと
毎年思います…

続きを読む

再度メッキ狙い♪

セイゴは
たくさん居ますが(^^;
良型スズキも
接岸してて
ヒットしたけど
一度目は
油断してて
自分のミスでバラしてしまい
もう1回
ヒットしたスズキサイズは
油断しなかったけど
またバラシました(//∇//)
久しぶりに
渓流ロッドで
スズキサイズ
捕りたかったな~(^^;
クサフグも
サイトでバイトの瞬間見れると
楽しいで…

続きを読む

メッキ狙い♪

毎度ですが
ソルトヤル気デナイ病
発祥中です(^^;
でもでも
そろそろ
あの
魅力的なターゲットが
接岸するはず
去年は
この時期に来ていた
メッキを探そう
ということで
渓流タックルで
サーフメッキ狙い♪
小さな魚の群れが
猛烈に
ルアーにアタックしてきて
期待しちゃいましたが
やっぱり(^^;
さらに
ソゲが
ライズしな…

続きを読む

ルアー110種♪

2013年6月に
ルアー100種を達成してから
3年と9ヶ月
ようやくプラス10種(笑)
節目なので
110種を
記録しました(^^;
ショアから
擬似餌で釣った魚のみ
毛鉤やサビキ等
擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタクチイワシ
7…

続きを読む

ナブラと思ったら(^^;

ナブラ:フィッシュイーターに追われて逃げる小魚の群れ
先日
博多湾未来プロジェクトの清掃活動に参加するのに当たり
ソル友の電気うさぎさんに
伊江まで迎えに来てもらい
一路糸島へ(≧∇≦)
集合時間より早く
糸島に着いたので
会場の船越漁協に行く前に
別のポイントで
同じく早く糸島入りした
ゆうパパさんと合流
一時間…

続きを読む

根魚と青物♪

台風前
伊江之浦で
サーフトローリングして
何か
青物ではない
良型の魚がヒットしたんですが 
バラしちゃいました(T^T)

翌日
まだ穏やかな伊江之浦で
タックル変えて
良型のアコウ(≧∇≦)
前日ヒットした魚も
何となくアコウぽいです♪
弓角でアコウ釣りたかったな~(^^;
その後
小さなネリゴもゲット♪
久しぶりの釣果

続きを読む