プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:205
  • 昨日のアクセス:268
  • 総アクセス数:1328473

QRコード

補充~恋い焦がれたnewロッド♪~

同じfimo福岡の
きのしたさん が購入・紹介されてた
ツララのグリッサンド
きのしたさんのログ読んだ日から
ムチャクチャ恋い焦がれ
ついに補充\(^o^)/
欲しかった
77が売ってなく
72を購入したんですが
オサワリ感
72でも
凄く良いです♪
以下メーカーHPよりスペック引用
【長さ】7.2ft
【テーパー】(セミファス…

続きを読む

補充~ライトルアー♪

真骨頂補充ww
ヨーヅリ エバシャッド
デュエル ハードコアミノー50S
ラパラ ウルトラライトミノー04
ストーム 五目ジグ5g
早く
101種目
釣りたいです(笑)

続きを読む

ガルプdeハゼング♪

寒さをしのぐ
ハラビロカマキリ♪
この時期
ハゼも良型になり
なかなかオモシロく
美味しいのでww
ちょっとだけ
ガルプdeハゼングしました♪
マハゼは
なかなか難しいターゲット
餌じゃないと分かると
すぐに吐き出してしまうので
キスの方が
簡単ですw
しかも
昼マズメの潮止まり
ストラクチャー撃ち
ナス錘のボトムパン…

続きを読む

8目釣り(その②)♪

怒涛の
いろんな魚パレード
続きです(^^;)
クロサギ
(伊江之浦で初ゲット!!)
クサフグ(笑)
最後はソゲ(^^;)
本命は
これだけでした♪
それにしても
ホント
むかしは釣れなかった魚が
よく釣れます(´З`)

続きを読む

8目釣り(その①)♪

伊江之浦
久しぶりに
キス・ハゼ狙いで
チョイ投げしました(^^)
ファーストヒットは
コトヒキ(^^;)
それから
怒涛の
いろんな魚パレードww
コショウダイ
(人生で初ゲット!)
コショウダイの引き
かなり強いです!!
本命マハゼ
本命シロギス
ヒラセイゴ(^^;)
続きますm(_ _)m

続きを読む

えっ?食すの?

釣りに行ってないので
釣行ネタは
ありません(^^;)
前ログからの関連
食されることはあまりない?生物で
ワタシが今まで
食したことのある生物を紹介します(^O^)/
今回は
加熱バージョン
勿論
評価は独断です(笑)
①文句なく美味かった
・ドンコ(淡水魚)
・カマツカ(淡水魚)
・ヨシノボリ(淡水魚)
・ヌマチチブ(淡水魚)
・…

続きを読む

えっ?刺身?

釣りに行ってないので
釣行ネタは
ありません(^^;)
前ログからの関連
刺身で食されることはあまりない?魚で
ワタシが今まで
生食したことのある魚を紹介します(^O^)/
勿論
評価は独断です(笑)
①文句なく美味かった
・アユ
・ヤマメ
・コイ
・ボラ
・ネズミゴチ
・マハゼ
・ホウボウ
・サゴシ
・アイゴ(バリ)
・エソ
・ア…

続きを読む

ファミリーフィッシングとコクワガタ♪

先日
伊江之浦に
ショアスタのマーロンさんと
お子様達が
遊びに来てくれました♪
(なぜか、かりなさんは不在w)
ウチの子達と一緒に
チョイ投げで
キス、ウロハゼ、セイゴ、クサフグ
短い時間を
楽しく
過ごすことができました(^^)

一昨日
今年初
伊江之浦バナナトラップで
クワガタ界の癒し系(笑)
ようやくの一尾です♪

続きを読む

ルアーターゲット100♪

これまでショアルアーで釣った100種を羅列してみました♪
餌に模したものに針が付いているルアーによる釣果で
針自体を細工して餌に模している擬餌針(毛針、フライ、サビキ、カブラ等)の釣果は含んでいません
最新の分類体系に従っているつもりです
メバルは、胸鰭軟条を正確に数えて3種計上しています(^^;)
一方
ヤマメと…

続きを読む

浦のさかなたち(^^;)

ソル友さんから
「伊江之浦には何種類の魚が居るのですか?」
って質問があり
ワタシも気になって
今まで見たたことのあるターゲット
カウントしてみました(^^;)
●伊江之浦でワタシがルアーで釣ったことあるのは
コノシロ、コイ、トカゲエソ、マエソ、ボラ、ハマダツ、クロメバル、マゴチ、スズキ、ヒラスズキ(ヒラセイゴ)…

続きを読む