プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:174
  • 昨日のアクセス:417
  • 総アクセス数:1329150

QRコード

クラーケンロッドと瓜坊コガネと簡易海水アクアリウム♪

電車内で
TULALAのクラーケン(タコ用ロッド)
チェックしていたら
数分後
ワタシを背にして立っている
前の方も
同じページを見ていて
驚きましたww
最近
伊江之浦では
シロスジコガネが
大量発生中(^^)
松林のある
海沿いに生息する
瓜坊みたいな
愛嬌あるコガネムシです(^^)
そんな伊江之浦で
海の生き物捕まえて来て

続きを読む

ハゼクランク♪

ヨツモンカメノコハムシ♪
ツマグロヒョウモン幼虫♪
イシガケチョウ♪
ヒゲコメツキ♀♪
本題です(笑)
10年くらい?前
広島発チニングメソッド
色々世に出ていった時
テキサス+クランク=テキーラリグで
チヌ狙ってると
マハゼがよく釣れることが話題となり
当時ちょっとハマりました♪
最近
マハゼクランクが
流行っているみ…

続きを読む

マハゼの脈釣りでランカー現る♪

述べ竿の脈釣りは
奥深く
おもしろいです(^^)
6.1mが
6.05mくらいになった
こちらの竿使って
越年マハゼ狙いの
脈釣りしてきました(^^)
ウロハゼ♪
マハゼよりウロハゼの方が
アグレッシブ♪
でも今日は本命ではないので
リリースです(^^;
ウロハゼや
セイゴや
クサフグがたまに混じり
楽しませてくれます♪
本命も
越年魚は…

続きを読む

初夏の訪れ2♪

餌では
キスが
釣れ始めているので
フラット狙いの後
(フラットは坊主です(>_<))
ルアーキスやってみましたが
まだ
反応なしでした(^^;
トップや
シンペンや
キス用ワームでは
セイゴ小爆(笑)
初夏ですね~ww

続きを読む

初夏の訪れ♪

もう
初夏シーズン
インですね~♪
タコ
テナガエビ
クワガタ
タガメ
ホタル
あ~!
相変わらず
やりたいことだらけ(^^;
毎年
東から始まる
キスも
ようやく
伊江之浦でも
開幕し
海の中も
生命感
あふれてきました(^^)
気持ち良い季節の
到来です(≧∇≦)

続きを読む

ロッド3本補充♪

100円ショップにて(笑)
税込¥324(´∇`)
手長エビ用です(^^)

続きを読む

鯊♪

今年になって
伊江之浦で
アンチョビ確認してません(>_<)
これまでに
1月下旬~3月上旬の期間に
伊江之浦で
カタクチやコノシロの群れ
確認したことなく
春までは
スズキ、小型青物、フラットは
おあずけの気配です(´д`)
今冬
ちょっとだけ
力入れようと思ってる
伊江之浦の根魚は
海象と出撃タイミングがなかなか合わ…

続きを読む

くまモン福袋♪

新年初
ショップに行ってみたら
有名メーカーの
フカセセットの福袋が
諭吉二枚で売ってて
今年は
渚釣りにチャレンジしてみたく
かなり迷いましたが
保留しました(^^;
代わりに
娘用に
♪(´∇`)♪
中身は
こんな感じでした(≧∇≦)

続きを読む

まだ釣れます♪

良型揃いです♪
セイゴは
サイズ
良くなりません(^^;

続きを読む

台風前日の昼マズメ♪

台風後は
おそらく状況が変わると思うので
何とかメッキ釣りたかったんですが
チビッ子と
良型セイゴ(笑)
さらに(^^;
メッキは
居なくなったかな~(´ε`)
上のハゼは
息子が釣ったんですが
キープしてたら
知らないオジサンに
勝手に
捨てられてしまい(>_<)
息子が悔しがってたので
本気のハゼ狙いに変えて
(≧∇≦)
家族に

続きを読む