プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:417
  • 総アクセス数:1328996

QRコード

ツレナイ雑記♪

前回のポイントとは
違うポイントで
ハゼ狙ってみましたが
潮汐の条件がサイコーでも
全く反応なし
て言うか
餌釣りの方にも
釣れてなく
ハゼ
確実に居ません(T^T)
仕方なく
ルアー色々変えると
チャリコやら
クサフグやら
セイゴやら(笑)

ハゼ諦めて
アジでも狙おうかと
久しぶりに投げサビキしても
釣れるのは
やっぱ…

続きを読む

ウロハゼクラ♪

マハゼ狙いの
ハゼクラしてみましたが
入ってきてません
この年変動
何なんでしょう?(^^;
ウロハゼは
普通に居ます(*´ω`*)

続きを読む

延竿、シモリ浮きでキス釣り♪

たま~に
無性にやりたくなる
延竿を使った
キスのシモリ浮き釣り(^^)
広範囲を探れないという
デメリットありますが
キスの強烈なアタリを
視覚で感じられ
ダイレクトなファイトを楽しめるので
なかなか楽しいです(≧∇≦)
調理後の写真のみ(^^;
サイズも数も
全然でしたが
むちゃくちゃ
楽しかったです♪

続きを読む

ルアー110種♪

2013年6月に
ルアー100種を達成してから
3年と9ヶ月
ようやくプラス10種(笑)
節目なので
110種を
記録しました(^^;
ショアから
擬似餌で釣った魚のみ
毛鉤やサビキ等
擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタクチイワシ
7…

続きを読む

物々交換♪

二日連続で
釣友さん達と
シロウオ掬いに行ってきて
シロウオおすそ分けを
別の釣友さんの所に持って行ったら
ハマグリとオキシジミに
セリ、ミツバ、パクチーのセリ科3種を
譲ってもらいました(≧∇≦)
素敵な物々交換です(笑)
オキシジミの酒蒸し
セリ科植物のアクセントが
サイコーでした(*´ω`*)

続きを読む

春の初体験♪

春間近ですね~(´∇`)
土筆獲って
卵とじ♪
伊江之浦の絶品若布♪
さらに
釣友さん達と
シロウオ掬い初チャレンジ(≧∇≦)
むちゃくちゃ楽しかったです♪
踊り食いに
かき揚げ♪
春の味覚
感謝です(*´ω`*)
※シロウオは捕獲禁止の場所や捕獲禁止の漁法がかなりあります。
捕るときは必ず事前に調べてください。

続きを読む

大きくなってきた(*´∀`)

ハゼ狙いは
フグのみ(^^;
外海サーフに移動して
サゴシが
楽しめるサイズに
なってきました(´∇`)
刺身と
フライで
美味しくいただきました(≧∇≦)

続きを読む

サゴシの合間♪

和製タライロンの釣査
継続中です(笑)
通常サイズ♪
マハゼ♪
チチブ♪
ハゼ科3種を確認後
サーフに行って
サゴシ釣れてる合間を縫って
ヒラセイゴが釣れました(^^)
ウロハゼは
サイズ的に
飼えないので
チチブを持ち帰り
(*´ω`*)♪

続きを読む

のべ竿 シモリウキ ランカーハゼとランカーウロハゼ♪

ハゼ釣りの原点は
のべ竿で
シモリウキ釣りでしょ~(´∇`)
ってことで
自分が持ってる竿の中で
いちばん高価な竿を持って(笑)
(≧∇≦)
さい先良く♪
ステキなゲスト♪♪
それから
むちゃくちゃデカい
和製タライロン(≧∇≦)
このサイズを
のべ竿で
ボトムから浮かせるのは
超楽しいです♪♪
チチブ登場♪
シモリウキだと
こんなサイ…

続きを読む

補充~レーベル クローフィッシュ~♪

数年前
テキーラリグで
再ブレイクした
レーベルのクローフィッシュ
特に
タイニータイプは
ワタスのハゼクラ必須ルアー

バスを一緒にやってた友人に
ハゼクラのことを話すと
こんなにたくさん
プレゼントされちゃいました( 〃▽〃)
むちゃくちゃ嬉しいです(≧∇≦)
大事に使います(*´ω`*)

続きを読む